4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2024/06/01 18:00

2024/06/01の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

[インタビュー]「フレッシュ&ブラッド」の新商品「アーカイブパック」や,世界選手権の出場方法について,制作スタジオのCEOに聞いた

[インタビュー]「フレッシュ&ブラッド」の新商品「アーカイブパック」や,世界選手権の出場方法について,制作スタジオのCEOに聞いた

 Legend Story Studiosは,TCG「フレッシュ&ブラッド」の第13弾パック「霧隠の秘境」を5月31日に発売した。これに先駆けて,先行体験イベント「ワールドプレミア」が5月17日から19日にかけて東京で開催され,会場では同社CEOのJames White氏にお話をうかがえたので,その内容をお伝えしよう。

[2024/06/01 11:00]

[インタビュー]「信長の野望 覇道」みんなと走り続けて1.5周年! “戦国無双コラボ”やシーズン7について黒田Pに聞く

[インタビュー]「信長の野望 覇道」みんなと走り続けて1.5周年! “戦国無双コラボ”やシーズン7について黒田Pに聞く

 コーエーテクモゲームスのMMO戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」について,1.5周年インタビューを実施した。「戦国無双」シリーズとのコラボやシーズン7の特徴など,運営プロデューサーの黒田智広氏に話を聞いた。

[2024/06/01 00:00]

「ゼルダの伝説 TotK」と「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」の開発秘話も。無料で視聴できるGDC 2024の講演動画をピックアップ

「ゼルダの伝説 TotK」と「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」の開発秘話も。無料で視聴できるGDC 2024の講演動画をピックアップ

 GDCでは例年,Webサイト「GDC Vault」にて講演動画やスライド資料のアーカイブ公開を行っている。そのなかから,無料で視聴できるGDC 2024のセッションをいくつかピックアップして紹介しよう。ゼルダTotK,マリオワンダー,FFXVIにバルダーズゲート3,50歳以上のゲーマーの研究? など,興味を惹かれるテーマばかりだ。

[2024/06/01 10:00]

「黒い砂漠」をギルドで楽しむための遊び方とは。スタイルが異なる2つのギルドにインタビュー

「黒い砂漠」をギルドで楽しむための遊び方とは。スタイルが異なる2つのギルドにインタビュー

 MMORPG「黒い砂漠」には,プレイヤーの集まりである「ギルド」が存在する。しかし,いきなり入るのはちょっと不安……という人もいるかもしれない。そこで今回は,黒い砂漠を楽しむ2つのギルドにインタビューしてみた。プレイヤーごとの楽しみ方の違いをお届けしよう。

[2024/06/01 10:00]

ありがたき哉 日本語化:壊れた世界と壊れた人間達の絶望系RPG。拾い育てた娘を捜してヤク中の中年男が旅する「LISA: The Painful」をご紹介

ありがたき哉 日本語化:壊れた世界と壊れた人間達の絶望系RPG。拾い育てた娘を捜してヤク中の中年男が旅する「LISA: The Painful」をご紹介

 薬物中毒の中年男・ブラッドが,女性がいなくなった終末世界を旅するRPG「LISA: The Painful」が,約10年の時を経て正式に日本語でも遊べるようになりました。二頭身のキャラクター達がコミカルに動き回る牧歌的な絵面とは対照的に,かなり残酷なストーリーが展開する本作を紹介しましょう。

[2024/06/01 11:30]

「学園アイドルマスター」に新アイドル「花海佑芽」が実装。ガシャ10連分のジュエル配布も

「学園アイドルマスター」に新アイドル「花海佑芽」が実装。ガシャ10連分のジュエル配布も

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年6月1日),スマートフォンアプリ「学園アイドルマスター」に,新アイドル「花海佑芽」(はなみ うめ)を実装した。これに合わせてゲーム内では,Rプロデュースアイドル「【学園生活】花海佑芽」と,ジュエル2500個がプレゼントとして配布されている。

[2024/06/01 17:47]

週刊Steam広場 第60号:オープンワールドサバイバル「Soulmask」や,人気ホラー続編「8番のりば」が発売に

週刊Steam広場 第60号:オープンワールドサバイバル「Soulmask」や,人気ホラー続編「8番のりば」が発売に

 今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,オープンワールドで構築された原始大陸を舞台とするサバイバルゲーム「Soulmask」や,ホラーゲーム「8番出口」の続編で,永遠に走り続ける電車を舞台とする「8番のりば」が発売された。

[2024/06/01 18:00]

2024/05/31の記事

「SILENT HILL 2」の発売日が10月8日に決定。“アブストラクトダディ”との戦闘シーンが確認できる最新トレイラーも

「SILENT HILL 2」の発売日が10月8日に決定。“アブストラクトダディ”との戦闘シーンが確認できる最新トレイラーも

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日(2024年5月31日)配信したPlayStation公式の情報番組「State of Play」で,KONAMIが開発中のホラーアドベンチャー「SILENT HILL 2」の最新トレイラーを公開し,発売日が10月8日に決定したことを明かした。

[2024/05/31 07:45]

最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く

最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPlayStation公式番組「State of Play」で,「真・三國無双 ORIGINS」が,2025年に発売されることが発表された。本作はω-Force開発の“真・三國無双”シリーズの最新作だ。
※2024年12:50ごろ,プレスリリースを追加

[2024/05/31 07:41]

「モンスターハンターワイルズ」の最新トレイラーが公開に。ハンターの戦闘シーンや新システムらしき行動も確認できる

「モンスターハンターワイルズ」の最新トレイラーが公開に。ハンターの戦闘シーンや新システムらしき行動も確認できる

 カプコンは本日(5月31日),PlayStaitonの情報番組「State of Play」で,2025年に発売予定のシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」最新トレイラーを公開した。ゲームプレイとシネマティックシーンが含まれたトレイラーでは,ハンターの戦闘シーンや騎乗しながらスリンガーで採取物を獲得するシーンなどが確認できる。

[2024/05/31 08:15]

「モンスターハンターワイルズ」の新PVや「真・三國無双」の新作が発表されたState of Playまとめ

「モンスターハンターワイルズ」の新PVや「真・三國無双」の新作が発表されたState of Playまとめ

 SIEは本日,PlayStationの情報番組「State of Play」を配信した。「モンスターハンターワイルズ」の新PVや,「真・三國無双」の新作の発表など,さまざまな情報が公開された。

[2024/05/31 10:00]

「8番出口」の続編「8番のりば」が本日リリース。今度は永遠に走り続ける電車が舞台

「8番出口」の続編「8番のりば」が本日リリース。今度は永遠に走り続ける電車が舞台

 KOTAKE CREATEは本日(2024年5月31日),「8番出口」の続編「8番のりば」をリリースした。本作は永遠に走り続ける電車を舞台にした短編ウォーキングシミュレーターだ。プレイヤーは周囲の異変に注意しながら,脱出方法を探すことになる。リミナルスペースやバックルームにインスパイアされたゲームで,前作をプレイしていると,より内容を楽しめるとのことだ。

[2024/05/31 18:56]

「SILENT HILL 2」最新映像公開。13分を超える実際のゲームプレイを4K画質で楽しめる

「SILENT HILL 2」最新映像公開。13分を超える実際のゲームプレイを4K画質で楽しめる

 KONAMIは本日(2024年5月31日)配信した「SILENT HILL Transmission」で,「SILENT HILL 2」ゲームプレイトレイラーを公開した。実際のゲームプレイを収録したもので,13分を超える映像を4K画質で楽しめる。

[2024/05/31 09:22]

