4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2024/05/31 17:34

2024/05/31の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

「SILENT HILL 2」の発売日が10月8日に決定。“アブストラクトダディ”との戦闘シーンが確認できる最新トレイラーも

「SILENT HILL 2」の発売日が10月8日に決定。“アブストラクトダディ”との戦闘シーンが確認できる最新トレイラーも

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日(2024年5月31日)配信したPlayStation公式の情報番組「State of Play」で,KONAMIが開発中のホラーアドベンチャー「SILENT HILL 2」の最新トレイラーを公開し,発売日が10月8日に決定したことを明かした。

[2024/05/31 07:45]

最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く

最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPlayStation公式番組「State of Play」で,「真・三國無双 ORIGINS」が,2025年に発売されることが発表された。本作はω-Force開発の“真・三國無双”シリーズの最新作だ。
※2024年12:50ごろ,プレスリリースを追加

[2024/05/31 07:41]

「モンスターハンターワイルズ」の最新トレイラーが公開に。ハンターの戦闘シーンや新システムらしき行動も確認できる

「モンスターハンターワイルズ」の最新トレイラーが公開に。ハンターの戦闘シーンや新システムらしき行動も確認できる

 カプコンは本日(5月31日),PlayStaitonの情報番組「State of Play」で,2025年に発売予定のシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」最新トレイラーを公開した。ゲームプレイとシネマティックシーンが含まれたトレイラーでは,ハンターの戦闘シーンや騎乗しながらスリンガーで採取物を獲得するシーンなどが確認できる。

[2024/05/31 08:15]

「モンスターハンターワイルズ」の新PVや「真・三國無双」の新作が発表されたState of Playまとめ

「モンスターハンターワイルズ」の新PVや「真・三國無双」の新作が発表されたState of Playまとめ

 SIEは本日,PlayStationの情報番組「State of Play」を配信した。「モンスターハンターワイルズ」の新PVや,「真・三國無双」の新作の発表など,さまざまな情報が公開された。

[2024/05/31 10:00]

「SILENT HILL 2」最新映像公開。13分を超える実際のゲームプレイを4K画質で楽しめる

「SILENT HILL 2」最新映像公開。13分を超える実際のゲームプレイを4K画質で楽しめる

 KONAMIは本日(2024年5月31日)配信した「SILENT HILL Transmission」で,「SILENT HILL 2」ゲームプレイトレイラーを公開した。実際のゲームプレイを収録したもので,13分を超える映像を4K画質で楽しめる。

[2024/05/31 09:22]

PS5版「Where Winds Meet」発売決定――どこを切っても絵面がカッコいい,NetEase Gamesの武侠オープンワールドアクションRPG

PS5版「Where Winds Meet」発売決定――どこを切っても絵面がカッコいい,NetEase Gamesの武侠オープンワールドアクションRPG

 PlayStation公式番組「State of Play」で,NetEase GamesはオープンワールドアクションRPG「Where Winds Meet」PS5版を発売すると発表した。公開された映像では,高速な武侠アクションと美麗な登場人物たちの姿を見られる。

[2024/05/31 08:10]

真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する新作「FARMAGIA(ファーマギア)」,2024年内に発売。登場キャラクターを紹介

真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する新作「FARMAGIA(ファーマギア)」,2024年内に発売。登場キャラクターを紹介

 マーベラスは本日,デジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」で,真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する「FARMAGIA(ファーマギア)」最新情報を公開した。今回は,アニメムービーと,登場キャラクターのテン,アルシェ,チーカ,ルクロのプロフィールが公開された。

[2024/05/31 07:49]

PS5/Xbox Series X|S版「Path of Exile 2」発売決定。Couch Co-opモードを実装し,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応

PS5/Xbox Series X|S版「Path of Exile 2」発売決定。Couch Co-opモードを実装し,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応

 Grinding Gear Gamesは,PS公式情報番組「State of Play」で,アクションRPG「Path of Exile」の続編となる「Path of Exile 2」PS5/Xbox Series X|S版を発表した。Couch Co-opモードが実装され,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応する。2024年後半にアーリーアクセスが予定されている。※11:10追記,プレスリリースを追加し,記事を更新しました。

[2024/05/31 08:24]

ペーパーマリオはどんなゲームで,なにがファンを魅了し続けるのか。Switch版「ペーパーマリオRPG」発売を機にシリーズを振り返る

ペーパーマリオはどんなゲームで,なにがファンを魅了し続けるのか。Switch版「ペーパーマリオRPG」発売を機にシリーズを振り返る

 発売から20年経った今も人気のペーパーマリオシリーズ第2作「ペーパーマリオRPG」がSwitchにやってきた。話題になっているけど,そもそもペーパーマリオってなに? そんな人たちに向けて,今Switchで遊べるシリーズタイトルを中心にシリーズの歩みを振り返りつつゲームの魅力を紹介しよう。

[2024/05/31 17:00]

佃 健一郎氏が手掛けるロボットアクション「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,最新映像を公開

佃 健一郎氏が手掛けるロボットアクション「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,最新映像を公開

 マーベラスは本日(2024年5月31日),デジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」で,「DAEMON X MACHINA」シリーズ最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」最新映像を公開した。本作は,佃 健一郎氏が率いるFIRST STUDIOが開発を手掛けるタイトルだ。

[2024/05/31 08:22]

PC版「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,9月19日にリリース。父子が真実と仲間を求めて神話の世界を旅するアクションアドベンチャー

PC版「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,9月19日にリリース。父子が真実と仲間を求めて神話の世界を旅するアクションアドベンチャー

 SIEは,本日配信したPS公式情報番組「State of Play」で,アクションADV「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」PC版を2023年9月19日(日本時間9月20日)に発売すると発表した。本作は,北欧神話の世界を舞台に,主人公クレイトスと息子アトレウスが強大な神々と戦いを繰り広げる「ゴッド・オブ・ウォー」の続編だ。※10:15追記,プレスリリースを追加し,記事を更新しました。

[2024/05/31 07:42]

新作チームFPS「Concord」,8月23日にリリース。7月にベータテスト実施

新作チームFPS「Concord」,8月23日にリリース。7月にベータテスト実施

 SIEは,本日(2024年5月31日)配信した「State of Play」で,開発中のチーム対戦型FPS「Concord」(PC / PS5)を8月23日(日本時間の24日)にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。それに先駆けて,7月にベータテストが予定されている。※2024年5月31日12:45に,プレイムービーなどの情報を追加しました

[2024/05/31 07:30]

「ニキ」シリーズ最新作「インフィニティニキ」の最新映像が公開に。2024年第3四半期にPS5向けのβテストを実施予定

「ニキ」シリーズ最新作「インフィニティニキ」の最新映像が公開に。2024年第3四半期にPS5向けのβテストを実施予定

 本日配信された「State of Play 2024.5.31」にて,Papergamesの新作タイトル「インフィニティニキ」の最新映像と,2024年第3四半期にPS5向けのβテストを行うことが発表された。PS版は告知済みだが,具体的な機種名が明らかとなった形だ。

[2024/05/31 07:48]

ルンファクのスピンオフ「龍の国 ルーンファクトリー」最新情報。舞でさまざまなアクションを発動する主人公と和風の武器が公開に

ルンファクのスピンオフ「龍の国 ルーンファクトリー」最新情報。舞でさまざまなアクションを発動する主人公と和風の武器が公開に

 本日(2024年5月31日)配信されたマーベラスのデジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」にて,「龍の国 ルーンファクトリー」の最新情報が公開された。和風の世界観や設定が特徴である本作の,舞でさまざまなアクションを発動する主人公主人公が使用する和風の武器の情報が明かされている。

[2024/05/31 08:01]

[プレイレポ]アソビズム新作「ShapeHero Factory」は工場ビルドとタワーディフェンスにローグライト要素を贅沢に盛り込んだやり込みゲーだ

[プレイレポ]アソビズム新作「ShapeHero Factory」は工場ビルドとタワーディフェンスにローグライト要素を贅沢に盛り込んだやり込みゲーだ

 アソビズムは本日(2024年5月31日),PC向け新作ゲーム「ShapeHero Factory」体験版の配信をSteamで開始した。本作は,工場ビルド×タワーディフェンスにローグライトの要素が盛り込まれているゲームだ。4Gamerでは,ひと足早く本作の体験版をプレイしてきたので,その内容を紹介していこう。

[2024/05/31 10:30]

「SILENT HILL 2」の予約受付がスタート。デジタルデラックスエディションには48時間の先行アクセス権も付属

「SILENT HILL 2」の予約受付がスタート。デジタルデラックスエディションには48時間の先行アクセス権も付属

 KONAMIは本日,10月8日に発売が決まった「SILENT HILL 2」(PC / PlayStation 5)のダウンロード版予約受付を,SteamとPlayStation Storeで開始した。価格は通常版が8580円(税込),デジタルデラックスエディションが9970円(税込)となっている。

[2024/05/31 09:03]

マーベルキャラクターによる6対6のチームシューター「Marvel Rivals」,PS5/Xbox Series X|S版の開発を発表。7月にクローズドβテストを実施

マーベルキャラクターによる6対6のチームシューター「Marvel Rivals」,PS5/Xbox Series X|S版の開発を発表。7月にクローズドβテストを実施

 NetEase GamesとMARVEL Gamesは本日配信された情報番組「State of Play」で,「Marvel Rivals」のPS5版を開発中だと発表した。7月にクローズドβテストを実施するという。本作は,マーベル作品に登場するスーパーヒーローやヴィランたちが,各々の能力を駆使して戦う6対6のチームシューターだ。※11:00更新。プレスリリースを追加し,Xbox Series X|S版の情報を加筆しました

[2024/05/31 08:24]

映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラー公開。2024年のホリデーシーズンにリリース予定

映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラー公開。2024年のホリデーシーズンにリリース予定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日配信したPlayStation公式の情報番組「State of Play」で,映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラーを公開し,2024年のホリデーシーズンにリリース予定であると発表した。

[2024/05/31 08:23]

アクションRPG「Behemoth」最新トレイラーでプレイシーンを初公開。2024年秋に発売予定

アクションRPG「Behemoth」最新トレイラーでプレイシーンを初公開。2024年秋に発売予定

 本日配信された「State of Play 2024.5.31」にて,2024年秋に発売予定の新作アクションRPG「Behemoth」(PC / PS VR2 / Meta Quest 2)の最新トレイラーが公開された。映像では,初公開となるゲームのプレイシーンが確認できる。

[2024/05/31 08:21]

ダークな世界観を持つファンタジーアクションRPG「Ballad of Antara」,2025年にPS5に向けてリリース

ダークな世界観を持つファンタジーアクションRPG「Ballad of Antara」,2025年にPS5に向けてリリース

 Infold GamesとTipsWorksは本日,アクションRPG「Ballad of Antara」を,2025年にPS5に向けて発売すると発表した。ダークな雰囲気を持つファンタージ世界が舞台のようで,公開されたアナウンストレイラーでは,その世界観や登場キャラクターの姿を確認できる。

[2024/05/31 08:05]

