メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

06月11日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

速報ニュース

もっと見る

最新コメント

注目情報

ベルギー・ブリュッセルの欧州議会議事堂前には、選挙を告知する横断幕が掲げられている=2024年5月31日午後3時58分、牛尾梓撮影

欧州連合(EU)に懐疑的な右翼や右派の躍進が確実となった欧州議会選。EU内で指導力を発揮してきたマクロン仏大統領は国内での与党大敗を受け、下院の解散に踏み切った。民主主義の理想を追い求めてきたEUは、どこへ向かうのか。 「今夜のメッセージは…

これまでのトップニュース

オピニオン

有識者や記者の視点・論点

■記者コラム 「多事奏論」 編集委員・中川透 「管理組合の役員にならなくてよいですよ」。そう言われると、ホッとする分譲マンションの住人は多いはずだ。共働きの人や高齢者は特に、毎月のように開かれる理事会への出席が重荷。役員のなり手不足が、深刻…

東京都内のマンション群。建物を適切に維持管理することが社会的な課題になっている=東京都中央区、朝日新聞社ヘリから
有料記事

歌舞伎や人形浄瑠璃文楽の公演や人材育成の拠点である国立劇場(東京都千代田区)の再整備が進まず、担い手からも不安の声が上がっている。現在の建物は昨年10月に閉場したが、新劇場の開場は見通しがつかないまま。現在、代わりとなる劇場での公演を続ける…

人形浄瑠璃文楽・人形遣いの桐竹勘十郎さん
有料記事

停戦交渉が軌道に乗っていれば、理不尽に奪われることもなかったはずの多くの命を思えば、やりきれない。 イスラエル軍が8日、パレスチナ自治区ガザ中部ヌセイラトで軍事作戦を行い、イスラム組織ハマスに拘束されていたイスラエル人の人質4人を救出した…

イスラエル軍の作戦翌日の6月9日、パレスチナ自治区ガザ中部ヌセイラト難民キャンプで、がれきを乗り越えるパレスチナの少女=AFP時事

鹿児島県警の前生活安全部長が、警察官の犯罪を隠蔽(いんぺい)しようとしたとして県警本部長を告発した。前部長は、捜査で得た情報を漏らした疑いで逮捕されており、その裁判手続きの中で訴えた。 生安部長といえば県警トップクラスの要職だ。それが本部長…

報道陣の取材に応じる野川明輝・鹿児島県警本部長=2024年6月6日午後5時31分、鹿児島県警本部

日本の上空では、秋から春先にかけ、強い偏西風が吹く。これを利用し、風船に爆弾をつり下げ、遠く米国本土を攻撃したのが、旧日本軍の「ふ」号作戦である。戦況が悪化するなか、「陸軍最後の秘密兵器」とも言われていたそうだ▼風船は、和紙とコンニャク糊(…

有料記事

暮らしと話題

読みたいジャンルの定期便
 深掘り解説や先行配信も
ニュースレターの新作続々!
気になるニュースがメールで届く
詳しくはこちら
読みたいジャンルの定期便
 深掘り解説や先行配信も
ニュースレターの新作続々!
気になるニュースがメールで届く
詳しくはこちら
読みたいジャンルの定期便
 深掘り解説や先行配信も
ニュースレターの新作続々!
気になるニュースがメールで届く
詳しくはこちら
コメントプラスに新機能
#裏金のコメントまとめ読み
 #中東緊迫、#もしトラ更新中
詳しくはこちら
読みたいジャンルの定期便
 深掘り解説や先行配信も
ニュースレターの新作続々!
気になるニュースがメールで届く
詳しくはこちら

and

&w &M &TRAVL &Human &Morinnov &Farm