まだ間に合う!「FFXIV」最新拡張「黄金のレガシー」を快適にプレイできるゲーマー向けPCをG-Tuneで選ぼう【PR】

まだ間に合う!「FFXIV」最新拡張「黄金のレガシー」を快適にプレイできるゲーマー向けPCをG-Tuneで選ぼう【PR】

 7月2日にリリース予定の「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」に合わせて,ゲームPCの購入や買い換えを検討している光の戦士もいるだろう。マウスコンピューターのゲームPC「G-Tune」から3台のPCを取り上げて,黄金のレガシーに向けたPC選びのポイントを紹介しよう。

[2024/05/31 18:00]

PS5版「Where Winds Meet」発売決定――どこを切っても絵面がカッコいい,NetEase Gamesの武侠オープンワールドアクションRPG

PS5版「Where Winds Meet」発売決定――どこを切っても絵面がカッコいい,NetEase Gamesの武侠オープンワールドアクションRPG

 PlayStation公式番組「State of Play」で,NetEase GamesはオープンワールドアクションRPG「Where Winds Meet」PS5版を発売すると発表した。公開された映像では,高速な武侠アクションと美麗な登場人物たちの姿を見られる。

[2024/05/31 08:10]

真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する新作「FARMAGIA(ファーマギア)」,2024年内に発売。登場キャラクターを紹介

真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する新作「FARMAGIA(ファーマギア)」,2024年内に発売。登場キャラクターを紹介

 マーベラスは本日,デジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」で,真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する「FARMAGIA(ファーマギア)」最新情報を公開した。今回は,アニメムービーと,登場キャラクターのテン,アルシェ,チーカ,ルクロのプロフィールが公開された。

[2024/05/31 07:49]

PS5/Xbox Series X|S版「Path of Exile 2」発売決定。Couch Co-opモードを実装し,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応

PS5/Xbox Series X|S版「Path of Exile 2」発売決定。Couch Co-opモードを実装し,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応

 Grinding Gear Gamesは,PS公式情報番組「State of Play」で,アクションRPG「Path of Exile」の続編となる「Path of Exile 2」PS5/Xbox Series X|S版を発表した。Couch Co-opモードが実装され,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応する。2024年後半にアーリーアクセスが予定されている。※11:10追記,プレスリリースを追加し,記事を更新しました。

[2024/05/31 08:24]

ペーパーマリオはどんなゲームで,なにがファンを魅了し続けるのか。Switch版「ペーパーマリオRPG」発売を機にシリーズを振り返る

ペーパーマリオはどんなゲームで,なにがファンを魅了し続けるのか。Switch版「ペーパーマリオRPG」発売を機にシリーズを振り返る

 発売から20年経った今も人気のペーパーマリオシリーズ第2作「ペーパーマリオRPG」がSwitchにやってきた。話題になっているけど,そもそもペーパーマリオってなに? そんな人たちに向けて,今Switchで遊べるシリーズタイトルを中心にシリーズの歩みを振り返りつつゲームの魅力を紹介しよう。

[2024/05/31 17:00]

佃 健一郎氏が手掛けるロボットアクション「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,最新映像を公開

佃 健一郎氏が手掛けるロボットアクション「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,最新映像を公開

 マーベラスは本日(2024年5月31日),デジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」で,「DAEMON X MACHINA」シリーズ最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」最新映像を公開した。本作は,佃 健一郎氏が率いるFIRST STUDIOが開発を手掛けるタイトルだ。

[2024/05/31 08:22]

PC版「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,9月19日にリリース。父子が真実と仲間を求めて神話の世界を旅するアクションアドベンチャー

PC版「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,9月19日にリリース。父子が真実と仲間を求めて神話の世界を旅するアクションアドベンチャー

 SIEは,本日配信したPS公式情報番組「State of Play」で,アクションADV「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」PC版を2023年9月19日(日本時間9月20日)に発売すると発表した。本作は,北欧神話の世界を舞台に,主人公クレイトスと息子アトレウスが強大な神々と戦いを繰り広げる「ゴッド・オブ・ウォー」の続編だ。※10:15追記,プレスリリースを追加し,記事を更新しました。

[2024/05/31 07:42]

新作チームFPS「Concord」,8月23日にリリース。7月にベータテスト実施

新作チームFPS「Concord」,8月23日にリリース。7月にベータテスト実施

 SIEは,本日(2024年5月31日)配信した「State of Play」で,開発中のチーム対戦型FPS「Concord」(PC / PS5)を8月23日(日本時間の24日)にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。それに先駆けて,7月にベータテストが予定されている。※2024年5月31日12:45に,プレイムービーなどの情報を追加しました

[2024/05/31 07:30]

「ニキ」シリーズ最新作「インフィニティニキ」の最新映像が公開に。2024年第3四半期にPS5向けのβテストを実施予定

「ニキ」シリーズ最新作「インフィニティニキ」の最新映像が公開に。2024年第3四半期にPS5向けのβテストを実施予定

 本日配信された「State of Play 2024.5.31」にて,Papergamesの新作タイトル「インフィニティニキ」の最新映像と,2024年第3四半期にPS5向けのβテストを行うことが発表された。PS版は告知済みだが,具体的な機種名が明らかとなった形だ。

[2024/05/31 07:48]

ルンファクのスピンオフ「龍の国 ルーンファクトリー」最新情報。舞でさまざまなアクションを発動する主人公と和風の武器が公開に

ルンファクのスピンオフ「龍の国 ルーンファクトリー」最新情報。舞でさまざまなアクションを発動する主人公と和風の武器が公開に

 本日(2024年5月31日)配信されたマーベラスのデジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」にて,「龍の国 ルーンファクトリー」の最新情報が公開された。和風の世界観や設定が特徴である本作の,舞でさまざまなアクションを発動する主人公主人公が使用する和風の武器の情報が明かされている。

[2024/05/31 08:01]

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,スレイヤーのプレイフィールを紹介。パワフルかつダンディズムな戦闘スタイルで相手を圧倒しよう

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,スレイヤーのプレイフィールを紹介。パワフルかつダンディズムな戦闘スタイルで相手を圧倒しよう

 アークシステムワークスは2024年5月30日,対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター“スレイヤー”の配信を開始した。従来の必殺技はそのままに,新しいアクションを獲得して参戦を果たしたスレイヤーのプレイレポートをお届けする。

[2024/05/31 19:42]

[プレイレポ]「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は格闘ゲームの奥深さを秘めつつも,シンプル操作で初心者でも楽しめる仕上がりに

[プレイレポ]「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は格闘ゲームの奥深さを秘めつつも,シンプル操作で初心者でも楽しめる仕上がりに

 ブシロードの「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は,冨樫義博氏原作のアニメ「HUNTER×HUNTER」を題材にした新作対戦格闘ゲーム。「EVO Japan 2024」のブシロードブースに出展されていた試遊台でプレイフィールを確かめてきたので,その内容をお届けする。

[2024/05/31 18:00]

[プレイレポ]アソビズム新作「ShapeHero Factory」は工場ビルドとタワーディフェンスにローグライト要素を贅沢に盛り込んだやり込みゲーだ

[プレイレポ]アソビズム新作「ShapeHero Factory」は工場ビルドとタワーディフェンスにローグライト要素を贅沢に盛り込んだやり込みゲーだ

 アソビズムは本日(2024年5月31日),PC向け新作ゲーム「ShapeHero Factory」体験版の配信をSteamで開始した。本作は,工場ビルド×タワーディフェンスにローグライトの要素が盛り込まれているゲームだ。4Gamerでは,ひと足早く本作の体験版をプレイしてきたので,その内容を紹介していこう。

[2024/05/31 10:30]