PSの人気キャラ総出演の「ASTRO BOT」,9月6日にリリース。多彩なアクションが確認できるトレイラー公開

PSの人気キャラ総出演の「ASTRO BOT」,9月6日にリリース。多彩なアクションが確認できるトレイラー公開

 SIEは,本日(2024年5月31日)配信した「State of Play」で,PS5用ソフト「ASTRO BOT」を9月6日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。本作は,ロボットのアストロが主人公となるアクションゲームシリーズの最新作で,PlayStationの人気キャラがアストロ風の見た目で登場する。※2024年5月31日13:00に予約開始日などの情報を追加しました

[2024/05/31 08:02]

リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」は2024年秋発売。ゲームプレイトレイラーが公開に

リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」は2024年秋発売。ゲームプレイトレイラーが公開に

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日配信した情報番組「State of Play」で,リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」2024年秋に発売すると発表し,ゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,2015年8月に発売されたPS4用ホラーゲームのリメイク版だ。

[2024/05/31 07:54]

「レッドピラミッドシング」のねんどろいどや「犬エンド」のスタチューなどが登場。「SILENT HILL」シリーズの最新グッズ情報が一挙公開に

「レッドピラミッドシング」のねんどろいどや「犬エンド」のスタチューなどが登場。「SILENT HILL」シリーズの最新グッズ情報が一挙公開に

 KONAMIは本日(2024年5月31日),「SILENT HILL」シリーズの情報番組「SILENT HILL Transmission」で,最新グッズの情報を公開した。グッドスマイルカンパニーからは,シリーズ屈指の人気クリーチャー「レッドピラミッドシング」がねんどろいどになって登場する。

[2024/05/31 09:06]

「牧場物語」シリーズ最新作は鋭意開発中。夜の灯かりや吹き荒れる風などの自然表現に焦点を当てた最新映像が公開に

「牧場物語」シリーズ最新作は鋭意開発中。夜の灯かりや吹き荒れる風などの自然表現に焦点を当てた最新映像が公開に

 本日(2024年5月31日)配信されたマーベラスのデジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」にて,同社が開発を進める「牧場物語」シリーズ最新作の映像が公開された。夜の灯かりや吹き荒れる風などの自然表現に焦点を当てた内容となっている。

[2024/05/31 08:27]

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,最新トレイラー映像「合体戦士」を公開。ゴテンクスやゴジータらの合体戦士の闘いが描かれる

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,最新トレイラー映像「合体戦士」を公開。ゴテンクスやゴジータらの合体戦士の闘いが描かれる

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年5月31日),「ドラゴンボール Sparking! ZERO」キャラクタートレイラー映像「合体戦士」を公開した。映像では,ゴテンクスやゴジータ,ベジット,合体ザマス,ケフラなどの爆発的なパワーを身につけた合体戦士たちの闘いが描かれる。

[2024/05/31 12:37]

Ubisoft Forward,6月11日4:00に公開。「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」などの最新情報が明らかに

Ubisoft Forward,6月11日4:00に公開。「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」などの最新情報が明らかに

 ユービーアイソフトは2024年5月31日,「Ubisoft Forward」を6月11日4:00よりUbisoftの公式YouTubeチャンネルやTwitchで配信すると発表した。今回は,「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」など,同社の新作タイトルに関する最新情報が明らかにされるという。

[2024/05/31 12:08]

[インタビュー]「信長の野望 出陣」は三つ巴の“勢力戦”時代に! 菊地プロデューサーに直近と今後の進化を根掘り葉掘り聞いた

[インタビュー]「信長の野望 出陣」は三つ巴の“勢力戦”時代に! 菊地プロデューサーに直近と今後の進化を根掘り葉掘り聞いた

 コーエーテクモゲームスの位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」では現在,新機軸の“勢力戦”や,北条氏康らの転機を描く列伝イベントが提供中だ。今回は出陣の直近について,開発プロデューサーの菊地啓介氏に話を聞いた

[2024/05/31 00:00]

グランサガの世界観を継いだ新作RPG「グランサガポケット:KNIGHTS×KNIGHTS」サービスを開始。炎の願い キュイをプレゼント

グランサガの世界観を継いだ新作RPG「グランサガポケット:KNIGHTS×KNIGHTS」サービスを開始。炎の願い キュイをプレゼント

 Kakao Gamesは本日,PIED PIXELSが開発するスマートフォン向けRPG「グランサガポケット: KNIGHTSxKNIGHTS」グローバルサービスを開始した。本作は,2021年11月にサービスを開始した「グランサガ」の世界観を引き継いだタイトルだ。サービス開始を記念して「炎の願い キュイ」が配布されている。

[2024/05/31 10:31]

影を渡り歩くアクションゲーム「SCHiM」,体験版をSteamストアページでリリース。最新トレイラーも公開中

影を渡り歩くアクションゲーム「SCHiM」,体験版をSteamストアページでリリース。最新トレイラーも公開中

 Extra Niceは2024年5月30日,同社が7月18日に発売を予定している新作タイトル「SCHiM」最新トレイラーを公開し,Steamストアページで無料体験版の配信を開始した。今回の体験版は,6月11日から18日まで開催される「Steam Nextフェス」に先駆けて公開されたものだ。

[2024/05/31 00:44]

魔界のゾンビや悪魔に熱波をぶつけて整えていけ。2DアクションRPG「Sauna of the DEAD」,Steamで体験版を公開

魔界のゾンビや悪魔に熱波をぶつけて整えていけ。2DアクションRPG「Sauna of the DEAD」,Steamで体験版を公開

 Finger tipは本日(2024年5月31日),PCゲーム「Sauna of the DEAD」体験版をSteamで公開した。本作は,魔界のサウナでゾンビや悪魔に熱風をぶつけて整えていく2DアクションRPGだ。今回公開された体験版では,魔界の銭湯「ゾンビ湯」とサウナ「エンドレスサマー」をプレイ可能となっている。

[2024/05/31 11:07]

Pmang版の「BLESS UNLEASHED」メールインタビュー。運営スタッフの施策と意気込み,独自コンテンツについて聞いた

Pmang版の「BLESS UNLEASHED」メールインタビュー。運営スタッフの施策と意気込み,独自コンテンツについて聞いた

 G・O・Pは,MMORPG「BLESS UNLEASHED」(Pmang版)のサービスを5月29日に開始した。発表から開始まで1か月に満たない期間ということもあり,どのような運営になるのか戸惑っていた読者もいるだろう。そこで,運営スタッフに本作の魅力やPmang版独自の面白さなどについて尋ねてみた。

[2024/05/31 12:00]

新ストーリーも楽しめるChilla's Artのフルリメイク作品「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」,Steamストアページを公開

新ストーリーも楽しめるChilla's Artのフルリメイク作品「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」,Steamストアページを公開

 Chilla's Artは本日,PC用ソフト「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」Steamストアページを公開した。本作は,2022年10月に配信され,2023年3月にバグの改善ができずに配信停止となった「The Bathhouse | 地獄銭湯」のリメイク作品だ。

[2024/05/31 17:14]

「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開

「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開

 Microsoftは2024年5月30日,サンドボックスゲーム「Minecraft」アニメシリーズの制作を発表した。本作は今年で15周年となり,さまざまなキャンペーンが開催されてきたが,このたび「Netflix」でアニメシリーズが制作されることとなった。制作はNetflixとMojang Studiosが務めるという。

[2024/05/31 16:31]

中世剣戟アクション「Chivalry 2」の無料配布がEpic Gamesにてスタート。期間は6月7日まで

中世剣戟アクション「Chivalry 2」の無料配布がEpic Gamesにてスタート。期間は6月7日まで

 Epic Gamesは本日(2024年5月31日),Torn Banner Studiosが開発する中世剣戟アクションゲーム「Chivalry 2」の無料配布を開始した。配布期間は6月7日までの1週間で,次週の無料タイトルはシークレットとなっている。

[2024/05/31 12:40]

PS5版「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」,10月3日発売決定。PS4版と比較して,AIの思考速度が167%アップ,起動時間も大幅に短縮

PS5版「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」,10月3日発売決定。PS4版と比較して,AIの思考速度が167%アップ,起動時間も大幅に短縮

 シルバースタージャパンは本日,「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」PS5版を2024年10月3日に発売すると発表した。本作は,「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX」の続編だ。PS5版では,PS4版と比較してAIの思考速度が167%アップし,起動時間も大幅に短縮されるという。

[2024/05/31 17:34]

「メメントモリ」,新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を本日実装。教皇直属の部隊に所属する寡黙な守護騎士

「メメントモリ」,新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を本日実装。教皇直属の部隊に所属する寡黙な守護騎士

 BOIは本日,RPG「メメントモリ」に新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を実装した。アレクサンドラは,聖槍教会教皇直属の部隊に所属し,エルフリンデを妄信的に崇拝する寡黙な守護騎士だ。ラメント(専用曲)は「アマガスミ」で,久保琴音さんが歌唱を担当している。

[2024/05/31 17:20]

MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだ新作シューター「Second Wave」,早期アクセスを本日Steamで開始

MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだ新作シューター「Second Wave」,早期アクセスを本日Steamで開始

 Challengers Gamesは本日(2024年5月31日),PC向け新作タイトル「Second Wave」早期アクセスをSteamで開始した。価格は3400円(税込)。なお,6月14日まではローンチセールにより10%オフの3060円になる。本作は,MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだチームプレイベースのシューティングゲームだ。

[2024/05/31 14:08]

ソセレがとうとうPCに登場! 「Sausage Legend Arena」のSteamストアページが公開に

ソセレがとうとうPCに登場! 「Sausage Legend Arena」のSteamストアページが公開に

 Sausage Legendは本日(2024年5月31日),3D対戦格闘ゲーム「ソーセージレジェンド」シリーズの最新作「Sausage Legend Arena」のSteamストアページを公開した。シリーズ初のPC版はグラフィックスが大幅にパワーアップし,さらに魅力的な体験が待っているという。

[2024/05/31 13:52]

「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」,新たに描き直されたグラフィックスを公開。PS5/PS4版は仕様変更に伴い,8月8日に発売延期

「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」,新たに描き直されたグラフィックスを公開。PS5/PS4版は仕様変更に伴い,8月8日に発売延期

 Bliss Brainは本日,2024年7月11日に発売を予定している育成シミュレーション「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」で,新たに描き直されたグラフィックスを公開した。また,PS5/PS4版は倫理基準適応のため仕様変更が行われ,それに伴い発売日が8月8日に延期となる。

[2024/05/31 12:15]

異変から逃げたら処分される。短編ウォーキングシミュレータ「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」,Steamストアページを公開

異変から逃げたら処分される。短編ウォーキングシミュレータ「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」,Steamストアページを公開

 wougustは本日,PC用ソフト「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」Steamストアページを公開した。本作は,「8番出口」のほか,リミナルスペースや都市伝説,SCPなどにインスパイアされた短編ウォーキングシミュレータだ。

[2024/05/31 11:39]

