ホンダ 倉石副社長「米国と中国の好調を第2四半期以降も」

自動車 ビジネス 海外マーケット
ホンダ アコードの2017年型(米国仕様)
  • ホンダ アコードの2017年型(米国仕様)
  • 倉石副社長

ホンダの倉石誠司副社長は8月2日の決算発表の席上、今期第1四半期の四輪車販売動向について「新車効果もあって米国と中国が好調だった。これを第2四半期以降も続けたい」と述べた。

同日発表した2017年3月期の第1四半期連結決算は、営業利益が前年同期比12%増の2668億円と増益になった。四輪のグローバル販売は前年同期比6%増と伸び、円高の逆風にもしっかり対抗している。

特に海外の地域別では北米が3%増、中国が中心のアジアは12%増と好調で、米国と中国は過去最高ペースとなっている。倉石副社長は「米国は『シビック』や『アコード』といった新モデル。中国は『ヴェゼル』などのSUVに加えシビックも好調」と、指摘する。

とりわけ、今年3月まで約9年間にわたって在籍した中国は「期待以上に売れており、生産が追い付かない状況。現地に密着した開発などが受け入れられている」と、自信に溢れるコメントとなった。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集