「SILENT HILL 2」の予約受付がスタート。デジタルデラックスエディションには48時間の先行アクセス権も付属

「SILENT HILL 2」の予約受付がスタート。デジタルデラックスエディションには48時間の先行アクセス権も付属

 KONAMIは本日,10月8日に発売が決まった「SILENT HILL 2」(PC / PlayStation 5)のダウンロード版予約受付を,SteamとPlayStation Storeで開始した。価格は通常版が8580円(税込),デジタルデラックスエディションが9970円(税込)となっている。

[2024/05/31 09:03]

マーベルキャラクターによる6対6のチームシューター「Marvel Rivals」,PS5/Xbox Series X|S版の開発を発表。7月にクローズドβテストを実施

マーベルキャラクターによる6対6のチームシューター「Marvel Rivals」,PS5/Xbox Series X|S版の開発を発表。7月にクローズドβテストを実施

 NetEase GamesとMARVEL Gamesは本日配信された情報番組「State of Play」で,「Marvel Rivals」のPS5版を開発中だと発表した。7月にクローズドβテストを実施するという。本作は,マーベル作品に登場するスーパーヒーローやヴィランたちが,各々の能力を駆使して戦う6対6のチームシューターだ。※11:00更新。プレスリリースを追加し,Xbox Series X|S版の情報を加筆しました

[2024/05/31 08:24]

映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラー公開。2024年のホリデーシーズンにリリース予定

映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラー公開。2024年のホリデーシーズンにリリース予定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日配信したPlayStation公式の情報番組「State of Play」で,映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラーを公開し,2024年のホリデーシーズンにリリース予定であると発表した。

[2024/05/31 08:23]

アクションRPG「Behemoth」最新トレイラーでプレイシーンを初公開。2024年秋に発売予定

アクションRPG「Behemoth」最新トレイラーでプレイシーンを初公開。2024年秋に発売予定

 本日配信された「State of Play 2024.5.31」にて,2024年秋に発売予定の新作アクションRPG「Behemoth」(PC / PS VR2 / Meta Quest 2)の最新トレイラーが公開された。映像では,初公開となるゲームのプレイシーンが確認できる。

[2024/05/31 08:21]

ダークな世界観を持つファンタジーアクションRPG「Ballad of Antara」,2025年にPS5に向けてリリース

ダークな世界観を持つファンタジーアクションRPG「Ballad of Antara」,2025年にPS5に向けてリリース

 Infold GamesとTipsWorksは本日,アクションRPG「Ballad of Antara」を,2025年にPS5に向けて発売すると発表した。ダークな雰囲気を持つファンタージ世界が舞台のようで,公開されたアナウンストレイラーでは,その世界観や登場キャラクターの姿を確認できる。

[2024/05/31 08:05]

PSの人気キャラ総出演の「ASTRO BOT」,9月6日にリリース。多彩なアクションが確認できるトレイラー公開

PSの人気キャラ総出演の「ASTRO BOT」,9月6日にリリース。多彩なアクションが確認できるトレイラー公開

 SIEは,本日(2024年5月31日)配信した「State of Play」で,PS5用ソフト「ASTRO BOT」を9月6日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。本作は,ロボットのアストロが主人公となるアクションゲームシリーズの最新作で,PlayStationの人気キャラがアストロ風の見た目で登場する。※2024年5月31日13:00に予約開始日などの情報を追加しました

[2024/05/31 08:02]

リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」は2024年秋発売。ゲームプレイトレイラーが公開に

リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」は2024年秋発売。ゲームプレイトレイラーが公開に

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日配信した情報番組「State of Play」で,リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」2024年秋に発売すると発表し,ゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,2015年8月に発売されたPS4用ホラーゲームのリメイク版だ。

[2024/05/31 07:54]

「レッドピラミッドシング」のねんどろいどや「犬エンド」のスタチューなどが登場。「SILENT HILL」シリーズの最新グッズ情報が一挙公開に

「レッドピラミッドシング」のねんどろいどや「犬エンド」のスタチューなどが登場。「SILENT HILL」シリーズの最新グッズ情報が一挙公開に

 KONAMIは本日(2024年5月31日),「SILENT HILL」シリーズの情報番組「SILENT HILL Transmission」で,最新グッズの情報を公開した。グッドスマイルカンパニーからは,シリーズ屈指の人気クリーチャー「レッドピラミッドシング」がねんどろいどになって登場する。

[2024/05/31 09:06]

「牧場物語」シリーズ最新作は鋭意開発中。夜の灯かりや吹き荒れる風などの自然表現に焦点を当てた最新映像が公開に

「牧場物語」シリーズ最新作は鋭意開発中。夜の灯かりや吹き荒れる風などの自然表現に焦点を当てた最新映像が公開に

 本日(2024年5月31日)配信されたマーベラスのデジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」にて,同社が開発を進める「牧場物語」シリーズ最新作の映像が公開された。夜の灯かりや吹き荒れる風などの自然表現に焦点を当てた内容となっている。

[2024/05/31 08:27]

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,最新トレイラー映像「合体戦士」を公開。ゴテンクスやゴジータらの合体戦士の闘いが描かれる

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,最新トレイラー映像「合体戦士」を公開。ゴテンクスやゴジータらの合体戦士の闘いが描かれる

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年5月31日),「ドラゴンボール Sparking! ZERO」キャラクタートレイラー映像「合体戦士」を公開した。映像では,ゴテンクスやゴジータ,ベジット,合体ザマス,ケフラなどの爆発的なパワーを身につけた合体戦士たちの闘いが描かれる。

[2024/05/31 12:37]

「NGS ver.2」公式番組まとめ。新エリアにレベルキャップ開放,クリエイティブスペースの新テーマなど6月のアップデートは盛りだくさんの内容に

「NGS ver.2」公式番組まとめ。新エリアにレベルキャップ開放,クリエイティブスペースの新テーマなど6月のアップデートは盛りだくさんの内容に

 セガは本日,オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の公式番組「NGS ヘッドライン」を配信した。番組では,新エリアストーリー新章が追加される6月のアップデート情報や,TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」コラボの詳細が発表された。

[2024/05/31 22:00]

Ubisoft Forward,6月11日4:00に公開。「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」などの最新情報が明らかに

Ubisoft Forward,6月11日4:00に公開。「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」などの最新情報が明らかに

 ユービーアイソフトは2024年5月31日,「Ubisoft Forward」を6月11日4:00よりUbisoftの公式YouTubeチャンネルやTwitchで配信すると発表した。今回は,「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」など,同社の新作タイトルに関する最新情報が明らかにされるという。

[2024/05/31 12:08]

「XREAL」の4Gamerサテライトサイトをオープンしました

「XREAL」の4Gamerサテライトサイトをオープンしました

 2024年5月31日、サングラス型ディスプレイ「XREAL Air」シリーズなどで知られる「XREAL」の4Gamerサテライトサイトをオープンしました。同社製品の最新情報をはじめとして、レビューやテストレポートといった記事を随時お届けする予定です。

[2024/05/31 15:03]

[インタビュー]「信長の野望 出陣」は三つ巴の“勢力戦”時代に! 菊地プロデューサーに直近と今後の進化を根掘り葉掘り聞いた

[インタビュー]「信長の野望 出陣」は三つ巴の“勢力戦”時代に! 菊地プロデューサーに直近と今後の進化を根掘り葉掘り聞いた

 コーエーテクモゲームスの位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」では現在,新機軸の“勢力戦”や,北条氏康らの転機を描く列伝イベントが提供中だ。今回は出陣の直近について,開発プロデューサーの菊地啓介氏に話を聞いた

[2024/05/31 00:00]