「ペルソナ3 リロード」の大型DLC「エクスパンションパス」第2弾“群青色の衣装&BGMセット”が本日配信

「ペルソナ3 リロード」の大型DLC「エクスパンションパス」第2弾“群青色の衣装&BGMセット”が本日配信

 アトラスは本日(2024年5月31日),「ペルソナ3 リロード」大型DLC「エクスパンションパス」第2弾として“群青色の衣装&BGMセット”の配信を開始した。本DLCはゲーム中のコスチュームやBGMを変更できるもので,S.E.E.S.メンバーの「ベルベットルーム」をモチーフにした衣装や,さまざまな音楽を楽しめる。

[2024/05/31 00:00]

同人活動を疑似体験できるSLG「先生!好きです!」,Steamストアページを公開。自分だけのオタク部屋や痛バも作れる

同人活動を疑似体験できるSLG「先生!好きです!」,Steamストアページを公開。自分だけのオタク部屋や痛バも作れる

 LaoO Studioは本日,PC用ソフト「先生!好きです!」Steamストアページを公開した。本作は,同人活動を擬似体験できるシミュレーションゲームだ。プレイヤーは同人作家として,小説を執筆し,即売会に参加する。

[2024/05/31 14:47]

工場シムとタワーディフェンスを融合した「ShapeHero Factory」,体験版をSteamで配信開始。プレイ動画も公開中

工場シムとタワーディフェンスを融合した「ShapeHero Factory」,体験版をSteamで配信開始。プレイ動画も公開中

 アソビズムは本日,PC向けタワーディフェンス「ShapeHero Factory」体験版の配信を,Steamで開始した。本作は,工場ビルドとローグライト,タワーディフェンスを融合させたタイトルだ。体験版では「工場ビルドパート」や「バトルパート」などを体験できる。

[2024/05/31 14:04]

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA,競技種目が「第五人格」「eFootballシリーズ」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」に決定

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA,競技種目が「第五人格」「eFootballシリーズ」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」に決定

 2024年5月31日,全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は12月14日,15日に佐賀県佐賀市のSAGAアリーナで開催する「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」の競技種目として,「IdentityV 第五人格」「eFootball」シリーズ,「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」を採用したことを発表した。

[2024/05/31 16:24]

「GRANBLUE FANTASY: Relink」,天司長“サンダルフォン”をプレイアブルキャラクターとして追加するアップデートVer.1.3.0を本日配信

「GRANBLUE FANTASY: Relink」,天司長“サンダルフォン”をプレイアブルキャラクターとして追加するアップデートVer.1.3.0を本日配信

 Cygamesは本日(2024年5月31日),3DアクションRPG「GRANBLUE FANTASY: Relink」のアップデートVer.1.3.0を配信した。本アップデートにより,新たなプレイアブルキャラクターとして,天司長「サンダルフォン」が登場しているほか,新たなクエストや機能が登場している。

[2024/05/31 16:09]

鉄道系位置情報ゲーム「TRAIN & TRAIN」,フィールドテスト(CBT)の参加者募集を開始。秘蔵の鉄道グッズが当たるキャンペーンも

鉄道系位置情報ゲーム「TRAIN & TRAIN」,フィールドテスト(CBT)の参加者募集を開始。秘蔵の鉄道グッズが当たるキャンペーンも

 リアルワールドゲームスは本日,新作スマホアプリ「TRAIN & TRAIN」フィールドテストの参加者募集を開始した。本作は,日本全国の鉄道の力による地域活性化を目指して,同社と銚子電気鉄道が共同で立ち上げた,「プロジェクトT」の一環として開発されている位置情報ゲームだ。

[2024/05/31 14:00]

「モンスターハンター:ワールド」と拡張版「アイスボーン」のXbox One版,国内向けに6月5日リリース決定

「モンスターハンター:ワールド」と拡張版「アイスボーン」のXbox One版,国内向けに6月5日リリース決定

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンター:ワールド」とその拡張版「モンスターハンターワールド:アイスボーン」Xbox One版を,日本国内向けに6月5日リリースすると発表した。北米,欧州ではXbox One版も発売されていたが,日本国内向けはこれが初となる。

[2024/05/31 12:55]

PCエンジンの名作RPGを2作品まとめて収録。Switch用ソフト「天使の詩COLLECTION」,9月12日に発売決定

PCエンジンの名作RPGを2作品まとめて収録。Switch用ソフト「天使の詩COLLECTION」,9月12日に発売決定

 エディアは本日,Switch用ソフト「天使の詩COLLECTION」のパッケージ版を2024年9月12日に発売すると発表した。本作は,1991年10月にPCエンジンSUPER CD-ROM²用ソフトとして発売されたRPG「天使の詩」と,1993年3月発売の「天使の詩II 堕天使の選択」をまとめて収録した作品だ。

[2024/05/31 12:52]

アクションパズル「HUMANITY」,Windows PC&Xbox向けに配信開始。柴犬になって群衆をコントロールせよ

アクションパズル「HUMANITY」,Windows PC&Xbox向けに配信開始。柴犬になって群衆をコントロールせよ

 エンハンスは,Windows PC,Xbox Series X|S,Xbox One版「HUMANITY」の配信を開始した。価格は3410円(税込)。これに合わせて,PC Game PassとXbox Game Passでのリリースもスタートしている。本作は,クリエイターの水口哲也氏中村勇吾氏がタッグを組んで制作した柴犬アクションパズルゲームだ。

[2024/05/31 11:27]

「モンハンNow」プケプケ亜種が再登場する新イベント「シーズン1 クライマックス」6月6日に開始。大連続狩猟にイビルジョーが初参戦

「モンハンNow」プケプケ亜種が再登場する新イベント「シーズン1 クライマックス」6月6日に開始。大連続狩猟にイビルジョーが初参戦

 Nianticは2024年5月30日,サービス中のスマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」の新イベント「シーズン1 クライマックス」を,6月6日9:00に開始すると発表した。期間中は,森林エリアや沼地エリアにプケプケ亜種,砂漠エリアにディアブロス亜種が出現する。

[2024/05/31 11:07]

「荒野行動」×「にじさんじ」コラボイベント第3弾がスタート。葛葉さん,笹木咲さん,月ノ美兎さんのコラボアイテムが登場

「荒野行動」×「にじさんじ」コラボイベント第3弾がスタート。葛葉さん,笹木咲さん,月ノ美兎さんのコラボアイテムが登場

 NetEase Gamesは本日(2024年5月31日),バトルロイヤルゲーム「荒野行動」で,VTuberとバーチャルライバーグループ「にじさんじ」とのコラボイベント第3弾をスタートした。イベントの期間中は,葛葉さん,笹木咲さん,月ノ美兎さんの再現衣装や,銃器&乗り物なども登場する。

[2024/05/31 00:58]

「Buckshot Roulette」,コンソール版のリリース時期やマルチプレイモードについてなど,プレイヤーからの質問に答えるQ&Aを公開

「Buckshot Roulette」,コンソール版のリリース時期やマルチプレイモードについてなど,プレイヤーからの質問に答えるQ&Aを公開

 個人開発者のMike Klubnika氏は本日(2024年5月31日),配信中のロシアンルーレットゲーム「Buckshot Roulette」のSteamストアページを更新し,プレイヤーから寄せられたさまざまな質問に答えるQ&Aを公開した。

[2024/05/31 17:17]

しぐれうい氏のVTuberデビュー5周年を記念して,個展「雨を手繰る」が8月末から六本木で開催決定。10月にはパシフィコ横浜でライブイベントも

しぐれうい氏のVTuberデビュー5周年を記念して,個展「雨を手繰る」が8月末から六本木で開催決定。10月にはパシフィコ横浜でライブイベントも

 アンコロールは本日,イラストレーター兼VTuberのしぐれうい氏と共同で,同氏のVTuberデビュー5周年記念プロジェクトの一環として,個展「雨を手繰る」を8月末から9月中旬にかけて開催すると発表した。また,ライブイベント「SHIGURE UI 5th Anniversary Live “masterpiece”」も10月2日に実施される。

[2024/05/31 16:33]

「Minecraft」,「トリッキートライアルアップデート」を6月14日にリリース。罠と宝物庫でいっぱいの構造物「トライアルチャンバー」を追加

「Minecraft」,「トリッキートライアルアップデート」を6月14日にリリース。罠と宝物庫でいっぱいの構造物「トライアルチャンバー」を追加

 Mojang Studiosは本日(2024年5月31日),「トリッキートライアルアップデート」6月14日にリリースすると発表した。トリッキートライアルアップデートでは,新たな構造物「トライアルチャンバー」や敵モブ「ブリーズ」「ボグド」,ブロック「宝物庫」,武器「メイス」などが追加される。

[2024/05/31 14:58]

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」×「モンスターハンター」コラボが本日開始。毎日10回,最大280回分の無料ガチャも登場

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」×「モンスターハンター」コラボが本日開始。毎日10回,最大280回分の無料ガチャも登場

 スクウェア・エニックスは本日(2024年5月31日),スマホ向けRPG「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」で,「モンスターハンター」とのコラボイベントを開始した。本イベントでは,リオレウスが登場するコラボクエストや,コラボ武器を引けるガチャなどが開催される。

[2024/05/31 13:43]

個性あふれる地雷男たちを攻略せよ。サイコラブホラーADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」,Steam版を本日発売

個性あふれる地雷男たちを攻略せよ。サイコラブホラーADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」,Steam版を本日発売

 346lab Localizationは本日,PC向けADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」Steam版の配信を開始した。価格は700円だが,現在リリース記念セールで20%オフの560円(いずれも税込)で購入できる。本作は,個性あふれるヤバ男たちと送る日々を描くサイコラブホラーADVだ。

[2024/05/31 11:54]

PS5/PS4版「テラビット」,6月6日配信決定。PC/Switch版とのクロスプレイも可能

PS5/PS4版「テラビット」,6月6日配信決定。PC/Switch版とのクロスプレイも可能

 サイバーステップは本日,サンドボックスゲーム「テラビット」PS5/PS4版を2024年6月6日に配信すると発表した。本作は,さまざまなブロックを組み上げてオリジナルのボクセルワールドを制作し,ゲーム要素を加えて楽しめる基本プレイ無料のタイトルだ。PC/Switch版とのクロスプレイも可能だ。

[2024/05/31 13:16]

相手の定規を机の上から弾き飛ばせ! 文房具の対戦バトルアクション「定規バトル オンライン」本日リリース。最新PVを公開

相手の定規を机の上から弾き飛ばせ! 文房具の対戦バトルアクション「定規バトル オンライン」本日リリース。最新PVを公開

 SAT-BOXは本日,Nintendo Switch用ソフト「定規バトル オンライン」配信を,ニンテンドーeショップで開始した。本作は,文房具の定規を使ったバトルが楽しめるアクションゲームだ。定規は,カスタマイズもでき,必殺技「つばめ返し」といったテクニックも駆使できる。

[2024/05/31 11:55]

「崩壊:スターレイル」のアクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」発売決定。予約受付を開始

「崩壊:スターレイル」のアクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」発売決定。予約受付を開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」アクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」を発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は1万1000円(税込),発送時期は2025年4月。

[2024/05/31 13:36]

