4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2024/06/03 18:12

2024/06/03の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

AMD,新世代CPUアーキテクチャ「Zen 5」採用の新型CPU「Ryzen 9000」と「Ryzen AI 300」を発表

AMD,新世代CPUアーキテクチャ「Zen 5」採用の新型CPU「Ryzen 9000」と「Ryzen AI 300」を発表

 台湾時間6月3日,AMDは,「COMPUTEX 2024」に合わせて同社CEOであるLisa Su氏による基調講演を行い,新CPUアーキテクチャ「Zen 5」を採用した新型デスクトップPC向けCPU「Ryzen 9000」シリーズと,Zen 5のCPUに第3世代NPUを統合したノートPC向けSoC「Ryzen AI 300」シリーズを発表した。

[2024/06/03 12:00]

“ウルトラリアリスティック”なマルチプレイFPS「Bodycam」のアーリーアクセスが6月8日にスタート

“ウルトラリアリスティック”なマルチプレイFPS「Bodycam」のアーリーアクセスが6月8日にスタート

 Reissad Studioは2024年6月1日,同社が開発するマルチプレイFPS「Bodycam」のアーリーアクセスを日本時間の6月8日8:00に開始すると発表し,トレイラーを公開した。本作の特徴は,“ultra-realistic”と表現されるほどのリアルな映像だ。

[2024/06/03 13:00]

「シールM ノスタルジア」,サービス開始時に実装される騎士,聖職者ら1次職業に関する情報が公開に

「シールM ノスタルジア」,サービス開始時に実装される騎士,聖職者ら1次職業に関する情報が公開に

 PLAYWITH KOREAは本日(2024年6月3日),スマホアプリ「シールM ノスタルジア」の最新情報として,サービス開始時から選べる1次職業を公開した。本作では無職からスタートし,レベル10に到達すると騎士,聖職者,剣士,魔法士,道化師に転職できるようになる。

[2024/06/03 14:09]

ダークファンタジーADV「悪魔王子と操り人形」,本日リリース。花江夏樹さんによる“あくあや”ゲーム実況生配信を6月5日に実施

ダークファンタジーADV「悪魔王子と操り人形」,本日リリース。花江夏樹さんによる“あくあや”ゲーム実況生配信を6月5日に実施

 ドリコムは本日,新作スマホアプリ「悪魔王子と操り人形」の配信を開始した。本作は,実弥島 巧氏がメインシナリオ,尾崎ドミノ氏がキャラクターデザインを手がけるダークファンタジーADVだ。これにあわせて,声優の花江夏樹さんによるゲーム実況生配信を,6月5日に実施することが発表されている。

[2024/06/03 17:30]

「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」,6月27日配信決定。モンハンのモンスターが登場するマッチ3パズル

「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」,6月27日配信決定。モンハンのモンスターが登場するマッチ3パズル

 カプコンは本日,スマホ向けパズルゲーム「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」2024年6月27日に配信すると発表し,事前登録の受け付けを開始した。本作では,「モンハン」の世界にあるアイルーたちが暮らす島を舞台に,マッチ3パズルを解きながらアイルーたちのさまざまな要望に応えていく。

[2024/06/03 16:31]

「8番」シリーズは「8番のりば」で終了。次回作は「STRANGE SHADOW」を予定。KOTAKE CREATEが今後の展望についてコメント

「8番」シリーズは「8番のりば」で終了。次回作は「STRANGE SHADOW」を予定。KOTAKE CREATEが今後の展望についてコメント

 KOTAKE CREATEは2024年6月3日,同スタジオの次回作についてXアカウントでコメントした。同氏は「8番のりば」をリリースし「満足した」として,8番シリーズを終了する予定だと明かした。次回作は,Steamストアページで公開中の「STRANGE SHADOW」を目標とし,その次はアクションゲームを作りたいと投稿している。

[2024/06/03 13:55]

「FFXIV」×ケンタッキー・フライド・チキン,第2弾を6月10日に開始。コラボ商品購入でエモート「フライドチキンを食べる」が入手できる

「FFXIV」×ケンタッキー・フライド・チキン,第2弾を6月10日に開始。コラボ商品購入でエモート「フライドチキンを食べる」が入手できる

 日本ケンタッキー・フライド・チキンは本日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」ケンタッキー・フライド・チキンのコラボ第2弾を2024年6月10日から開催すると発表した。コラボ第2弾では,6月30日までの期間限定で「ファイナルファンタジー14コラボセット」がKFCネットオーダー限定で再び登場する。