「FFXIV:黄金のレガシー」ベンチマークソフト更新日は6月3日で確定。キャラクターメイキング画面における各種環境パラメータを再調整

「FFXIV:黄金のレガシー」ベンチマークソフト更新日は6月3日で確定。キャラクターメイキング画面における各種環境パラメータを再調整

 「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏は本日(2024年5月31日),同作の7.0ベンチマークソフトの更新について,リリース日の確定や修正内容などの最新情報を発表した。ベンチマークソフトの更新日は,動作についてのソフトウェアの不安定を誘発する不具合が見つかったことにより,6月3日となった。

[2024/05/31 19:45]

「グランブルーファンタジー」,10周年記念オーケストラコンサートを9月21日と22日に開催。チケットの先行抽選受付は6月1日にスタート

「グランブルーファンタジー」,10周年記念オーケストラコンサートを9月21日と22日に開催。チケットの先行抽選受付は6月1日にスタート

 Cygamesは本日,RPG「グランブルーファンタジー」の10周年を記念したオーケストラコンサート「GRANBLUE FANTASY ORCHESTRA -SYMPHONY IN BLUE-」を,9月21日と22日に東京ガーデンシアターで開催すると発表し,公式サイトを公開した。チケットの第1次先行抽選受付は6月1日にスタートする。

[2024/05/31 18:47]

プレイヤーがチャットAIになる。会話と学習を繰り返して成長するSLG「あなたはチャットAIです」,Steamで配信開始

プレイヤーがチャットAIになる。会話と学習を繰り返して成長するSLG「あなたはチャットAIです」,Steamで配信開始

 Daiki氏は本日,PC用ソフト「あなたはチャットAIです」配信をSteamで開始した。価格は235円(税込)。本作は,チャットAIとして会話を行うシミュレーションゲームだ。プレイヤーは,チャットAIのロールプレイを行い,ゲーム内のチャットルームでさまざまな人物(NPC)と会話をしていく。

[2024/05/31 19:06]

グランサガの世界観を継いだ新作RPG「グランサガポケット:KNIGHTS×KNIGHTS」サービスを開始。炎の願い キュイをプレゼント

グランサガの世界観を継いだ新作RPG「グランサガポケット:KNIGHTS×KNIGHTS」サービスを開始。炎の願い キュイをプレゼント

 Kakao Gamesは本日,PIED PIXELSが開発するスマートフォン向けRPG「グランサガポケット: KNIGHTSxKNIGHTS」グローバルサービスを開始した。本作は,2021年11月にサービスを開始した「グランサガ」の世界観を引き継いだタイトルだ。サービス開始を記念して「炎の願い キュイ」が配布されている。

[2024/05/31 10:31]

影を渡り歩くアクションゲーム「SCHiM」,体験版をSteamストアページでリリース。最新トレイラーも公開中

影を渡り歩くアクションゲーム「SCHiM」,体験版をSteamストアページでリリース。最新トレイラーも公開中

 Extra Niceは2024年5月30日,同社が7月18日に発売を予定している新作タイトル「SCHiM」最新トレイラーを公開し,Steamストアページで無料体験版の配信を開始した。今回の体験版は,6月11日から18日まで開催される「Steam Nextフェス」に先駆けて公開されたものだ。

[2024/05/31 00:44]

無限に続く商店街から脱出を目指す。8番出口ライクな「10番商店街」,Steamで本日配信

無限に続く商店街から脱出を目指す。8番出口ライクな「10番商店街」,Steamで本日配信

 Chiara Gamesは本日,PC用ソフト「10番商店街」の配信をSteamで開始した。本作は,異変が起きる商店街からの脱出を目指す「8番出口」ライクなゲームだ。商店街から脱出すると,新しい異変が発生するようになるほか,商店街の状況が少し変わるといった周回要素が開放され,より難しい異変探しを楽しめる。

[2024/05/31 18:25]

魔界のゾンビや悪魔に熱波をぶつけて整えていけ。2DアクションRPG「Sauna of the DEAD」,Steamで体験版を公開

魔界のゾンビや悪魔に熱波をぶつけて整えていけ。2DアクションRPG「Sauna of the DEAD」,Steamで体験版を公開

 Finger tipは本日(2024年5月31日),PCゲーム「Sauna of the DEAD」体験版をSteamで公開した。本作は,魔界のサウナでゾンビや悪魔に熱風をぶつけて整えていく2DアクションRPGだ。今回公開された体験版では,魔界の銭湯「ゾンビ湯」とサウナ「エンドレスサマー」をプレイ可能となっている。

[2024/05/31 11:07]

「Soulmask」,アーリーアクセス版をSteamでリリース。リアルな原始世界を舞台にした,サンドボックス型のサバイバルゲーム

「Soulmask」,アーリーアクセス版をSteamでリリース。リアルな原始世界を舞台にした,サンドボックス型のサバイバルゲーム

 Qooland Gamesは本日,PCゲーム「Soulmask」アーリーアクセス版をSteamでリリースした。本作は,リアルな原始世界を舞台にした,サンドボックス型のサバイバルゲームだ。プレイヤーが操作するのは,特定のキャラクターではなく,意識を支配する仮面であり,最初は3種類から選択できる。

[2024/05/31 19:53]

Pmang版の「BLESS UNLEASHED」メールインタビュー。運営スタッフの施策と意気込み,独自コンテンツについて聞いた

Pmang版の「BLESS UNLEASHED」メールインタビュー。運営スタッフの施策と意気込み,独自コンテンツについて聞いた

 G・O・Pは,MMORPG「BLESS UNLEASHED」(Pmang版)のサービスを5月29日に開始した。発表から開始まで1か月に満たない期間ということもあり,どのような運営になるのか戸惑っていた読者もいるだろう。そこで,運営スタッフに本作の魅力やPmang版独自の面白さなどについて尋ねてみた。

[2024/05/31 12:00]

“諸事情”により公式チャンネルで掲載できなかった「アズールレーン」のASMR作品“モガドールのフェチ聖裁”がDLsiteにて無料配信へ

“諸事情”により公式チャンネルで掲載できなかった「アズールレーン」のASMR作品“モガドールのフェチ聖裁”がDLsiteにて無料配信へ

 Yostarは本日(2024年5月31日),スマホアプリ「アズールレーン」の公式Xにて,音声作品「モガドールのフェチ聖裁」を,DLsiteにて無料配信すると発表した。「諸事情により公式チャンネルで掲載できなくなった」作品とのことで,6月1日0:00に配信予定となっている。

[2024/05/31 20:12]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新システム実装経緯や,「A.B.A」「スレイヤー」の開発エピソードが語られるインタビュー動画が公開に

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新システム実装経緯や,「A.B.A」「スレイヤー」の開発エピソードが語られるインタビュー動画が公開に

 格闘ゲームイベント「EVO」の公式YouTubeチャンネルにて,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」のプロデューサーを務める宮内 健氏と,ディレクターの片野 旭氏へのインタビュー動画が本日(2024年5月31日)公開された。

[2024/05/31 19:18]

新ストーリーも楽しめるChilla's Artのフルリメイク作品「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」,Steamストアページを公開

新ストーリーも楽しめるChilla's Artのフルリメイク作品「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」,Steamストアページを公開

 Chilla's Artは本日,PC用ソフト「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」Steamストアページを公開した。本作は,2022年10月に配信され,2023年3月にバグの改善ができずに配信停止となった「The Bathhouse | 地獄銭湯」のリメイク作品だ。

[2024/05/31 17:14]