「アサシン クリード ヴァルハラ」コンプリートエディションが85%オフの2772円(税込)に。PS Storeで1日限定フラッシュセールを実施中

「アサシン クリード ヴァルハラ」コンプリートエディションが85%オフの2772円(税込)に。PS Storeで1日限定フラッシュセールを実施中

 ユービーアイソフトの「アサシン クリード ヴァルハラ」コンプリートエディションを通常価格の85%オフとなる2772円(税込)で購入できる1日限定セールが,PS Storeで開催されている。期間は2024年6月1日1:00まで。ゲーム本編に加えて,シーズンパス,アイテムパック,拡張DLCが含まれている。

[2024/05/31 15:17]

「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が75%オフに。AmazonでバンナムタイトルのSteamキーコードセール開催中

「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が75%オフに。AmazonでバンナムタイトルのSteamキーコードセール開催中

 バンダイナムコは,SteamキーコードのセールをAmazonで開始した。期間は2024年6月3日まで。期間中は,PC版「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」「ミスタードリラーアンコール」「風のクロノア 1&2アンコール」のSteamキーコードが,それぞれ75%オフで販売される。

[2024/05/31 14:31]

「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」,グッズの事後通販を開始。「フライハイトクラウディア」など3タイトルからラインナップ

「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」,グッズの事後通販を開始。「フライハイトクラウディア」など3タイトルからラインナップ

 ジー・モードは本日,「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」で販売されたグッズを対象として,事後通販の予約受付を開始した。「フライハイトクラウディア」「ビーチバレーガールしずく」「探偵・ 癸生川凌介事件譚」の3タイトルから,さまざまなグッズがラインナップされている。

[2024/05/31 12:10]

Steamにて「まったり&家族向けゲームの祭典2024」開催中。「Spirit City: Lofi Sessions」が20%オフ

Steamにて「まったり&家族向けゲームの祭典2024」開催中。「Spirit City: Lofi Sessions」が20%オフ

 rokaplayは,Steamで「まったり&家族向けゲームの祭典2024」を開催中だ。本イベントは,家族でのんびり楽しめるゲームが特集されるもの。対象タイトルがセールとなるほか,近日中にリリース予定のタイトルや,配信中の体験版をチェックできる。

[2024/05/31 12:45]

「ポケットモンスター X・Y」のポケモンたち107種類が,ぬいぐるみシリーズ「Pokémon fit」に仲間入り。6月15日にポケモンセンターで発売

「ポケットモンスター X・Y」のポケモンたち107種類が,ぬいぐるみシリーズ「Pokémon fit」に仲間入り。6月15日にポケモンセンターで発売

 ポケモンは本日(2024年5月31日),ぬいぐるみシリーズ「Pokémon fit」の新作6月15日にポケモンセンターで発売すると発表した。ポケモンセンターオンラインでは,6月13日10:00から取り扱いを開始する。今回,「ポケットモンスター X・Y」に登場するカロス地方のポケモンたちや,ジガルデ・コアなどが仲間入りする。

[2024/05/31 15:34]

「ホロライブ」×「ドジャース」のコラボ番組「hololive night」を6月1日12:00に配信。兎田ぺこらさん,がうる・ぐらさんが出演

「ホロライブ」×「ドジャース」のコラボ番組「hololive night」を6月1日12:00に配信。兎田ぺこらさん,がうる・ぐらさんが出演

 カバーは本日,女性VTuberグループ「ホロライブ」とMLB「ロサンゼルス・ドジャース」とのコラボ番組「hololive night」を日本時間6月1日12:00にYouTube Liveで配信すると発表した。本番組には,「ホロライブ」所属の兎田ぺこらさんと「hololive-EN」所属のがうる・ぐらさんが出演する。

[2024/05/31 15:23]

「FFXIV黄金のレガシー」推奨ゲームPC計2製品がサイコムから発売。25万円弱の手に取りやすいモデルを用意

「FFXIV黄金のレガシー」推奨ゲームPC計2製品がサイコムから発売。25万円弱の手に取りやすいモデルを用意

 2024年5月31日,サイコムは,FFXIVの最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」推奨認定を取得したデスクトップPC「G-Master Velox FX7」「G-Master Spear FX7」を発売すると発表した。税込のBTO標準構成価格は順に,24万4110円,33万5160円である。

[2024/05/31 12:00]

Switch版「Minecraft」の半額セールは6月5日まで! クッキー無限焼きまくりゲーム「Cookie Clicker」は182円!「今週のすべり込みセール情報」

Switch版「Minecraft」の半額セールは6月5日まで! クッキー無限焼きまくりゲーム「Cookie Clicker」は182円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Minecraft」がMy Nintendo Storeで50%オフ,「Cookie Clicker」がSteamで65%オフの182円と,お買い得になっています!

[2024/05/31 12:00]

【ミートたけし】俺の最近の悩みを聞いてほしい

【ミートたけし】俺の最近の悩みを聞いてほしい

 ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第8回は,川村さん自身が「ストリートファイター6」にハマってないことを自覚してしまった件について,理由と今後の展望を語っていきます。

[2024/05/31 11:00]

ゲーたん! 本日の単語は「refill/りふぃる」

ゲーたん! 本日の単語は「refill/りふぃる」

 見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。本日の単語は「refill/りふぃる」。意味は補充する。ゲームによるところではあるけど,空になったポーションの瓶に中身を補充することを“refill potion”と表記するよ。

[2024/05/31 07:30]

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」,7月31日にサービス終了

[2024/05/31 17:31]

「XREAL」の4Gamerサテライトサイトをオープンしました

「XREAL」の4Gamerサテライトサイトをオープンしました

 2024年5月31日、サングラス型ディスプレイ「XREAL Air」シリーズなどで知られる「XREAL」の4Gamerサテライトサイトをオープンしました。同社製品の最新情報をはじめとして、レビューやテストレポートといった記事を随時お届けする予定です。

[2024/05/31 15:03]

「NGS ver.2」,6月のアップデート情報や注目コラボの続報などを紹介。NGS ヘッドラインを本日21:00より配信

「NGS ver.2」,6月のアップデート情報や注目コラボの続報などを紹介。NGS ヘッドラインを本日21:00より配信 [2024/05/31 15:02]

約18万円で買えるFFXIV黄金のレガシー推奨PCをユニットコムが発売

[2024/05/31 12:37]

ゲームPC「GALLERIA」からFFXIV 黄金のレガシー推奨PCが発売に。数量限定のオリジナル「モーグリぬいぐるみ」が貰える

[2024/05/31 12:03]

「プロセカ」,イベント「みんなで配信♡WEDDING LIVE!」と「in my fairy taleガチャ」を開催

「プロセカ」,イベント「みんなで配信♡WEDDING LIVE!」と「in my fairy taleガチャ」を開催 [2024/05/31 15:28]

2024/05/30の記事

[プレイレポ]SWERY×SUDA 51によるハードコアアクション「ホテル・バルセロナ」は,過去の自分と共闘するシステムやホラー映画愛が詰まった世界が魅力

[プレイレポ]SWERY×SUDA 51によるハードコアアクション「ホテル・バルセロナ」は,過去の自分と共闘するシステムやホラー映画愛が詰まった世界が魅力

 2024年5月25日に配信されたインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」にて最新情報が公開された「ホテル・バルセロナ」。本稿では番組内で実況プレイに使用されたバージョンの試遊レポートと,開発者であるSWERY氏のミニインタビューをお届けする。

[2024/05/30 17:20]

[プレイレポ]ジャレコ最後のRPG「ワイズマンズワールド」が,HDリマスター版(リトライ)として蘇る

[プレイレポ]ジャレコ最後のRPG「ワイズマンズワールド」が,HDリマスター版(リトライ)として蘇る

 本日発売された「ワイズマンズワールド リトライ」は,2010年2月25日にニンテンドーDS用ソフトとしてリリースされた「ワイズマンズワールド」のHDリマスター版だ。新たに描き下ろされたキャラ画と新曲などが追加され,UIも最適化された本作のプレイレポートをお届けする。

[2024/05/30 08:00]

[インタビュー]“ゴタクはいいからゲームをつくろう”——「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に聞く,日本のインディーシーンへの批判と提言

[インタビュー]“ゴタクはいいからゲームをつくろう”——「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に聞く,日本のインディーシーンへの批判と提言

 大手企業も多く参入し,「インディーゲームって何だったっけ?」と言いたくなるような状況を呈する現状のインディーゲームシーン。今回は「クリエイターファースト」を掲げるゲームイベント「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に,シーンに対する思いを聞いてきた。

[2024/05/30 08:00]

[プレイレポ]ランダム生成される殺人事件の犯人を推理せよ。「探偵死神は誘う」はローグライトと犯人当てが融合した意欲作だ

[プレイレポ]ランダム生成される殺人事件の犯人を推理せよ。「探偵死神は誘う」はローグライトと犯人当てが融合した意欲作だ

 PLAYISMは2024年5月25日,ローグライト推理アドベンチャー「探偵死神は誘う」を発売した。本作は“ローグライト+推理アドベンチャー”を謳うタイトルだ。文言だけではイマイチ内容が予想できないが,果たしてどのようなゲームに仕上がっているのか,その内容をお伝えしよう。

[2024/05/30 13:14]

Switchよりも軽い約350gのAndroidゲーム機「AYANEO Pocket S」が7月上旬発売。ハイエンドスマホ並みのスペックで約9万円から

Switchよりも軽い約350gのAndroidゲーム機「AYANEO Pocket S」が7月上旬発売。ハイエンドスマホ並みのスペックで約9万円から

 2024年5月30日,AYANEOと天空は,Android携帯ゲーム機「AYANEO Pocket S」を2024年7月上旬に発売すると発表した。6インチディスプレイとSnapdragon G3x Gen 2などを搭載して,ハイエンドスマホ並みのスペックを誇るゲーム機だ。税込価格は8万9800円から。

[2024/05/30 14:58]

PlayStation公式番組「State of Play」,日本時間5月31日7:00より配信。PlayStation Studiosによる2024年内発売タイトルを紹介

PlayStation公式番組「State of Play」,日本時間5月31日7:00より配信。PlayStation Studiosによる2024年内発売タイトルを紹介

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2024年5月29日,PlayStation公式の情報番組「State of Play」を,日本時間の5月31日7:00から配信すると発表した。PS5やPSVR2の対応作品に関する最新情報に加え,PlayStation Studiosによる2024年内発売予定のタイトルが紹介されるとのこと。

[2024/05/30 00:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第4回:――そういえばこいつら,なんで戦ってるんだっけ? 世界を楽しむためにシナリオを紐解いていこう

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第4回:――そういえばこいつら,なんで戦ってるんだっけ? 世界を楽しむためにシナリオを紐解いていこう

 「RAID: Shadow Legends」は,奥深い戦略を楽しめるファンタジーRPGだ。長く遊ぶと軍団のメンバーが充実し,編成の楽しさが湧き出してくる。でもよく考えたら,こいつらは誰で,なんで戦ってるんだろうか。ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第4回では,さまざまな勢力が入り乱れるテレリアの世界設定を探っていく。

[2024/05/30 13:23]