[2024/06/03 11:25]

「キン肉マン 極・タッグ乱舞」,正式サービス開始日が6月18日に決定。バトルはもちろん,ストーリーを追体験できる

「キン肉マン 極・タッグ乱舞」,正式サービス開始日が6月18日に決定。バトルはもちろん,ストーリーを追体験できる

 コプロは本日(2024年6月3日),スマホアプリ「キン肉マン 極・タッグ乱舞」正式サービスを6月18日に開始すると発表した。本作は,漫画やアニメでおなじみの「キン肉マン」を題材としたゲームアプリ。原作に登場したキャラクターたちでタッグを組み,バトルを楽しめる。

[2024/06/03 14:53]

特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-」,日本科学未来館で7月10日から開催。本展のために作刀された今剣も鑑賞できる

特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-」,日本科学未来館で7月10日から開催。本展のために作刀された今剣も鑑賞できる

 日本科学未来館と刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展製作委員会は,特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-」7月10日から10月14日に開催すると発表した。本展は,「刀剣乱舞ONLINE」の仲間たちとともに,日本刀を通して日本が現代に紡いできた技術や文化を楽しく学べるものだ。

[2024/06/03 11:56]

「カルドアンシェル」,ダンジョン探索やカードを使ったバトル,必殺技などゲームシステムを紹介。ゲーム内に登場する架空RPGの情報も公開

「カルドアンシェル」,ダンジョン探索やカードを使ったバトル,必殺技などゲームシステムを紹介。ゲーム内に登場する架空RPGの情報も公開

 インティ・クリエイツは本日,2024年10月24日に発売を予定しているカードバトルRPG「カルドアンシェル」のダンジョン探索やカードを使ったバトル,必殺技など基本的なゲームシステムを公開した。また,ゲーム内に登場する架空RPGの世界観やキャラクターの情報が届いている。

[2024/06/03 15:10]

カービィやワドルディ,メタナイトが豪華な装飾に包まれたアンティーク風フィギュア「星のカービィ OVALTIQUE COLLECTION」,画像を公開

カービィやワドルディ,メタナイトが豪華な装飾に包まれたアンティーク風フィギュア「星のカービィ OVALTIQUE COLLECTION」,画像を公開

 リーメントは本日,2024年9月23日に発売を予定しているフィギュア「星のカービィ OVALTIQUE COLLECTION」画像を同社の公式Xで公開した。本商品は,カービィやワドルディ,メタナイトが豪華な装飾に包まれたアンティーク風のフィギュアだ。全6種のうち1種がランダムで封入されるもので,価格は未発表。

[2024/06/03 13:00]

東方Project二次創作ゲーム「幻想のヴァルキューレ」,博麗霊夢の声優は市ノ瀬加那さんに決定。今夏のフルリリース時にキャラボイスを実装

東方Project二次創作ゲーム「幻想のヴァルキューレ」,博麗霊夢の声優は市ノ瀬加那さんに決定。今夏のフルリリース時にキャラボイスを実装

 PLAYISMは本日,Steamで早期アクセス中のアクションゲーム「幻想のヴァルキューレ」のプレイアブルキャラクター「博麗霊夢」の声優が,市ノ瀬加那さんに決定したと発表した。キャラクターボイスは,今夏に予定されているフルリリース時に実装される。また,開発ロードマップも公開された。

[2024/06/03 12:56]

「学園アイドルマスター」,LINEスタンプを本日発売。プロデュースできる10人のキャラやトレーナーたちの全16種のスタンプを収録

「学園アイドルマスター」,LINEスタンプを本日発売。プロデュースできる10人のキャラやトレーナーたちの全16種のスタンプを収録

 「学園アイドルマスター」LINEスタンプが本日発売となった。LINEスタンプには,現在プロデュースできる10人のキャラクターのほか,秦谷美鈴や十王星南,担任の先生である根緒亜紗里,トレーナーの3人がラインナップされている。

[2024/06/03 12:25]