「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開

「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開

 Microsoftは2024年5月30日,サンドボックスゲーム「Minecraft」アニメシリーズの制作を発表した。本作は今年で15周年となり,さまざまなキャンペーンが開催されてきたが,このたび「Netflix」でアニメシリーズが制作されることとなった。制作はNetflixとMojang Studiosが務めるという。

[2024/05/31 16:31]

中世剣戟アクション「Chivalry 2」の無料配布がEpic Gamesにてスタート。期間は6月7日まで

中世剣戟アクション「Chivalry 2」の無料配布がEpic Gamesにてスタート。期間は6月7日まで

 Epic Gamesは本日(2024年5月31日),Torn Banner Studiosが開発する中世剣戟アクションゲーム「Chivalry 2」の無料配布を開始した。配布期間は6月7日までの1週間で,次週の無料タイトルはシークレットとなっている。

[2024/05/31 12:40]

PS5版「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」,10月3日発売決定。PS4版と比較して,AIの思考速度が167%アップ,起動時間も大幅に短縮

PS5版「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」,10月3日発売決定。PS4版と比較して,AIの思考速度が167%アップ,起動時間も大幅に短縮

 シルバースタージャパンは本日,「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」PS5版を2024年10月3日に発売すると発表した。本作は,「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX」の続編だ。PS5版では,PS4版と比較してAIの思考速度が167%アップし,起動時間も大幅に短縮されるという。

[2024/05/31 17:34]

「メメントモリ」,新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を本日実装。教皇直属の部隊に所属する寡黙な守護騎士

「メメントモリ」,新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を本日実装。教皇直属の部隊に所属する寡黙な守護騎士

 BOIは本日,RPG「メメントモリ」に新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を実装した。アレクサンドラは,聖槍教会教皇直属の部隊に所属し,エルフリンデを妄信的に崇拝する寡黙な守護騎士だ。ラメント(専用曲)は「アマガスミ」で,久保琴音さんが歌唱を担当している。

[2024/05/31 17:20]

MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだ新作シューター「Second Wave」,早期アクセスを本日Steamで開始

MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだ新作シューター「Second Wave」,早期アクセスを本日Steamで開始

 Challengers Gamesは本日(2024年5月31日),PC向け新作タイトル「Second Wave」早期アクセスをSteamで開始した。価格は3400円(税込)。なお,6月14日まではローンチセールにより10%オフの3060円になる。本作は,MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだチームプレイベースのシューティングゲームだ。

[2024/05/31 14:08]

ソセレがとうとうPCに登場! 「Sausage Legend Arena」のSteamストアページが公開に

ソセレがとうとうPCに登場! 「Sausage Legend Arena」のSteamストアページが公開に

 Sausage Legendは本日(2024年5月31日),3D対戦格闘ゲーム「ソーセージレジェンド」シリーズの最新作「Sausage Legend Arena」のSteamストアページを公開した。シリーズ初のPC版はグラフィックスが大幅にパワーアップし,さらに魅力的な体験が待っているという。

[2024/05/31 13:52]

「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」,新たに描き直されたグラフィックスを公開。PS5/PS4版は仕様変更に伴い,8月8日に発売延期

「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」,新たに描き直されたグラフィックスを公開。PS5/PS4版は仕様変更に伴い,8月8日に発売延期

 Bliss Brainは本日,2024年7月11日に発売を予定している育成シミュレーション「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」で,新たに描き直されたグラフィックスを公開した。また,PS5/PS4版は倫理基準適応のため仕様変更が行われ,それに伴い発売日が8月8日に延期となる。

[2024/05/31 12:15]

異変から逃げたら処分される。短編ウォーキングシミュレータ「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」,Steamストアページを公開

異変から逃げたら処分される。短編ウォーキングシミュレータ「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」,Steamストアページを公開

 wougustは本日,PC用ソフト「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」Steamストアページを公開した。本作は,「8番出口」のほか,リミナルスペースや都市伝説,SCPなどにインスパイアされた短編ウォーキングシミュレータだ。

[2024/05/31 11:39]

「ペルソナ3 リロード」の大型DLC「エクスパンションパス」第2弾“群青色の衣装&BGMセット”が本日配信

「ペルソナ3 リロード」の大型DLC「エクスパンションパス」第2弾“群青色の衣装&BGMセット”が本日配信

 アトラスは本日(2024年5月31日),「ペルソナ3 リロード」大型DLC「エクスパンションパス」第2弾として“群青色の衣装&BGMセット”の配信を開始した。本DLCはゲーム中のコスチュームやBGMを変更できるもので,S.E.E.S.メンバーの「ベルベットルーム」をモチーフにした衣装や,さまざまな音楽を楽しめる。

[2024/05/31 00:00]

同人活動を疑似体験できるSLG「先生!好きです!」,Steamストアページを公開。自分だけのオタク部屋や痛バも作れる

同人活動を疑似体験できるSLG「先生!好きです!」,Steamストアページを公開。自分だけのオタク部屋や痛バも作れる

 LaoO Studioは本日,PC用ソフト「先生!好きです!」Steamストアページを公開した。本作は,同人活動を擬似体験できるシミュレーションゲームだ。プレイヤーは同人作家として,小説を執筆し,即売会に参加する。

[2024/05/31 14:47]

「メタファー:リファンタジオ」「真・女神転生V Vengeance」,アトラスフェスでの試遊内容が公開に

「メタファー:リファンタジオ」「真・女神転生V Vengeance」,アトラスフェスでの試遊内容が公開に

 アトラスは本日(2024年5月31日),ベルサール秋葉原にて6月8日,9日に開催を予定している「アトラスフェス」の展示に関する続報を発表した。今回は,プレイアブル出展される「メタファー:リファンタジオ」「真・女神転生V Vengeance」の体験内容や,ステージイベントのタイムテーブルなどが明らかにされた。

[2024/05/31 19:01]

「学園アイドルマスター」初のPOP UP SHOP,開催決定。東京会場は6月28日,大阪会場は7月19日から。先行通販を開始

「学園アイドルマスター」初のPOP UP SHOP,開催決定。東京会場は6月28日,大阪会場は7月19日から。先行通販を開始

 A3は本日(2024年5月31日),「学園アイドルマスター」初のPOP UP SHOPを開催すると発表した。6月28日から7月4日までは池袋スキマストア(東京),7月19日から7月28日まではアベノラクバス(大阪)で開催される。本POP UP SHOPでは,「学園アイドルマスター」に登場する12人のキャラクターの関連商品を取り扱う予定だ。

[2024/05/31 18:06]

工場シムとタワーディフェンスを融合した「ShapeHero Factory」,体験版をSteamで配信開始。プレイ動画も公開中

工場シムとタワーディフェンスを融合した「ShapeHero Factory」,体験版をSteamで配信開始。プレイ動画も公開中

 アソビズムは本日,PC向けタワーディフェンス「ShapeHero Factory」体験版の配信を,Steamで開始した。本作は,工場ビルドとローグライト,タワーディフェンスを融合させたタイトルだ。体験版では「工場ビルドパート」や「バトルパート」などを体験できる。

[2024/05/31 14:04]

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA,競技種目が「第五人格」「eFootballシリーズ」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」に決定

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA,競技種目が「第五人格」「eFootballシリーズ」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」に決定

 2024年5月31日,全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は12月14日,15日に佐賀県佐賀市のSAGAアリーナで開催する「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」の競技種目として,「IdentityV 第五人格」「eFootball」シリーズ,「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」を採用したことを発表した。

[2024/05/31 16:24]