「ARMORED CORE VI」,ライガーテイルと初期機体のプラモデルを2024年12月発売へ。パーツを組み替えられる「30MM」コラボ第2弾

「ARMORED CORE VI」,ライガーテイルと初期機体のプラモデルを2024年12月発売へ。パーツを組み替えられる「30MM」コラボ第2弾

 BANDAI SPIRITSは本日(2024年5月30日),ロボットプラモデル「30 MINUTES MISSIONS」シリーズの新情報を発表する番組「第6回 30 MINUTES LABEL新商品発表会」を配信し,フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」とのコラボ第2弾商品を含む多数の新情報を公開した。

[2024/05/30 21:12]

「勝利の女神:NIKKE」,新バージョンGOLDEN COIN RUSH実装。可愛いバニーガールに変身したソーダとアリスが登場

「勝利の女神:NIKKE」,新バージョンGOLDEN COIN RUSH実装。可愛いバニーガールに変身したソーダとアリスが登場

 Level Infiniteは本日,「勝利の女神:NIKKE」の最新バージョン「GOLDEN COIN RUSH」を実装した。本バージョンでは,可愛いバニーガールに変身したソーダアリスが登場する。運営資金が不足してしまったメイドカフェを守るため,ソーダがテトラゴールデンチップ争奪戦に挑戦する。

[2024/05/30 12:38]

「真・女神転生V Vengeance」新ルート「復讐の女神篇」の最新映像「PV03」を公開。新悪魔や新スキルなどを収録

「真・女神転生V Vengeance」新ルート「復讐の女神篇」の最新映像「PV03」を公開。新悪魔や新スキルなどを収録

 アトラスは本日,同社が6月14日に発売を予定している「真・女神転生V Vengeance」最新映像「PV03」を公開した。今回公開された映像では,新たに追加される「復讐の女神篇」を中心に,新悪魔や新スキルなどが収録されている。新ルートに登場するキャラクター「尋峯ヨーコ」や「人修羅」も確認可能だ。

[2024/05/30 10:47]

商業タイトルからインディーまで。「ゲームマーケット2024春」のTRPG関連ブースをまとめて紹介

商業タイトルからインディーまで。「ゲームマーケット2024春」のTRPG関連ブースをまとめて紹介

 2024年4月27日と28日に開催された「ゲームマーケット2024春」から,テーブルトークRPG関連の出展を紹介しよう。以前と比べて広くなった会場には,商業作品からインディータイトルまで,多くの新作テーブルトークRPGが出展され,会場を賑わせていた。

[2024/05/30 15:51]

不思議な海洋生物を釣り上げる異世界釣りRPG「Sea Fantasy / シーファンタジー」,体験版を配信開始。最新トレイラーも公開

不思議な海洋生物を釣り上げる異世界釣りRPG「Sea Fantasy / シーファンタジー」,体験版を配信開始。最新トレイラーも公開

 メタスラは本日,2025年2月に配信を予定しているPC用ソフト「Sea Fantasy / シーファンタジー」体験版の配信を開始した。本作は,不思議な海洋生物「シーアズ(SeaAZ)」を釣り上げる異世界釣りRPGゲームだ。体験版の配信に合わせて,ボス戦の様子などが確認できる最新トレイラーを公開した。

[2024/05/30 11:28]

「Test Drive Unlimited: Solar Crown」の発売日が9月12日に決定。リアルスケールの香港島を再現した,約13年ぶりのシリーズ新作

「Test Drive Unlimited: Solar Crown」の発売日が9月12日に決定。リアルスケールの香港島を再現した,約13年ぶりのシリーズ新作

 Naconは本日(2024年5月30日),「Test Drive Unlimited: Solar Crown」の発売日が9月12日に決定したことを明かし,そのトレイラーを公開した。トレイラーでは,香港島のさまざまなロケーションでレースを行う様子が収録されている。

[2024/05/30 19:59]

16人の仮面ライダーたちと共に,悪の秘密結社と戦おう。育成アドベンチャー「ライドカメンズ」,スマホ向けに本日リリース

16人の仮面ライダーたちと共に,悪の秘密結社と戦おう。育成アドベンチャー「ライドカメンズ」,スマホ向けに本日リリース

 バンダイ カード事業部は本日,新作スマホアプリ「ライドカメンズ」をリリースした。本作は,石森プロと東映の協力のもと,「仮面ライダー」をテーマに展開される育成アドベンチャーゲームだ。「仮面ライダーギーツ」などを手掛けた高橋悠也氏が,世界観構築とメインシナリオを担当している。

[2024/05/30 19:49]

「ファイナルファンタジーXIV」,最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」の公式プロモーションサイトを本日開設

「ファイナルファンタジーXIV」,最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」の公式プロモーションサイトを本日開設

 スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージで,2024年7月2日に発売を予定している「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」の公式プロモーションサイトを本日(2024年5月30日)開設した。同サイトでは物語の舞台となる「トラル大陸」や新ジョブなど,さまざまな情報が掲載されている。

[2024/05/30 19:55]

「Mech Arena」回復のメカニズムなど,アンスロートに実装されるアップデートの内容を発表。新たなレジェンドメカや武器も実装

「Mech Arena」回復のメカニズムなど,アンスロートに実装されるアップデートの内容を発表。新たなレジェンドメカや武器も実装

 Plariumは2024年5月29日,「Mech Arena」にて,近日実装される3.130アップデートの内容を始めとした新情報を発表した。ソロPvEモード「アンスロート」に「回復」のメカニズムが実装されることや新たなレジェンドメカ「レースウィング」の動画などが公開されている。

[2024/05/30 18:46]

スーパーヒーローがチームを組んで悪に挑む。ターン制ストラテジーゲーム「Capes」本日リリース。ローンチトレイラーを公開

スーパーヒーローがチームを組んで悪に挑む。ターン制ストラテジーゲーム「Capes」本日リリース。ローンチトレイラーを公開

 Daedalic Entertainmentは本日,ストラテジーゲーム「Capes」をリリースした。本作は,オーストラリアの開発会社Spitfire Interactiveが手掛けるタイトルだ。スーパーヒーローたちでチームを組み,街を支配するヴィラン(悪党)と戦うターン制のストラテジーゲームとなる。

[2024/05/30 12:22]

2D横スクロールアクション「九魂の久遠」本日発売。冥界で目覚めたネコ「クオン」が,飼い主の待つ現世への帰還を目指して旅をする

2D横スクロールアクション「九魂の久遠」本日発売。冥界で目覚めたネコ「クオン」が,飼い主の待つ現世への帰還を目指して旅をする

 インティ・クリエイツは本日,新作タイトル「九魂の久遠」を発売した。本作は,冥界で目覚めたネコ「クオン」が,飼い主の待つ現世への帰還を目指して旅をする2D横スクロールアクションゲームだ。クオンは9回まで復活でき,そのたびに動物の魂を取り込んで新たなスキルを獲得する。

[2024/05/30 18:41]

「スタライ8th」ライブ初披露曲や新衣装にも大熱狂! 声出し解禁で会場が熱狂の渦に包まれたライブレポート

「スタライ8th」ライブ初披露曲や新衣装にも大熱狂! 声出し解禁で会場が熱狂の渦に包まれたライブレポート

 「あんさんぶるスターズ!」のアイドルたちによるバーチャルライブ「あんさんぶるスターズ!!DREAM LIVE」第8弾が,大阪と幕張で開催された。前回公演から約1年半ぶりの今回は,8組のユニットが出演となった。観客とアイドルが一体となって楽しんだステージの模様をお伝えしよう。

[2024/05/30 18:00]

「呪術廻戦 戦華双乱」,西宮 桃と禪院真依が参戦する無料アップデート第1弾と体験版が本日配信。有料DLC(2種)も販売開始

「呪術廻戦 戦華双乱」,西宮 桃と禪院真依が参戦する無料アップデート第1弾と体験版が本日配信。有料DLC(2種)も販売開始

 バンダイナムコは本日,アクションバトルゲーム「呪術廻戦 戦華双乱」の有料DLC「懐玉・玉折」「アニメ1期第1クールED衣装セット」と,呪術高専京都校から西宮 桃と禪院真依が参戦する無料アップデート第1弾の配信を開始した。また,フリーバトルやピクチャードラマの一部を楽しめる体験版も配信された。

[2024/05/30 15:54]

「黒い砂漠」,10年間の思い出を振り返る特設ページをオープン。これまでの感謝とこれからの希望を込めた献呈曲「冒険者へ」も公開

「黒い砂漠」,10年間の思い出を振り返る特設ページをオープン。これまでの感謝とこれからの希望を込めた献呈曲「冒険者へ」も公開

 Pearl Abyssは本日,「黒い砂漠」が韓国でサービス開始してから今年で10周年を迎えたことを記念して,特設ページを公開した。特設ページでは,10年間のさまざまな思い出を振り返る,さまざまなコンテンツを楽しめる。また,これまでの感謝とこれからの希望を込めた献呈曲「冒険者へ」も配信されている。

[2024/05/30 13:42]

「GUILTY GEAR -STRIVE-」新規プレイアブルキャラクター「スレイヤー」,本日配信。シリーズ作品が最大50%になるセールも実施中

「GUILTY GEAR -STRIVE-」新規プレイアブルキャラクター「スレイヤー」,本日配信。シリーズ作品が最大50%になるセールも実施中

 アークシステムワークスは本日(2024年5月30日),格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE-」の新規プレイアブルキャラクター「スレイヤー」を配信した。また,新規バトルステージ「Amber Fest with Kind Neighbors」も追加されたほか,シリーズ作品が最大50%オフになるセールも実施している。

[2024/05/30 20:03]

野良猫たちを世話する優しいおばあさんのライフシム「BabushCats」を紹介。猫とのインタラクションに加えて,餌の開発や家の拡張などにも奮闘

野良猫たちを世話する優しいおばあさんのライフシム「BabushCats」を紹介。猫とのインタラクションに加えて,餌の開発や家の拡張などにも奮闘

 ポーランドのクラクフで開催された「Digital Dragons 2024」に,Deez Gamesが開発を手がける「BabushCats」が展示されていた。本作は,野良猫たちを世話する優しいおばあさんを手助けし,猫とのインタラクションに加えて,餌の開発や家の拡張などにも奮闘していくライフシムだ。

[2024/05/30 19:29]

戦闘や死が存在しない終末世界冒険アクション「Caravan SandWitch」発表。行方不明の妹を探すため,バンに乗り込み世界を旅する

戦闘や死が存在しない終末世界冒険アクション「Caravan SandWitch」発表。行方不明の妹を探すため,バンに乗り込み世界を旅する

 Dear Villagersは本日(2024年5月30日),新作タイトル「Caravan SandWitch」を発表し,そのトレイラーを公開した。本作の大きな特徴は「戦闘や死が存在しない」こと。ただプレイヤー自身と,移動手段となるバン,そして世界が存在するだけで,制限時間もなく,自由に冒険できるという。

[2024/05/30 18:58]

過去と対峙する囚人と白黒無常の姿を描く「Identity V STAGE Episode4 『Phantom of The Monochrome』」ゲネプロ公演レポート

