LGDA夏祭り…交通安全教室にAED講習も

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
LGDA2016夏祭り
  • LGDA2016夏祭り
  • LGDA2016夏祭り
  • LGDA2016夏祭り
  • LGDA2016夏祭り
  • LGDA2016夏祭り
  • LGDA2016夏祭り
  • LGDA2016夏祭り
  • LGDA2016夏祭り

14日メガウェブで開催された「LGDA夏祭り2016」では、楽しいコンテンツばかりだけでなく、交通安全教室や、AEDの使いかたなども教わった。

LGDA夏祭りでは毎年、警視庁と協力して子供達に交通安全教室を開いている。子供役をプロドライバーが演じ、若干ぎこちない演技で笑いもおきたが、交差点で渡り方、自転車での渡り方などを教わった。

LSO(モータースポーツライフセービング機構)により、モータースポーツの現場での応急システムの紹介や、街中でも多く設置されているAED(自動体外式除細動器)の使い方も指導。脇坂壽一監督と立川祐路選手が参加し、実際にAEDのパッドを人形に貼り、どのように使うのかを体験した。

街中に多く設置されても実際に使ったことが無い人も多く、体験や質問をしている姿も見られ、LGDAが掲げる社会貢献も少しづつ浸透していっている。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集