日産のリサイクル実績、7億6128万円の黒字…2015年度

自動車 ビジネス 企業動向
日産自動車 いわき工場
  • 日産自動車 いわき工場

日産自動車は6月1日、自動車リサイクル法に基づく2015年度の使用済自動車の再資源化等の実績を公表した。

同社は2015年度、ASR(自動車シュレッダーダスト)を9万9063トン(45万8492台)引き取り、9万7075トンの再資源化を実施。ASR再資源化率は98.0%となり、2006年度以降継続して2015年度の法定基準である70%を達成した。この実績は、リサイクル実効率99.6%に相当。また、同社はASRの埋立処理及び焼却処理ゼロ化を達成した。

エアバッグ類は158万5371個(40万8539台)を引き取り、回収処理または車上作動により再資源化を実施した。エアバッグ類再資源化率は93.3%となり、法定基準85%を上回った。またフロン類は11万4696kg(42万7717台)を引き取り、適正な処理を行った。

特定3物品の再資源化等に要した費用総額は48億4721万円、資金管理法人から払い渡しを受けた預託金総額は56億0849万円となり、全体収支は7億6128万円のプラスとなった。これにより、2004年度から2015年度の累計収支は45億3252万円のプラスとなり、これは1台あたり720円に相当する。日産では今後も中長期で全体収支のバランスが取れるよう取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集