「GRANBLUE FANTASY: Relink」,天司長“サンダルフォン”をプレイアブルキャラクターとして追加するアップデートVer.1.3.0を本日配信

「GRANBLUE FANTASY: Relink」,天司長“サンダルフォン”をプレイアブルキャラクターとして追加するアップデートVer.1.3.0を本日配信

 Cygamesは本日(2024年5月31日),3DアクションRPG「GRANBLUE FANTASY: Relink」のアップデートVer.1.3.0を配信した。本アップデートにより,新たなプレイアブルキャラクターとして,天司長「サンダルフォン」が登場しているほか,新たなクエストや機能が登場している。

[2024/05/31 16:09]

鉄道系位置情報ゲーム「TRAIN & TRAIN」,フィールドテスト(CBT)の参加者募集を開始。秘蔵の鉄道グッズが当たるキャンペーンも

鉄道系位置情報ゲーム「TRAIN & TRAIN」,フィールドテスト(CBT)の参加者募集を開始。秘蔵の鉄道グッズが当たるキャンペーンも

 リアルワールドゲームスは本日,新作スマホアプリ「TRAIN & TRAIN」フィールドテストの参加者募集を開始した。本作は,日本全国の鉄道の力による地域活性化を目指して,同社と銚子電気鉄道が共同で立ち上げた,「プロジェクトT」の一環として開発されている位置情報ゲームだ。

[2024/05/31 14:00]

「モンスターハンター:ワールド」と拡張版「アイスボーン」のXbox One版,国内向けに6月5日リリース決定

「モンスターハンター:ワールド」と拡張版「アイスボーン」のXbox One版,国内向けに6月5日リリース決定

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンター:ワールド」とその拡張版「モンスターハンターワールド:アイスボーン」Xbox One版を,日本国内向けに6月5日リリースすると発表した。北米,欧州ではXbox One版も発売されていたが,日本国内向けはこれが初となる。

[2024/05/31 12:55]

6月1日開催のリアルイベント「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」で,10年間を振り返るブックレットを無料配布

6月1日開催のリアルイベント「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」で,10年間を振り返るブックレットを無料配布

 WFSは本日(2024年5月31日),同社が6月1日に東京・ベルサール秋葉原で開催を予定している,リアルイベント&音楽ライブ「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」で,ライトフライヤースタジオの10年間を振り返るブックレットを,無料で配布すると発表した。

[2024/05/31 18:12]

PCエンジンの名作RPGを2作品まとめて収録。Switch用ソフト「天使の詩COLLECTION」,9月12日に発売決定

PCエンジンの名作RPGを2作品まとめて収録。Switch用ソフト「天使の詩COLLECTION」,9月12日に発売決定

 エディアは本日,Switch用ソフト「天使の詩COLLECTION」のパッケージ版を2024年9月12日に発売すると発表した。本作は,1991年10月にPCエンジンSUPER CD-ROM²用ソフトとして発売されたRPG「天使の詩」と,1993年3月発売の「天使の詩II 堕天使の選択」をまとめて収録した作品だ。

[2024/05/31 12:52]

アクションパズル「HUMANITY」,Windows PC&Xbox向けに配信開始。柴犬になって群衆をコントロールせよ

アクションパズル「HUMANITY」,Windows PC&Xbox向けに配信開始。柴犬になって群衆をコントロールせよ

 エンハンスは,Windows PC,Xbox Series X|S,Xbox One版「HUMANITY」の配信を開始した。価格は3410円(税込)。これに合わせて,PC Game PassとXbox Game Passでのリリースもスタートしている。本作は,クリエイターの水口哲也氏中村勇吾氏がタッグを組んで制作した柴犬アクションパズルゲームだ。

[2024/05/31 11:27]

「モンハンNow」プケプケ亜種が再登場する新イベント「シーズン1 クライマックス」6月6日に開始。大連続狩猟にイビルジョーが初参戦

「モンハンNow」プケプケ亜種が再登場する新イベント「シーズン1 クライマックス」6月6日に開始。大連続狩猟にイビルジョーが初参戦

 Nianticは2024年5月30日,サービス中のスマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」の新イベント「シーズン1 クライマックス」を,6月6日9:00に開始すると発表した。期間中は,森林エリアや沼地エリアにプケプケ亜種,砂漠エリアにディアブロス亜種が出現する。

[2024/05/31 11:07]

「荒野行動」×「にじさんじ」コラボイベント第3弾がスタート。葛葉さん,笹木咲さん,月ノ美兎さんのコラボアイテムが登場

「荒野行動」×「にじさんじ」コラボイベント第3弾がスタート。葛葉さん,笹木咲さん,月ノ美兎さんのコラボアイテムが登場

 NetEase Gamesは本日(2024年5月31日),バトルロイヤルゲーム「荒野行動」で,VTuberとバーチャルライバーグループ「にじさんじ」とのコラボイベント第3弾をスタートした。イベントの期間中は,葛葉さん,笹木咲さん,月ノ美兎さんの再現衣装や,銃器&乗り物なども登場する。

[2024/05/31 00:58]

「Buckshot Roulette」,コンソール版のリリース時期やマルチプレイモードについてなど,プレイヤーからの質問に答えるQ&Aを公開

「Buckshot Roulette」,コンソール版のリリース時期やマルチプレイモードについてなど,プレイヤーからの質問に答えるQ&Aを公開

 個人開発者のMike Klubnika氏は本日(2024年5月31日),配信中のロシアンルーレットゲーム「Buckshot Roulette」のSteamストアページを更新し,プレイヤーから寄せられたさまざまな質問に答えるQ&Aを公開した。

[2024/05/31 17:17]

しぐれうい氏のVTuberデビュー5周年を記念して,個展「雨を手繰る」が8月末から六本木で開催決定。10月にはパシフィコ横浜でライブイベントも

しぐれうい氏のVTuberデビュー5周年を記念して,個展「雨を手繰る」が8月末から六本木で開催決定。10月にはパシフィコ横浜でライブイベントも

 アンコロールは本日,イラストレーター兼VTuberのしぐれうい氏と共同で,同氏のVTuberデビュー5周年記念プロジェクトの一環として,個展「雨を手繰る」を8月末から9月中旬にかけて開催すると発表した。また,ライブイベント「SHIGURE UI 5th Anniversary Live “masterpiece”」も10月2日に実施される。

[2024/05/31 16:33]

「Minecraft」,「トリッキートライアルアップデート」を6月14日にリリース。罠と宝物庫でいっぱいの構造物「トライアルチャンバー」を追加

「Minecraft」,「トリッキートライアルアップデート」を6月14日にリリース。罠と宝物庫でいっぱいの構造物「トライアルチャンバー」を追加

 Mojang Studiosは本日(2024年5月31日),「トリッキートライアルアップデート」6月14日にリリースすると発表した。トリッキートライアルアップデートでは,新たな構造物「トライアルチャンバー」や敵モブ「ブリーズ」「ボグド」,ブロック「宝物庫」,武器「メイス」などが追加される。

[2024/05/31 14:58]

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」×「モンスターハンター」コラボが本日開始。毎日10回,最大280回分の無料ガチャも登場

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」×「モンスターハンター」コラボが本日開始。毎日10回,最大280回分の無料ガチャも登場

 スクウェア・エニックスは本日(2024年5月31日),スマホ向けRPG「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」で,「モンスターハンター」とのコラボイベントを開始した。本イベントでは,リオレウスが登場するコラボクエストや,コラボ武器を引けるガチャなどが開催される。

[2024/05/31 13:43]

個性あふれる地雷男たちを攻略せよ。サイコラブホラーADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」,Steam版を本日発売

個性あふれる地雷男たちを攻略せよ。サイコラブホラーADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」,Steam版を本日発売

