近畿車輛、増収…JR西日本向けや米国向け電車の効果 4-6月期決算

鉄道 企業動向
近畿車輛製、JR西日本の323系。年内にも営業運転が始まる。
  • 近畿車輛製、JR西日本の323系。年内にも営業運転が始まる。
  • 近畿車輛がロサンゼルス都市交通局から受注した新型都市交通電車(イメージ)

近畿車輛が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常損益が1億2600万円の赤字に転落した。前年同期は1億3300万円の黒字だった。

売上高は前年同期比4.6%増の81億2100万円と増収となった。主力の鉄道車両関連事業では、国内向け車両のJR西日本向け電車や海外向けロサンゼルス郡都市交通局向け電車の効果で増収となった。

営業利益は同83.5%減の2400万円と大幅減益となった。四半期損益は1億3100万円の赤字に転落した。

通期業績見通しは前回予想を据え置いた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集