過去と対峙する囚人と白黒無常の姿を描く「Identity V STAGE Episode4 『Phantom of The Monochrome』」ゲネプロ公演レポート

 「Identity V」の舞台化作品「Identity V STAGE Episode4 『Phantom of The Monochrome』」が,IMM THEATERで本日開幕した。舞台化4作目となる今回展開されるのは,サバイバーの囚人とハンターの白黒無常を中心とした物語だ。

[2024/05/30 21:00]

「ヘブンバーンズレッド 2.5thフェス」,7月20日に東京都内で開催。声優陣を招いて2.5周年の情報発表や朗読劇を予定

「ヘブンバーンズレッド 2.5thフェス」,7月20日に東京都内で開催。声優陣を招いて2.5周年の情報発表や朗読劇を予定

 WFSは本日(2024年5月30日),RPG「ヘブンバーンズレッド」のサービス開始2.5周年を記念したリアルイベント「ヘブンバーンズレッド 2.5thフェス」を,7月20日に東京都内のベルサール高田馬場で開催すると発表した。今回は楠木ともりさん,前川涼子さんら声優陣を招き,2.5周年の情報が明らかにされるという。

[2024/05/30 21:00]

最大4人で廃墟となった水中研究所を探索し,怪しい実験の証拠を隠滅する潜水ホラーゲーム「Murky Divers」,6月20日に早期アクセス開始

最大4人で廃墟となった水中研究所を探索し,怪しい実験の証拠を隠滅する潜水ホラーゲーム「Murky Divers」,6月20日に早期アクセス開始

 Embersは本日(2024年5月30日),新作ホラーゲーム「Murky Divers」を発表し,早期アクセスを日本時間の6月20日にスタートすると発表した。本作は,最大4人でのマルチプレイに対応した潜水ホラーゲームで,「Lethal Company」や「Content Warning」に近い雰囲気のゲームのようだ。

[2024/05/30 17:26]

シリーズ25周年を記念した「マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION」,PS5&Switch向けに8月29日に発売決定

シリーズ25周年を記念した「マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION」,PS5&Switch向けに8月29日に発売決定

 日本一ソフトウェアは2024年5月30日,「マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION」8月29日に発売すると発表した。対応機種はPS5とSwitch。これは,ミュージカルRPG「マール王国の人形姫」シリーズの3作品を収録し,サントラやアートブックといった特典をセットにしたものだ。

[2024/05/30 17:00]

Switchパッケージ版「デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION」,本日発売。本編に加えてデジタルアートブックなどが収録

Switchパッケージ版「デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION」,本日発売。本編に加えてデジタルアートブックなどが収録

 アークシステムワークスは本日(2024年5月30日),Nintendo Switch用のパッケージ版「デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION」発売した。価格は4950円(税込)。本作は,昼に海を探検し魚を獲って,夜は得た食材で寿司屋を運営するハイブリッド・海洋アドベンチャーゲームだ。

[2024/05/30 12:18]

中世ファンタジーをベースにした女性向け恋愛SLG。Android向け「ワーカホリックナイツ:暴れん坊な弟子たちのロマンス」事前登録を開始

中世ファンタジーをベースにした女性向け恋愛SLG。Android向け「ワーカホリックナイツ:暴れん坊な弟子たちのロマンス」事前登録を開始

 ブライブは本日,2024年6月中に配信を予定しているAndroid向け「ワーカホリックナイツ:暴れん坊な弟子たちのロマンス」事前登録を開始した。本作は,中世ロマンスファンタジーがベースの女性向け恋愛シミュレーションゲームだ。

[2024/05/30 20:04]

「ワイズマンズワールド リトライ」本日発売。ジャレコが2010年に発売したDS用ソフトに新規ビジュアルや新曲などを追加したリファイン版

「ワイズマンズワールド リトライ」本日発売。ジャレコが2010年に発売したDS用ソフトに新規ビジュアルや新曲などを追加したリファイン版

 シティコネクションは本日,RPG「ワイズマンズワールド リトライ」を発売した。本作は,ジャレコが2010年に発売したDS用ソフト「ワイズマンズワールド」に,新規のビジュアルや新曲などを追加したリファイン版となる。また,経験値やお金を多く所持するモンスターと何度でも戦える有料DLCも配信された。

[2024/05/30 14:56]

「ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-」,MCたちのイラストが確認できるティザーPV第3弾を公開。山田一郎の偽物らしき人物も

「ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-」,MCたちのイラストが確認できるティザーPV第3弾を公開。山田一郎の偽物らしき人物も

 オッドナンバーは2024年5月29日,今夏に配信を予定しているラップバトルRPG「ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-」ティザーPV第3弾を公開した。PVでは,18人のMCたちのイラストや山田一郎(CV:木村 昴)の偽物らしき人物の姿が確認できる。

[2024/05/30 13:28]

「あんスタ!!」配信番組「くわPスタジオ TRIP」第7回レポート。最終回は憧れの場所でトーク&サプライズな生演奏で大盛り上がり

「あんスタ!!」配信番組「くわPスタジオ TRIP」第7回レポート。最終回は憧れの場所でトーク&サプライズな生演奏で大盛り上がり

 Happy Elementsがおくる「あんさんぶるスターズ!!」の配信番組「くわPスタジオ TRIP」第7回が,2024年5月29日に配信された。逢坂良太さんと逢坂良太さんに加え,サプライズで梶原岳人さんが出演した収録の様子と,インタビューをお届けしよう。

[2024/05/30 12:00]

「アーケードアーカイブス キューブリック」本日配信。道が敷かれたブロックを移動させながら,ボールがすべての道を通るように導こう

「アーケードアーカイブス キューブリック」本日配信。道が敷かれたブロックを移動させながら,ボールがすべての道を通るように導こう

 ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス キューブリック」の配信を開始した。「キューブリック」は1989年にKONAMIから発売されたパズルゲームだ。道が敷かれたブロックを移動させながら,ボールがすべての道を通るように導くことが目的となる。全101問のパズルが用意されている。

[2024/05/30 11:25]

ノベルゲームと2DアクションRPGが融合した新作「デバッグ彼女」のPC版,本日Steamで13:00頃に発売

ノベルゲームと2DアクションRPGが融合した新作「デバッグ彼女」のPC版,本日Steamで13:00頃に発売

 わくわくゲームズは本日(2024年5月30日)13:00頃,新作「デバッグ彼女」PC(Steam)版をリリースする。本作は,ノベルゲームと2DアクションRPGが融合したゲーム制作物語で,主人公は高校時代の友人・佐倉くるみと再会し,夏休みの期間を使って彼女とともに新作ゲームを制作していく。

[2024/05/30 11:12]

Activision Blizzardがチートツール開発のEngineOwningに勝訴。約22億円の賠償に加えて,ドメインネームの引き渡しを命じる

Activision Blizzardがチートツール開発のEngineOwningに勝訴。約22億円の賠償に加えて,ドメインネームの引き渡しを命じる

 Activision Blizzardがチートツール開発と販売を行うEngineOwningに法廷で勝利し,EngineOwningに対して巨額の損害賠償に加えて,弁護士費用の支払いやドメインネームの引き渡しが命じられた。「CoD:MWIII」「CoD:Warzone」向けチートツールは,米国だけで7万回以上DLされていたという。

[2024/05/30 18:07]

iPad Miniでも使える合体型ゲームパッド「Razer Kishi Ultra」が6月7日発売。独自の振動機能も搭載するハイエンドゲームパッド

iPad Miniでも使える合体型ゲームパッド「Razer Kishi Ultra」が6月7日発売。独自の振動機能も搭載するハイエンドゲームパッド

 2024年5月30日,Razerは,スマートフォンだけでなく第6世代iPad Miniでも使える合体型ゲームパッド「Kishi Ultra」を6月7日に国内発売すると発表した。大きなグリップでスマートフォンやタブレットを左右から挟み込んで使えるUSB Type-C接続のゲームパッドだ。

[2024/05/30 17:16]

「Pokémon Sleep」がファミリーマートと6月4日からコラボ。コラボデザインのパインフラッペやコンビニエンスウェアを販売予定

「Pokémon Sleep」がファミリーマートと6月4日からコラボ。コラボデザインのパインフラッペやコンビニエンスウェアを販売予定

 ファミリーマートは本日(2024年5月30日),睡眠アプリ「Pokémon Sleep」とのコラボを2024年6月4日から6月24日まで開催すると発表した。コラボでは,2種類のパッケージが楽しめる「パインフラッペ」が登場するほか,コラボデザインのコンビニエンスウェアが販売される。また,対象商品2個同時購入で景品がもらえるキャンペーンも予定されている。

[2024/05/30 15:09]

最新AI「GPT-4o」を利用した推理ゲーム「Uncover the Smoking Gun」のデモ版が配信中。リリースは6月24日

最新AI「GPT-4o」を利用した推理ゲーム「Uncover the Smoking Gun」のデモ版が配信中。リリースは6月24日

 ReLU Gamesが2024年6月24日にリリースする「Uncover the Smoking Gun」のデモ版がSteamで配信中だ。本作は,最新AI「GPT-4o」を利用した推理アドベンチャー。犯行現場を調査し,容疑者のロボットに聞き取りを行い,犯人や犯行の手口を明らかにする。

[2024/05/30 12:55]

Switch版「コンストラクション シミュレーター 4」マルチプレイ紹介トレイラーを公開。PS5版「ゴールドエディション」の最新映像も

Switch版「コンストラクション シミュレーター 4」マルチプレイ紹介トレイラーを公開。PS5版「ゴールドエディション」の最新映像も

 3gooは本日,Switch版「コンストラクション シミュレーター 4」マルチプレイ紹介トレイラーを公開した。トレイラーでは,ほかのプレイヤーと協力して大きな桟橋を作り上げる様子が紹介されている。また,「コンストラクション シミュレーター ゴールドエディション」の最新トレイラーも公開中だ。

[2024/05/30 11:24]

「プロジェクトEGG展disk1 〜レトロPCゲームの世界〜」東京会場に行ってきた。2024年8月までに名古屋,大阪,仙台にて順次開催

「プロジェクトEGG展disk1 〜レトロPCゲームの世界〜」東京会場に行ってきた。2024年8月までに名古屋,大阪,仙台にて順次開催

 現在,「プロジェクトEGG展disk1 〜レトロPCゲームの世界〜」が秋葉原のグランエンタスで開催中だ。このイベントは2024年8月にかけて全国4会場にて順次行われる。本稿では,6月2日まで開催が予定されている東京会場を紹介しよう。

[2024/05/30 14:30]

タイムトラベルTPS「Pizza Bandit」アルファテストをSteamで開始。元傭兵のピザ屋が店の運営資金稼ぎに,各時代を飛び回る

タイムトラベルTPS「Pizza Bandit」アルファテストをSteamで開始。元傭兵のピザ屋が店の運営資金稼ぎに,各時代を飛び回る

 韓国のインディーデベロッパであるJofSoftは本日,PC向けサードパーソンシューター「Pizza Bandit」アルファテストをSteamで開始した。本作は,マルチプレイ対応のアクションシューティングゲームだ。プレイヤーは,ドッジロールを駆使しながら,中距離から近距離の戦闘を楽しめる。