 346lab Localizationは本日,PC向けADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」Steam版の配信を開始した。価格は700円だが,現在リリース記念セールで20%オフの560円(いずれも税込)で購入できる。本作は,個性あふれるヤバ男たちと送る日々を描くサイコラブホラーADVだ。

[2024/05/31 11:54]

PS5/PS4版「テラビット」,6月6日配信決定。PC/Switch版とのクロスプレイも可能

PS5/PS4版「テラビット」,6月6日配信決定。PC/Switch版とのクロスプレイも可能

 サイバーステップは本日,サンドボックスゲーム「テラビット」PS5/PS4版を2024年6月6日に配信すると発表した。本作は,さまざまなブロックを組み上げてオリジナルのボクセルワールドを制作し,ゲーム要素を加えて楽しめる基本プレイ無料のタイトルだ。PC/Switch版とのクロスプレイも可能だ。

[2024/05/31 13:16]

相手の定規を机の上から弾き飛ばせ! 文房具の対戦バトルアクション「定規バトル オンライン」本日リリース。最新PVを公開

相手の定規を机の上から弾き飛ばせ! 文房具の対戦バトルアクション「定規バトル オンライン」本日リリース。最新PVを公開

 SAT-BOXは本日,Nintendo Switch用ソフト「定規バトル オンライン」配信を,ニンテンドーeショップで開始した。本作は,文房具の定規を使ったバトルが楽しめるアクションゲームだ。定規は,カスタマイズもでき,必殺技「つばめ返し」といったテクニックも駆使できる。

[2024/05/31 11:55]

「崩壊:スターレイル」のアクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」発売決定。予約受付を開始

「崩壊:スターレイル」のアクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」発売決定。予約受付を開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」アクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」を発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は1万1000円(税込),発送時期は2025年4月。

[2024/05/31 13:36]

「アサシン クリード ヴァルハラ」コンプリートエディションが85%オフの2772円(税込)に。PS Storeで1日限定フラッシュセールを実施中

「アサシン クリード ヴァルハラ」コンプリートエディションが85%オフの2772円(税込)に。PS Storeで1日限定フラッシュセールを実施中

 ユービーアイソフトの「アサシン クリード ヴァルハラ」コンプリートエディションを通常価格の85%オフとなる2772円(税込)で購入できる1日限定セールが,PS Storeで開催されている。期間は2024年6月1日1:00まで。ゲーム本編に加えて,シーズンパス,アイテムパック,拡張DLCが含まれている。

[2024/05/31 15:17]

「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が75%オフに。AmazonでバンナムタイトルのSteamキーコードセール開催中

「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が75%オフに。AmazonでバンナムタイトルのSteamキーコードセール開催中

 バンダイナムコは,SteamキーコードのセールをAmazonで開始した。期間は2024年6月3日まで。期間中は,PC版「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」「ミスタードリラーアンコール」「風のクロノア 1&2アンコール」のSteamキーコードが,それぞれ75%オフで販売される。

[2024/05/31 14:31]

「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」,グッズの事後通販を開始。「フライハイトクラウディア」など3タイトルからラインナップ

「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」,グッズの事後通販を開始。「フライハイトクラウディア」など3タイトルからラインナップ

 ジー・モードは本日,「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」で販売されたグッズを対象として,事後通販の予約受付を開始した。「フライハイトクラウディア」「ビーチバレーガールしずく」「探偵・ 癸生川凌介事件譚」の3タイトルから,さまざまなグッズがラインナップされている。

[2024/05/31 12:10]

Steamにて「まったり&家族向けゲームの祭典2024」開催中。「Spirit City: Lofi Sessions」が20%オフ

Steamにて「まったり&家族向けゲームの祭典2024」開催中。「Spirit City: Lofi Sessions」が20%オフ

 rokaplayは,Steamで「まったり&家族向けゲームの祭典2024」を開催中だ。本イベントは,家族でのんびり楽しめるゲームが特集されるもの。対象タイトルがセールとなるほか,近日中にリリース予定のタイトルや,配信中の体験版をチェックできる。

[2024/05/31 12:45]

「ポケットモンスター X・Y」のポケモンたち107種類が,ぬいぐるみシリーズ「Pokémon fit」に仲間入り。6月15日にポケモンセンターで発売

「ポケットモンスター X・Y」のポケモンたち107種類が,ぬいぐるみシリーズ「Pokémon fit」に仲間入り。6月15日にポケモンセンターで発売

 ポケモンは本日(2024年5月31日),ぬいぐるみシリーズ「Pokémon fit」の新作6月15日にポケモンセンターで発売すると発表した。ポケモンセンターオンラインでは,6月13日10:00から取り扱いを開始する。今回,「ポケットモンスター X・Y」に登場するカロス地方のポケモンたちや,ジガルデ・コアなどが仲間入りする。

[2024/05/31 15:34]

「ホロライブ」×「ドジャース」のコラボ番組「hololive night」を6月1日12:00に配信。兎田ぺこらさん,がうる・ぐらさんが出演

「ホロライブ」×「ドジャース」のコラボ番組「hololive night」を6月1日12:00に配信。兎田ぺこらさん,がうる・ぐらさんが出演

 カバーは本日,女性VTuberグループ「ホロライブ」とMLB「ロサンゼルス・ドジャース」とのコラボ番組「hololive night」を日本時間6月1日12:00にYouTube Liveで配信すると発表した。本番組には,「ホロライブ」所属の兎田ぺこらさんと「hololive-EN」所属のがうる・ぐらさんが出演する。

[2024/05/31 15:23]

「FFXIV黄金のレガシー」推奨ゲームPC計2製品がサイコムから発売。25万円弱の手に取りやすいモデルを用意

「FFXIV黄金のレガシー」推奨ゲームPC計2製品がサイコムから発売。25万円弱の手に取りやすいモデルを用意

 2024年5月31日,サイコムは,FFXIVの最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」推奨認定を取得したデスクトップPC「G-Master Velox FX7」「G-Master Spear FX7」を発売すると発表した。税込のBTO標準構成価格は順に,24万4110円,33万5160円である。

[2024/05/31 12:00]

Switch版「Minecraft」の半額セールは6月5日まで! クッキー無限焼きまくりゲーム「Cookie Clicker」は182円!「今週のすべり込みセール情報」

Switch版「Minecraft」の半額セールは6月5日まで! クッキー無限焼きまくりゲーム「Cookie Clicker」は182円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Minecraft」がMy Nintendo Storeで50%オフ,「Cookie Clicker」がSteamで65%オフの182円と,お買い得になっています!

[2024/05/31 12:00]

【ミートたけし】俺の最近の悩みを聞いてほしい

【ミートたけし】俺の最近の悩みを聞いてほしい

 ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第8回は,川村さん自身が「ストリートファイター6」にハマってないことを自覚してしまった件について,理由と今後の展望を語っていきます。

[2024/05/31 11:00]

ゲーたん! 本日の単語は「refill/りふぃる」

ゲーたん! 本日の単語は「refill/りふぃる」

 見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。本日の単語は「refill/りふぃる」。意味は補充する。ゲームによるところではあるけど,空になったポーションの瓶に中身を補充することを“refill potion”と表記するよ。

[2024/05/31 07:30]

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」,7月31日にサービス終了

[2024/05/31 17:31]

「NGS ver.2」,6月のアップデート情報や注目コラボの続報などを紹介。NGS ヘッドラインを本日21:00より配信

「NGS ver.2」,6月のアップデート情報や注目コラボの続報などを紹介。NGS ヘッドラインを本日21:00より配信 [2024/05/31 15:02]

約18万円で買えるFFXIV黄金のレガシー推奨PCをユニットコムが発売

[2024/05/31 12:37]