推理ADV「大正浪漫ミステリー 金糸雀の檻 昿篇」6月7日にリリース。華族の女学生と探偵のコンビが,恐るべき連続怪死事件に挑む

推理ADV「大正浪漫ミステリー 金糸雀の檻 昿篇」6月7日にリリース。華族の女学生と探偵のコンビが,恐るべき連続怪死事件に挑む

 個人ゲーム開発サークルのYUKIRINSは本日,推理アドベンチャー「大正浪漫ミステリー 金糸雀の檻 昿篇」の配信を,6月7日にDLsiteで開始すると発表した。本作は,大正時代の横浜を舞台に,華族の女学生・香山理穂子と探偵・紫藤直樹が難事件に挑む「紫藤直樹の事件簿」シリーズの最新作だ。

[2024/06/03 12:05]

「ポケモンSV」「ポケカ」などの日本一を決める大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2024」初日の様子をお届け

「ポケモンSV」「ポケカ」などの日本一を決める大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2024」初日の様子をお届け

 2024年6月1日から6月2日にかけて,「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2024」が神奈川・パシフィコ横浜にて開催された。本稿では,「ポケモンGO」部門以外の3部門の試合が行われた6月1日の会場の模様をレポートする。

[2024/06/03 12:29]

新作アプリ「CookieRun: Tower of Adventures」(原題),日本国内向けのパブリッシングをYostarが担当

新作アプリ「CookieRun: Tower of Adventures」(原題),日本国内向けのパブリッシングをYostarが担当

 Yostarは本日(2024年6月3日),デヴシスターズが手がけるスマホアプリ「CookieRun: Tower of Adventures」(原題)に関して,同社と日本国内向けパブリッシング契約の締結を発表した。本作は,デヴシスターズが手がける「CookieRun」シリーズの新作アプリだ。

[2024/06/03 12:08]

「ポケモンSV」,ナミイルカ,ハスボー,タッツーが出現するイベント大量発生を6月7日9:00から6月10日8:59まで開催

「ポケモンSV」,ナミイルカ,ハスボー,タッツーが出現するイベント大量発生を6月7日9:00から6月10日8:59まで開催

 ポケモンは本日,Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で,みずタイプの一部のポケモンが出現しやすくなるイベント大量発生を,2024年6月7日9:00から6月10日8:59まで開催すると発表した。このイベントでは,ナミイルカハスボータッツーが出現する。

[2024/06/03 11:47]

「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」,ベンチマークソフトをVer. 1.1に更新。キャラクターメイキングシステムなど再調整

「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」,ベンチマークソフトをVer. 1.1に更新。キャラクターメイキングシステムなど再調整

 スクウェア・エニックスは本日(2024年6月3日),「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」ベンチマークソフトをVer. 1.1に更新した。今回の更新は,ベンチマークソフトについて送られた多数のフィードバックを受け実施された。具体的な修正内容は吉田直樹氏より,公式サイトのトピックスで説明されている。

[2024/06/03 17:11]

「CoD:MWIII」「CoD:Warzone」,開催中のガンダムシリーズコラボの新たなPVを公開

「CoD:MWIII」「CoD:Warzone」,開催中のガンダムシリーズコラボの新たなPVを公開

 Activision Blizzard Japanは2024年6月2日,「Call of Duty: Modern Warfare III」「Call of Duty: Warzone」「Call of Duty: Warzone Mobile」にて実施されている,「ガンダム」シリーズコラボレーションの新たなPVを公開した。

[2024/06/03 16:14]

人気の携帯型ゲームPC「ROG Ally」の使い勝手を大きく改善した上位モデル「ROG Ally X」が発表に

人気の携帯型ゲームPC「ROG Ally」の使い勝手を大きく改善した上位モデル「ROG Ally X」が発表に

 2024年6月2日,ASUSTeK Computerは,携帯型ゲームPC「ROG Ally」シリーズの新モデル「ROG Ally X」を2024年夏以降に国内発売すると発表した。性能面では変わらないが,メモリやストレージ,バッテリーの増量,USB Type-Cの追加などで使い勝手が向上している。

[2024/06/03 12:30]