[2024/05/30 14:24]

「CAPCOM VS. 手塚治虫キャラクターズ −テヅカプファイティングユニバース2−」,7月20日より開催。描き下ろしイラストも追加

「CAPCOM VS. 手塚治虫キャラクターズ −テヅカプファイティングユニバース2−」,7月20日より開催。描き下ろしイラストも追加

 豊島区立トキワ荘マンガミュージアムの公式Xは2024年5月29日,特別企画展「CAPCOM VS. 手塚治虫キャラクターズ −テヅカプファイティングユニバース2−」7月20日から11月24日まで開催すると発表した。本企画展は,宝塚市立手塚治虫記念館で2023年に開催された「テヅカプ ファイティングユニバース CAPCOM vs. 手塚治虫CHARACTERS」の第2弾だ。

[2024/05/30 12:48]

月刊ブロックチェーンゲーム通信 第7号。今回の分析ターゲットは「NIGHT CROWS」

月刊ブロックチェーンゲーム通信 第7号。今回の分析ターゲットは「NIGHT CROWS」

 ブロックチェーンゲームも,ようやくここへきて色んなタイプのタイトルが出揃いはじめています。真の盛り上がりに向けて,進んでいるのかも。そんな中今回深掘りするのは,韓国の雄Wemadeが作ったブロックチェーンMMORPG「NIGHT CROWS」です。

[2024/05/30 08:00]

「ポケモンGO」,バイザーをつけたナマケロや色違いのネッコアラに出会える「初夏のまどろみ」,6月7日に開始

「ポケモンGO」,バイザーをつけたナマケロや色違いのネッコアラに出会える「初夏のまどろみ」,6月7日に開始

 Nianticとポケモンは2024年5月29日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」のイベント「初夏のまどろみ」を,6月7日10:00から6月12日20:00まで開催するとゲーム公式Xで発表した。今回は,バイザーをつけた「ナマケロ」や,色違いの「ネッコアラ」といったポケモンたちに出会えるチャンスだ。

[2024/05/30 16:20]

マフィアたちが主人公をめぐって争う。恋愛SLG「天使と悪魔と恋の宝石 - 呪われた九つの刻印 -」,正式サービスを開始

マフィアたちが主人公をめぐって争う。恋愛SLG「天使と悪魔と恋の宝石 - 呪われた九つの刻印 -」,正式サービスを開始

 Runner UP Plusは2024年5月29日,新作タイトル「天使と悪魔と恋の宝石 - 呪われた九つの刻印 -」サービスを開始した。ゲーム内では,10連ガチャが引ける事前登録キャンペーンの報酬が配布されているほか,リリース記念ログインボーナスを実施中だ。

[2024/05/30 15:28]

「パワプロアプリ」で「進撃の巨人」コラボが本日スタート。エレン,ミカサ,アルミンが選手として登場し,ハンジはログボで手に入る

「パワプロアプリ」で「進撃の巨人」コラボが本日スタート。エレン,ミカサ,アルミンが選手として登場し,ハンジはログボで手に入る

 KONAMIは本日(2024年5月30日),スマートフォン向けゲーム“パワプロアプリ”こと「実況パワフルプロ野球」で,アニメ「進撃の巨人」のキャラクターが参戦するコラボをスタートした。期間中はガチャに「エレン」「ミカサ」「アルミン」が登場するほか,ログインボーナスとして「ハンジ」を入手できる。

[2024/05/30 15:00]

Switch向けパッケージ版「いっき団結」が9月19日に,「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」が10月10日に発売決定

Switch向けパッケージ版「いっき団結」が9月19日に,「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」が10月10日に発売決定

 サンソフトは本日(2024年5月30日),Nintendo Switch用ソフト「いっき団結」のパッケージ版を9月19日に,「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」のパッケージ版を10月10日にそれぞれ発売すると発表し,予約受付を開始した。価格はいずれも3960円(税込)。限定版も用意される。

[2024/05/30 14:58]

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」×「モンスターハンター」コラボを5月31日11:00に開始。ディノバルドやジンオウガ装備が登場

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」×「モンスターハンター」コラボを5月31日11:00に開始。ディノバルドやジンオウガ装備が登場

 スクウェア・エニックスは2024年5月28日,「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」で,「モンスターハンター」とのコラボを5月31日11:00から開催すると発表した。イベントでは,ボスとしてリオレウスが登場するほか,「モンスターハンター」のモンスターなどをモチーフにした装備が登場する。

[2024/05/30 13:14]

「スプラトゥーン3」,新シーズン「2024夏 Sizzle Season」に関する更新データVer.8.0.0を5月31日10:00に配信。既存13ステージの改修も

「スプラトゥーン3」,新シーズン「2024夏 Sizzle Season」に関する更新データVer.8.0.0を5月31日10:00に配信。既存13ステージの改修も

 任天堂は本日,Nintendo Switch用ソフト「スプラトゥーン3」更新データVer.8.0.0を5月31日10:00に配信すると発表した。本更新データは6月1日に開幕する新シーズン「2024夏 Sizzle Season」に関するもので,新たなブキが10種類追加されるほか,新ステージ「リュウグウターミナル」が追加される。

[2024/05/30 13:00]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に伝承英雄のカムイが参戦。召喚イベントを5月31日16:00に開始

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に伝承英雄のカムイが参戦。召喚イベントを5月31日16:00に開始

 任天堂は本日(2024年5月30日),スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,伝承英雄召喚イベント「眩き光竜の神子 カムイ」を5月31日16:00から6月14日15:59まで開催すると発表した。今回は「ファイアーエムブレムif」から,伝承英雄になったカムイが参戦する。

[2024/05/30 12:00]

3大歪みゲーとして名高い幻のゲーム「ガラージュ GARAGE: Bad Dream Adventure」Nintendo Switch版,6月6日に発売

3大歪みゲーとして名高い幻のゲーム「ガラージュ GARAGE: Bad Dream Adventure」Nintendo Switch版,6月6日に発売

 作場金属製作所は本日(2024年5月30日),「ガラージュ GARAGE: Bad Dream Adventure」Nintendo Switch版を6月6日に発売すると発表した。本作は,1999年にキノトロープが開発し東芝EMIがPC用に発売したアドベンチャーゲームのリマスター版だ。オリジナル版は,「3大歪みゲー」「3大奇ゲー」と呼ばれ,流通本数の少なさから“幻のゲーム”とされてきた。

[2024/05/30 11:40]

カプコン×バレーボール日本代表のコラボイラスト公開。リュウや豪鬼,アイルー,ジルらが日本代表のユニフォームを身にまとって登場

カプコン×バレーボール日本代表のコラボイラスト公開。リュウや豪鬼,アイルー,ジルらが日本代表のユニフォームを身にまとって登場

 カプコンは本日,同社がトップパートナーとして応援する「バレーボール男女日本代表」とのコラボイラスト2024年ver.を公開した。今年のコラボイラストでは,「ストリートファイター」シリーズのリュウと豪鬼や「モンスターハンター」シリーズのアイルーなどが日本代表のユニフォームを身につけて登場する。

[2024/05/30 17:08]

実写を用いたリアルな科学捜査を楽しめる。推理シミュレーションゲーム「東京サイコデミック」,PC/PS/Switch向けに本日発売

実写を用いたリアルな科学捜査を楽しめる。推理シミュレーションゲーム「東京サイコデミック」,PC/PS/Switch向けに本日発売

 グラビティゲームアライズは本日,新作タイトル「東京サイコデミック」を日本先行で発売した。本作は,パンデミックから3年後の東京を舞台にした推理シミュレーションゲームだ。2DADVをベースにした作品だが,捜査パートでは実写を用いており,リアルな科学捜査がウリとなっている。

[2024/05/30 16:05]

〈物語〉シリーズとオンラインで遊べるリアル脱出ゲームがコラボ。ゲーム開始は6月6日12:00で,チケットを販売中

〈物語〉シリーズとオンラインで遊べるリアル脱出ゲームがコラボ。ゲーム開始は6月6日12:00で,チケットを販売中

 SCRAPは本日,TVアニメ「〈物語〉シリーズ」とコラボしたリアル脱出ゲーム「謎物語」を,2024年6月6日にスタートすると発表し,チケットの販売を開始した。本作では,〈物語〉シリーズのヒロインたちの悩みを解決することで,阿良々木 暦が遭遇した“蜘蛛のような怪異”の情報を集められるという。

[2024/05/30 16:04]

Com2uSグループ参画の「XPLA Verse」がローンチ。ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」のLayer2ブロックチェーン

Com2uSグループ参画の「XPLA Verse」がローンチ。ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」のLayer2ブロックチェーン

 Oasysは本日,ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」のLayer2ブロックチェーン「XPLA Verse」の正式ローンチを発表した。Com2uSグループが参画しており,アクションRPG「サマナーズウォー:クロニクル」や,RPG「ウォーキング・デッド:オールスターズ」を,6月からOasysで提供予定だという。

[2024/05/30 13:57]

「Pokémon Sleep」が提供するミニ番組「おやすみのたね。」の放送が決定。初回は6月2日21:54にオンエア

「Pokémon Sleep」が提供するミニ番組「おやすみのたね。」の放送が決定。初回は6月2日21:54にオンエア

 ポケモンは本日(2024年5月30日),スマートフォンアプリ「Pokémon Sleep」が提供するミニ番組「おやすみのたね。」が,6月2日21:54より日本テレビ(関東ローカル)で放送されることを発表した。これに合わせて,番組に出演する俳優の黒羽麻璃央さんからのコメントも公開された。

[2024/05/30 13:52]

「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,ゲーム内で緻密に描かれたチョルノービリやシリーズのキーワード“ZONE”の情報が公開に

「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,ゲーム内で緻密に描かれたチョルノービリやシリーズのキーワード“ZONE”の情報が公開に

 セガは本日(2024年5月30日),サバイバルホラーFPS「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」に関して,ゲーム内で緻密に描かれたチョルノービリのビジュアルや,シリーズのキーワードとなる「ZONE」の情報を公開した。

[2024/05/30 13:04]

「スイカゲーム」をサンリオがデザインプロデュース。第1弾の動くLINEスタンプは本日配信開始

「スイカゲーム」をサンリオがデザインプロデュース。第1弾の動くLINEスタンプは本日配信開始

 Aladdin Xは本日,「スイカゲーム」サンリオがデザインプロデュースすると発表した。第1弾として,動くLINEスタンプの配信を2025年5月29日までの期間限定で開始した。また,グッズの展開も予定しているとのこと。

[2024/05/30 12:26]

アニメ「ポケットモンスター」,東京スカイツリーとのコラボイベントを6月25日から開催。イベント限定グッズの販売などを予定

アニメ「ポケットモンスター」,東京スカイツリーとのコラボイベントを6月25日から開催。イベント限定グッズの販売などを予定

 アニメ「ポケットモンスター」公式Xアカウントは本日(2024年5月30日),東京スカイツリーとのコラボレーションイベント「ポケモンと青空スカイツリー 〜キミとポケモンのかがやく想い出〜」6月25日から9月24日まで開催すると発表した。イベントでは,限定ライティングやイベント限定グッズの販売などが予定されている。