ゲームPC「GALLERIA」からFFXIV 黄金のレガシー推奨PCが発売に。数量限定のオリジナル「モーグリぬいぐるみ」が貰える

[2024/05/31 12:03]

「ドルフロ」,重装部隊に新カテゴリー「機動装甲」を実装

「ドルフロ」,重装部隊に新カテゴリー「機動装甲」を実装 [2024/05/31 20:27]

「北斗リバイブ」に新拳士「南斗六星 義星のレイ」登場

「北斗リバイブ」に新拳士「南斗六星 義星のレイ」登場 [2024/05/31 19:18]

「セガNET麻雀 MJ」,TVアニメ「賭ケグルイ××」とコラボした全国大会を6月1日より開催

「セガNET麻雀 MJ」,TVアニメ「賭ケグルイ××」とコラボした全国大会を6月1日より開催 [2024/05/31 19:01]

「プロセカ」,イベント「みんなで配信♡WEDDING LIVE!」と「in my fairy taleガチャ」を開催

「プロセカ」,イベント「みんなで配信♡WEDDING LIVE!」と「in my fairy taleガチャ」を開催 [2024/05/31 15:28]

2024/05/30の注目記事

[プレイレポ]SWERY×SUDA 51によるハードコアアクション「ホテル・バルセロナ」は,過去の自分と共闘するシステムやホラー映画愛が詰まった世界が魅力

[プレイレポ]SWERY×SUDA 51によるハードコアアクション「ホテル・バルセロナ」は,過去の自分と共闘するシステムやホラー映画愛が詰まった世界が魅力

 2024年5月25日に配信されたインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」にて最新情報が公開された「ホテル・バルセロナ」。本稿では番組内で実況プレイに使用されたバージョンの試遊レポートと,開発者であるSWERY氏のミニインタビューをお届けする。

[2024/05/30 17:20]

[プレイレポ]ジャレコ最後のRPG「ワイズマンズワールド」が,HDリマスター版(リトライ)として蘇る

[プレイレポ]ジャレコ最後のRPG「ワイズマンズワールド」が,HDリマスター版(リトライ)として蘇る

 本日発売された「ワイズマンズワールド リトライ」は,2010年2月25日にニンテンドーDS用ソフトとしてリリースされた「ワイズマンズワールド」のHDリマスター版だ。新たに描き下ろされたキャラ画と新曲などが追加され,UIも最適化された本作のプレイレポートをお届けする。

[2024/05/30 08:00]

[インタビュー]“ゴタクはいいからゲームをつくろう”——「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に聞く,日本のインディーシーンへの批判と提言

[インタビュー]“ゴタクはいいからゲームをつくろう”——「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に聞く,日本のインディーシーンへの批判と提言

 大手企業も多く参入し,「インディーゲームって何だったっけ?」と言いたくなるような状況を呈する現状のインディーゲームシーン。今回は「クリエイターファースト」を掲げるゲームイベント「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に,シーンに対する思いを聞いてきた。

[2024/05/30 08:00]

[プレイレポ]ランダム生成される殺人事件の犯人を推理せよ。「探偵死神は誘う」はローグライトと犯人当てが融合した意欲作だ

[プレイレポ]ランダム生成される殺人事件の犯人を推理せよ。「探偵死神は誘う」はローグライトと犯人当てが融合した意欲作だ

 PLAYISMは2024年5月25日,ローグライト推理アドベンチャー「探偵死神は誘う」を発売した。本作は“ローグライト+推理アドベンチャー”を謳うタイトルだ。文言だけではイマイチ内容が予想できないが,果たしてどのようなゲームに仕上がっているのか,その内容をお伝えしよう。

[2024/05/30 13:14]

Switchよりも軽い約350gのAndroidゲーム機「AYANEO Pocket S」が7月上旬発売。ハイエンドスマホ並みのスペックで約9万円から

Switchよりも軽い約350gのAndroidゲーム機「AYANEO Pocket S」が7月上旬発売。ハイエンドスマホ並みのスペックで約9万円から

 2024年5月30日,AYANEOと天空は,Android携帯ゲーム機「AYANEO Pocket S」を2024年7月上旬に発売すると発表した。6インチディスプレイとSnapdragon G3x Gen 2などを搭載して,ハイエンドスマホ並みのスペックを誇るゲーム機だ。税込価格は8万9800円から。

[2024/05/30 14:58]

2024/05/29の注目記事

研究者のゲーム事情:第2回は三木那由他さんと「The Cosmic Wheel Sisterhood」。ADVにおける選択の意味を,言語哲学から考えてみる

研究者のゲーム事情:第2回は三木那由他さんと「The Cosmic Wheel Sisterhood」。ADVにおける選択の意味を,言語哲学から考えてみる

 研究者のみなさんに,プライベートで遊んでいるゲームについて自由に論じてもらうエッセイ連載。第2回は言語哲学者の三木那由他さんが,占いによって運命を選択するADV「The Cosmic Wheel Sisterhood」における「発語内行為」について語ってくれました。

[2024/05/29 08:00]

[プレイレポ]この残酷さも“仮面ライダーらしさ”かもしれない。16人の仮面ライダーたちの戦いを描く新作アプリ「ライドカメンズ」

[プレイレポ]この残酷さも“仮面ライダーらしさ”かもしれない。16人の仮面ライダーたちの戦いを描く新作アプリ「ライドカメンズ」

 2024年5月30日にリリース予定の「仮面ライダー」をテーマとした新作アプリ「ライドカメンズ」は,16人の仮面ライダーたちが活躍する育成アドベンチャーゲームだ。本稿では,メインストーリーの冒頭と,基本的なゲームの遊び方を紹介しよう。

[2024/05/29 18:00]

サバイバルシムとRPGのハイブリッド「Survival the Fall」のチュートリアルをプレイ。アポカリプス後の世界で仲間たちと安息の地を作り上げろ

サバイバルシムとRPGのハイブリッド「Survival the Fall」のチュートリアルをプレイ。アポカリプス後の世界で仲間たちと安息の地を作り上げろ

 ポーランドのクラクフで開催されていた業界イベント「Digital Dragons 2024」に,同国のインディースタジオAngry Bulls Studioが手がけるサバイバルシムとRPGのハイブリッド型ゲーム「Survive the Fall」が展示されていた。デモ機では,3人が探索を終えて拠点への帰路に就くチュートリアルをプレイできた。

[2024/05/29 14:51]

「リネージュM」は5月29日で5周年。5周年アップデートや今後について聞いたメールインタビューをお届け

「リネージュM」は5月29日で5周年。5周年アップデートや今後について聞いたメールインタビューをお届け

 エヌシージャパンが運営するMMORPG「リネージュM」で,5月29日に日本版サービス開始から5周年を記念したアッデートが実施される。今回のアップデートや今後について,リネージュM開発室 海外リード兼日本開発チーム長のソ・ウォンガプ氏に話を聞いた。

[2024/05/29 12:00]

カプコンも参加するサイバーエージェント主催の【となりのゲームUIデザイナー】,6月6日に開催。デザイン組織や育成課題をテーマに討論【PR】

カプコンも参加するサイバーエージェント主催の【となりのゲームUIデザイナー】,6月6日に開催。デザイン組織や育成課題をテーマに討論【PR】

 サイバーエージェントは,「【となりのゲームUIデザイナー】〜カプコンに聞く。組織デザインとは」と題したイベントを,6月6日19:30よりAbema Towersで開催する。今回は,カプコンよりゲストを招き,「各社のデザイン組織」「育成課題」などをテーマに討論が行われる。参加申込みも受け付けられており,締切は6月5日12:00だ。

[2024/05/29 12:00]

さらに過去の記事

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日