「ロマンシング サガ リ・ユニバース」5.5周年記念のJR埼京線ジャック広告を開始。最強の敵「破壊するもの」が登場

「ロマンシング サガ リ・ユニバース」5.5周年記念のJR埼京線ジャック広告を開始。最強の敵「破壊するもの」が登場

 スクウェア・エニックスは本日,スマホ向けRPG「ロマンシング サガ リ・ユニバース」の5.5周年記念のJR埼京線ジャック広告を開始した。この広告は,「ロマンシング サガ3」の“最強の敵”とも言われる「破壊するもの」とJR“埼京”線をかけた内容となっている。掲載期間は6月30日まで。

[2024/06/03 11:11]

地図にない村を探索する「鳴蟇村」,Steamストアページを公開。ホラーが苦手な人でも自由なシチュエーションで楽しめる廃墟探索モードも収録

地図にない村を探索する「鳴蟇村」,Steamストアページを公開。ホラーが苦手な人でも自由なシチュエーションで楽しめる廃墟探索モードも収録

 DorsalFin Studioは2024年6月2日,今夏に配信を予定しているPC用ソフト「鳴蟇村」Steamストアページを公開した。本作は,地図にない村「鳴蟇村」の探索を行う一人称視点のホラーゲームだが,ホラーが苦手な人でも遊べる廃墟探索モードも収録される。

[2024/06/03 14:48]

「ストリートファイター6」×セイコーのコラボウオッチ3種が発売に。春麗,キャミィ,ジュリをイメージした限定商品

「ストリートファイター6」×セイコーのコラボウオッチ3種が発売に。春麗,キャミィ,ジュリをイメージした限定商品

 インペリアル・エンタープライズは本日,「ストリートファイター6」と腕時計メーカー・セイコーのコラボレーション商品「ストリートファイター6×セイコー コラボレーションウオッチ」を,PREMICOオンラインショップで発売した。全3種(春麗,キャミィ,ジュリ)で,価格は各6万5780円(税込)。

[2024/06/03 12:48]

「PJCS2024」の「Pokémon UNITE」部門で,チーム「チャンピオンロード」が優勝。新ポケモン「ソウブレイズ」6月13日に参戦決定

「PJCS2024」の「Pokémon UNITE」部門で,チーム「チャンピオンロード」が優勝。新ポケモン「ソウブレイズ」6月13日に参戦決定

 ポケモンは,2024年6月1日,2日にパシフィコ横浜で開催された「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2024(PJCS2024)」の「Pokémon UNITE」部門で,チーム「チャンピオンロード」が優勝したと発表した。また,新たなポケモン「ソウブレイズ」が,6月13日に参戦することが明らかにされた。

[2024/06/03 10:40]

新作ブラウザゲーム「はめつのおうこく Endless Rebellion」正式サービスを6月6日に開始。事前登録者数5万件を達成

新作ブラウザゲーム「はめつのおうこく Endless Rebellion」正式サービスを6月6日に開始。事前登録者数5万件を達成

 CTWは本日,新作ブラウザゲーム「はめつのおうこく Endless Rebellion」正式サービスを6月6日に開始すると発表した。本作は,yoruhashi氏原作のダークファンタジーアニメを題材にした放置型MMORPGだ。プレイヤーは,記述式召喚魔法を操る主人公になりきり,さまざまなコンテンツに挑む。

[2024/06/03 14:14]

「ポケモンGO」,ヌメラが大量発生するコミュニティ・デイを2024年6月9日14:00から17:00まで開催

「ポケモンGO」,ヌメラが大量発生するコミュニティ・デイを2024年6月9日14:00から17:00まで開催

 Nianticとポケモンが手がけるスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,なんたいポケモンの「ヌメラ」にフォーカスしたコミュニティ・デイが2024年6月9日14:00から17:00まで開催される。今回は,ヌメラを「ヌメルゴン」まで進化させると,特別なわざ「かみなりパンチ」を覚えられるチャンスだ。

[2024/06/03 12:56]

「悪魔王子と操り人形」リリース記念イベントを6月8日と9日に中池袋公園で開催。悪魔の王子ディアが池袋駅東口前のヒットビジョンに降臨

「悪魔王子と操り人形」リリース記念イベントを6月8日と9日に中池袋公園で開催。悪魔の王子ディアが池袋駅東口前のヒットビジョンに降臨

 ドリコムは,新作スマホアプリ「悪魔王子と操り人形」のリリース記念イベント「あくあや Balloon Party」を,2024年6月8日と9日に,都内の中池袋公園で開催すると発表した。あわせて池袋駅東口前の屋外ビジョンに悪魔の王子ディアが登場するという。