[2024/05/30 14:09]

「グランツーリスモ7」,シビック SiR・II,NSX GT500,スカイライン GTS-R(R31),ボルボ 240 SE Estate/V40 T5 R-Designが登場

「グランツーリスモ7」,シビック SiR・II,NSX GT500,スカイライン GTS-R(R31),ボルボ 240 SE Estate/V40 T5 R-Designが登場

 SIEは,「グランツーリスモ7」2024年5月アップデートを,本日15:00より配信すると発表した。今回は,新規収録車種としてシビック SiR・IINSX GT500スカイライン GTS-R(R31)ボルボ 240 SE Estate/V40 T5 R-Designが登場する。また,カフェのメニューに日本のGTレースが追加される。

[2024/05/30 11:00]

ゲームパッドブランド「SCUF」がiPhone用合体型ゲームパッド「Nomad」を発表。国内でも正式販売を予定する

ゲームパッドブランド「SCUF」がiPhone用合体型ゲームパッド「Nomad」を発表。国内でも正式販売を予定する

 米国時間2024年5月30日,Corsairは,ゲームパッドブランド「SCUF Gaming」から,スマートフォンを挟み込んで使う合体型のiPhone用Bluetoothゲームパッド「SCUF Nomad」を発表した。USB Type-CとLightning,どちらのiPhoneでも使用できる点と,人間工学的に配慮したデザインが特徴だ。

[2024/05/30 22:00]

わしゃがなTVの最新動画では,「葬送のフリーレン ウエハース」を開封する様子をお届け。おまけではアニメ収録の裏話も

わしゃがなTVの最新動画では,「葬送のフリーレン ウエハース」を開封する様子をお届け。おまけではアニメ収録の裏話も

 本日(2024年5月30日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,バンダイから発売された「葬送のフリーレン ウエハース」を開封する様子をお届け。アニメの話題で盛り上がりながら,全29種のコンプを目指す。

[2024/05/30 20:00]

「コープスパーティーII Darkness Distortion」特別限定版の発売決定。ゲーム内に登場するアイテム「おさるのモンキーくん」の人形を同梱

「コープスパーティーII Darkness Distortion」特別限定版の発売決定。ゲーム内に登場するアイテム「おさるのモンキーくん」の人形を同梱

 MAGES.は本日(2024年5月30日),ホラーゲーム「コープスパーティーII Darkness Distortion」の新ビジュアルを公開し,特別限定版「モンキーセット」の発売を発表した。特別限定版には,ゲーム内に登場する謎のアイテム「おさるのモンキーくん」の人形が同梱される。

[2024/05/30 18:47]

「モンハンライズ:サンブレイク」など,シリーズ作品を最大75%オフ。PC/PS5/PS4のDL版を対象にした「CAPCOM JUNE SALE」本日開始

「モンハンライズ:サンブレイク」など,シリーズ作品を最大75%オフ。PC/PS5/PS4のDL版を対象にした「CAPCOM JUNE SALE」本日開始

 カプコンは本日,SteamとPS Storeで配信中のPC/PS5/PS4ダウンロード版タイトルを対象にした「CAPCOM JUNE SALE」を開始した。期間中は,「モンスターハンターライズ」をはじめ,「モンスターハンター」シリーズのゲーム本編や,追加コンテンツを50〜75%オフのお得な価格で購入できる。

[2024/05/30 17:13]

Switch版「デジボク地球防衛軍(略)」や「サムライメイデン」がセール対象に。ディースリーの「Early Summer Sale」,本日開始

Switch版「デジボク地球防衛軍(略)」や「サムライメイデン」がセール対象に。ディースリーの「Early Summer Sale」,本日開始

 ディースリー・パブリッシャーは本日(2024年5月30日),ニンテンドーeショップで同社のNintendo Switch用ダウンロード版ソフトが最大90%オフとなる「Early Summer Sale」開始した。本セールの期間中は,「デジボク地球防衛軍(略) Deluxe Edition」などが割引対象となる。

[2024/05/30 16:15]

「ブルーアーカイブ」,“トキ(バニーガール)”の1/7フィギュアが予約受付開始。少しテンション高めなピースもできる

「ブルーアーカイブ」,“トキ(バニーガール)”の1/7フィギュアが予約受付開始。少しテンション高めなピースもできる

 グッドスマイルカンパニーは本日(2024年5月30日),スマホアプリ「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」より,「トキ(バニーガール)」の1/7スケールフィギュアの予約受付を開始した。受付期間は7月10日までで,価格は1万9800円(税込),発送は2025年の4月を予定している。

[2024/05/30 14:13]

スマホゲームのセルラン分析(2024年5月16日〜5月22日)。今週の1位は「学園アイドルマスター」。中国における1月〜3月の収益ランキングも

スマホゲームのセルラン分析(2024年5月16日〜5月22日)。今週の1位は「学園アイドルマスター」。中国における1月〜3月の収益ランキングも

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「学園アイドルマスター」となった。また,中国における2024年1月〜3月の収益ランキングも紹介しよう。

[2024/05/30 09:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第788回「あくまで見た目は情報の一部」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第788回「あくまで見た目は情報の一部」

 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ディーノ選手がオンラインストアで偶然出会った「サグレス(Sagres) 」を取り上げます。大航海時代を舞台にした航海シミュレーションとしてしっかり面白いのに,見た目で損をしていると感じたというお話です。

[2024/05/30 11:00]

ゲーたん! 本日の単語は「ally/あらい」

ゲーたん! 本日の単語は「ally/あらい」

 見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。本日の単語は「ally/あらい」。意味は味方。同盟国や支援者という意味もある単語だけど,ゲームではパーティメンバーや味方のNPCを指すときに使われるよ。

[2024/05/30 07:30]

「インペリアル サガ エクリプス」,12月26日11:00にサービス終了

[2024/05/30 15:34]

D2メガテン×アニメ「ベルセルク」コラボ第3弾が本日開幕

D2メガテン×アニメ「ベルセルク」コラボ第3弾が本日開幕 [2024/05/30 18:52]

「FC Mobile」,23-24シーズンに活躍した選手が特別仕様になって登場する「TOTS24」開催

[2024/05/30 18:21]

「メイプルストーリーM」×「カナヘイの小動物」,コラボイベントを本日開始

[2024/05/30 18:07]

2024/05/29の注目記事

研究者のゲーム事情:第2回は三木那由他さんと「The Cosmic Wheel Sisterhood」。ADVにおける選択の意味を,言語哲学から考えてみる

研究者のゲーム事情:第2回は三木那由他さんと「The Cosmic Wheel Sisterhood」。ADVにおける選択の意味を,言語哲学から考えてみる

 研究者のみなさんに,プライベートで遊んでいるゲームについて自由に論じてもらうエッセイ連載。第2回は言語哲学者の三木那由他さんが,占いによって運命を選択するADV「The Cosmic Wheel Sisterhood」における「発語内行為」について語ってくれました。

[2024/05/29 08:00]

[プレイレポ]この残酷さも“仮面ライダーらしさ”かもしれない。16人の仮面ライダーたちの戦いを描く新作アプリ「ライドカメンズ」

[プレイレポ]この残酷さも“仮面ライダーらしさ”かもしれない。16人の仮面ライダーたちの戦いを描く新作アプリ「ライドカメンズ」

 2024年5月30日にリリース予定の「仮面ライダー」をテーマとした新作アプリ「ライドカメンズ」は,16人の仮面ライダーたちが活躍する育成アドベンチャーゲームだ。本稿では,メインストーリーの冒頭と,基本的なゲームの遊び方を紹介しよう。

[2024/05/29 18:00]

サバイバルシムとRPGのハイブリッド「Survival the Fall」のチュートリアルをプレイ。アポカリプス後の世界で仲間たちと安息の地を作り上げろ

サバイバルシムとRPGのハイブリッド「Survival the Fall」のチュートリアルをプレイ。アポカリプス後の世界で仲間たちと安息の地を作り上げろ

 ポーランドのクラクフで開催されていた業界イベント「Digital Dragons 2024」に,同国のインディースタジオAngry Bulls Studioが手がけるサバイバルシムとRPGのハイブリッド型ゲーム「Survive the Fall」が展示されていた。デモ機では,3人が探索を終えて拠点への帰路に就くチュートリアルをプレイできた。

[2024/05/29 14:51]

「リネージュM」は5月29日で5周年。5周年アップデートや今後について聞いたメールインタビューをお届け

「リネージュM」は5月29日で5周年。5周年アップデートや今後について聞いたメールインタビューをお届け

 エヌシージャパンが運営するMMORPG「リネージュM」で,5月29日に日本版サービス開始から5周年を記念したアッデートが実施される。今回のアップデートや今後について,リネージュM開発室 海外リード兼日本開発チーム長のソ・ウォンガプ氏に話を聞いた。

[2024/05/29 12:00]

カプコンも参加するサイバーエージェント主催の【となりのゲームUIデザイナー】,6月6日に開催。デザイン組織や育成課題をテーマに討論【PR】

カプコンも参加するサイバーエージェント主催の【となりのゲームUIデザイナー】,6月6日に開催。デザイン組織や育成課題をテーマに討論【PR】

 サイバーエージェントは,「【となりのゲームUIデザイナー】〜カプコンに聞く。組織デザインとは」と題したイベントを,6月6日19:30よりAbema Towersで開催する。今回は,カプコンよりゲストを招き,「各社のデザイン組織」「育成課題」などをテーマに討論が行われる。参加申込みも受け付けられており,締切は6月5日12:00だ。

[2024/05/29 12:00]

2024/05/28の注目記事

「ゼンレスゾーンゼロ」,正式サービスを7月4日11:00ごろに開始。事前登録者数は3500万人を突破

「ゼンレスゾーンゼロ」,正式サービスを7月4日11:00ごろに開始。事前登録者数は3500万人を突破

 HoYoverseは本日,最新タイトル「ゼンレスゾーンゼロ」正式サービスを2024年7月4日11:00ごろに開始すると発表した。本作は,ホロウと呼ばれる超自然災害により現代文明が壊滅した後の終末世界を舞台にした“最新都市ファンタジーアクションRPG”だ。

[2024/05/28 13:48]

「Slay the Spire」のボードゲームがあまりに面白くて,友達に遊ばせてもらったのに自分も買ってしまった。4万円!(「買い物Surfer」第23回)

「Slay the Spire」のボードゲームがあまりに面白くて,友達に遊ばせてもらったのに自分も買ってしまった。4万円!(「買い物Surfer」第23回)

 デッキ構築型ローグライクの名作「Slay the Spire」のボードゲームが,2024年3月末から一般販売されている。「あれをボードゲームに? しかも4万円?」と,ついスルーしてしまったのだが,友人に遊ばせてもらったところ,なぜ買わずにいたのかと後悔する面白さだった。「買い物Surfer」第23回は,そんなボードゲームを結局購入した話。

[2024/05/28 08:00]

さらに過去の記事

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月30日〜05月31日