[2024/06/03 12:56]

まんぷくで幸せそうなカービィを約38cmのビッグサイズで表現した「星のカービィ まんぷく!ごろ寝 BIGぬいぐるみ」がプライズに登場

まんぷくで幸せそうなカービィを約38cmのビッグサイズで表現した「星のカービィ まんぷく!ごろ寝 BIGぬいぐるみ」がプライズに登場

 フリューは本日,プライズ専用商品「星のカービィ まんぷく!ごろ寝 BIGぬいぐるみ」を,6月第2週から全国のアミューズメント施設に順次展開すると発表した。まんぷくで幸せそうな表情がかわいらしく表現されており,大きさは約38cmと,抱えて持たなければならないほどのビッグサイズだ。

[2024/06/03 17:44]

「スト6」の発売1周年を記念した「1st Anniversary」ファイティングパス配信開始。リーフェンのアバター装備やエモートが登場

「スト6」の発売1周年を記念した「1st Anniversary」ファイティングパス配信開始。リーフェンのアバター装備やエモートが登場

 カプコンは本日,格闘アクション「ストリートファイター6」の発売1周年を記念した「1st Anniversary」ファイティングパスを配信した。今回の「ファイティングパス」では,「リーフェン」のファッションをモチーフとしたアバター装備やエモートなどが用意されている。

[2024/06/03 17:52]

ADV「マブラヴ」が60%オフの1192円。同シリーズを対象としたセールがSteamにて6月16日12:00まで開催中

ADV「マブラヴ」が60%オフの1192円。同シリーズを対象としたセールがSteamにて6月16日12:00まで開催中

 aNCHORは,Steamで配信中の「マブラヴ」シリーズを対象としたセールを本日(2024年6月3日)から6月16日12:00まで開催している。今回は,シリーズの始まりとなるアドベンチャーゲーム「マブラヴ」や,アナザーストーリー集「マブラヴ photonflowers*」などが15〜60%オフになる。

[2024/06/03 17:42]

「コーヒートーク」シリーズなどがお買い得に。「コーラス・ワールドワイド 創立10周年記念セール」をニンテンドーeショップで開催中

「コーヒートーク」シリーズなどがお買い得に。「コーラス・ワールドワイド 創立10周年記念セール」をニンテンドーeショップで開催中

 コーラス・ワールドワイドは,「コーラス・ワールドワイド 創立10周年記念セール」をニンテンドーeショップで開催中だ。「コーヒートーク」シリーズや「2064: Read Only Memories INTEGRAL」などをお得な価格で購入できる。

[2024/06/03 14:52]

「18TRIP」,SR畔川幾成のカードなどを獲得できる初のゲーム内イベントを6月6日から開催。各班ファンミーティングも今秋に実施決定

「18TRIP」,SR畔川幾成のカードなどを獲得できる初のゲーム内イベントを6月6日から開催。各班ファンミーティングも今秋に実施決定

 リベル・エンタテインメントとポニーキャニオンは2024年6月2日,“おもてなしアドベンチャーゲーム”「18TRIP」初となるゲーム内イベントを,2024年6月6日から開催すると発表した。また,10月19日と11月17日にharevutai(東京・池袋)で,各班ファンミーティングが開催される。

[2024/06/03 11:15]

「スター・ウォーズ 無法者たち」のDLSS 3.5対応を発表。Ray Reconstruction適応前後の比較などを収録したトレイラーが公開に

「スター・ウォーズ 無法者たち」のDLSS 3.5対応を発表。Ray Reconstruction適応前後の比較などを収録したトレイラーが公開に

 NVIDIAは2024年6月2日,ユービーアイソフトが8月30日に発売を予定している,オープンワールドアクションADV「スター・ウォーズ 無法者たち」の,DLSS 3.5対応を発表し,そのトレイラーを公開した。実際のゲーム映像が収録されており,Ray Reconstruction適応前後の比較なども確認できる。

[2024/06/03 14:22]

Access Accepted第794回:2023年の名作「Baldur's Gate 3」を生んだLarian Studiosの苦悩と成功

Access Accepted第794回:2023年の名作「Baldur's Gate 3」を生んだLarian Studiosの苦悩と成功

 海外ゲームに詳しい人であれば,Larian Studiosの名前を知らない人はいないだろう。1996年の設立以降,RPGファンには評価されつつも,ブレイクスルーまでには苦節を味わっていたメーカーだ。今回はポーランドで開催されたDigital Dragons 2024の同社にまつわるセッションを紹介しよう。

[2024/06/03 11:00]

【今週のモチベ】Destiny 2の最新拡張「最終形態」や,新作4X「ソングス・オブ・サイレンス」が発売される 2024年6月3日〜6月9日

【今週のモチベ】Destiny 2の最新拡張「最終形態」や,新作4X「ソングス・オブ・サイレンス」が発売される 2024年6月3日〜6月9日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,オンラインアクションRPG「Destiny 2」の最新拡張パッケージ「最終形態」や,ファンタジー世界を舞台にした4Xストラテジーゲーム「ソングス・オブ・サイレンス」のアーリーアクセス版がリリースされる。

[2024/06/03 08:00]

ゲーたん! 本日の単語は「invincible/いんびんしぶる」

ゲーたん! 本日の単語は「invincible/いんびんしぶる」

 見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。本日の単語は「invincible/いんびんしぶる」。意味は無敵。あらゆる攻撃を受け付けない無敵状態はinvincibleと表記されるよ。例えば,「スーパーマリオシリーズ」に登場する“無敵このは”は,Invincibility Leaf,スーパースターで無敵状態になったマリオはInvincible Marioって具合にね!

[2024/06/03 07:30]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年5月27日〜6月2日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年5月27日〜6月2日

 2024年5月27日〜6月2日,4Gamerに掲載された記事は315本でした。「State of Play」「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」「SILENT HILL Transmission」と情報番組が同時に配信されたてんやわんやだった4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ります。

[2024/06/03 07:00]

スマホアプリ「ロストディケイド」,2024年8月5日12:00をもってサービス終了

[2024/06/03 16:33]

「Honor of Kings」,世界中のeスポーツチームを支援するプログラムを始動

[2024/06/03 18:12]

「プロセカ」,抜錨をリズムゲーム楽曲に追加。3DMVも公開

「プロセカ」,抜錨をリズムゲーム楽曲に追加。3DMVも公開 [2024/06/03 16:19]

2024/06/01〜06/02(土日)の記事

[インタビュー]「フレッシュ&ブラッド」の新商品「アーカイブパック」や,世界選手権の出場方法について,制作スタジオのCEOに聞いた

[インタビュー]「フレッシュ&ブラッド」の新商品「アーカイブパック」や,世界選手権の出場方法について,制作スタジオのCEOに聞いた

 Legend Story Studiosは,TCG「フレッシュ&ブラッド」の第13弾パック「霧隠の秘境」を5月31日に発売した。これに先駆けて,先行体験イベント「ワールドプレミア」が5月17日から19日にかけて東京で開催され,会場では同社CEOのJames White氏にお話をうかがえたので,その内容をお伝えしよう。

[2024/06/01 11:00]

「ゼルダの伝説 TotK」と「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」の開発秘話も。無料で視聴できるGDC 2024の講演動画をピックアップ

「ゼルダの伝説 TotK」と「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」の開発秘話も。無料で視聴できるGDC 2024の講演動画をピックアップ

 GDCでは例年,Webサイト「GDC Vault」にて講演動画やスライド資料のアーカイブ公開を行っている。そのなかから,無料で視聴できるGDC 2024のセッションをいくつかピックアップして紹介しよう。ゼルダTotK,マリオワンダー,FFXVIにバルダーズゲート3,50歳以上のゲーマーの研究? など,興味を惹かれるテーマばかりだ。

[2024/06/01 10:00]

[インタビュー]「信長の野望 覇道」みんなと走り続けて1.5周年! “戦国無双コラボ”やシーズン7について黒田Pに聞く

[インタビュー]「信長の野望 覇道」みんなと走り続けて1.5周年! “戦国無双コラボ”やシーズン7について黒田Pに聞く

 コーエーテクモゲームスのMMO戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」について,1.5周年インタビューを実施した。「戦国無双」シリーズとのコラボやシーズン7の特徴など,運営プロデューサーの黒田智広氏に話を聞いた。

[2024/06/01 00:00]

「黒い砂漠」をギルドで楽しむための遊び方とは。スタイルが異なる2つのギルドにインタビュー

「黒い砂漠」をギルドで楽しむための遊び方とは。スタイルが異なる2つのギルドにインタビュー

 MMORPG「黒い砂漠」には,プレイヤーの集まりである「ギルド」が存在する。しかし,いきなり入るのはちょっと不安……という人もいるかもしれない。そこで今回は,黒い砂漠を楽しむ2つのギルドにインタビューしてみた。プレイヤーごとの楽しみ方の違いをお届けしよう。

[2024/06/01 10:00]

ありがたき哉 日本語化:壊れた世界と壊れた人間達の絶望系RPG。拾い育てた娘を捜してヤク中の中年男が旅する「LISA: The Painful」をご紹介

ありがたき哉 日本語化:壊れた世界と壊れた人間達の絶望系RPG。拾い育てた娘を捜してヤク中の中年男が旅する「LISA: The Painful」をご紹介

 薬物中毒の中年男・ブラッドが,女性がいなくなった終末世界を旅するRPG「LISA: The Painful」が,約10年の時を経て正式に日本語でも遊べるようになりました。二頭身のキャラクター達がコミカルに動き回る牧歌的な絵面とは対照的に,かなり残酷なストーリーが展開する本作を紹介しましょう。

[2024/06/01 11:30]

「学園アイドルマスター」に新アイドル「花海佑芽」が実装。ガシャ10連分のジュエル配布も

「学園アイドルマスター」に新アイドル「花海佑芽」が実装。ガシャ10連分のジュエル配布も

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年6月1日),スマートフォンアプリ「学園アイドルマスター」に,新アイドル「花海佑芽」(はなみ うめ)を実装した。これに合わせてゲーム内では,Rプロデュースアイドル「【学園生活】花海佑芽」と,ジュエル2500個がプレゼントとして配布されている。

[2024/06/01 17:47]

傘を使って狩りをするクロコサギさんの「Galacticare」レビュー。えーあい!Steam広場

傘を使って狩りをするクロコサギさんの「Galacticare」レビュー。えーあい!Steam広場

 今週のえーあい!Steam広場は,クロコサギさんの「Galacticare」レビューをお届け。本作は,銀河を超えて怪我や病気を治療する「Galacticare」を経営するシミュレーションゲーム。プレイヤーは病院の体制を整えて患者を受け入れつつ,新たな施設を導入して次々と起こる問題に対処していくことになる。

[2024/06/02 09:00]

週刊Steam広場 第60号:オープンワールドサバイバル「Soulmask」や,人気ホラー続編「8番のりば」が発売に

週刊Steam広場 第60号:オープンワールドサバイバル「Soulmask」や,人気ホラー続編「8番のりば」が発売に

 今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,オープンワールドで構築された原始大陸を舞台とするサバイバルゲーム「Soulmask」や,ホラーゲーム「8番出口」の続編で,永遠に走り続ける電車を舞台とする「8番のりば」が発売された。

[2024/06/01 18:00]

2024/05/31の注目記事

「SILENT HILL 2」の発売日が10月8日に決定。“アブストラクトダディ”との戦闘シーンが確認できる最新トレイラーも

「SILENT HILL 2」の発売日が10月8日に決定。“アブストラクトダディ”との戦闘シーンが確認できる最新トレイラーも

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日(2024年5月31日)配信したPlayStation公式の情報番組「State of Play」で,KONAMIが開発中のホラーアドベンチャー「SILENT HILL 2」の最新トレイラーを公開し,発売日が10月8日に決定したことを明かした。

[2024/05/31 07:45]

最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く

最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPlayStation公式番組「State of Play」で,「真・三國無双 ORIGINS」が,2025年に発売されることが発表された。本作はω-Force開発の“真・三國無双”シリーズの最新作だ。
※2024年12:50ごろ,プレスリリースを追加

[2024/05/31 07:41]

「モンスターハンターワイルズ」の最新トレイラーが公開に。ハンターの戦闘シーンや新システムらしき行動も確認できる

「モンスターハンターワイルズ」の最新トレイラーが公開に。ハンターの戦闘シーンや新システムらしき行動も確認できる

 カプコンは本日(5月31日),PlayStaitonの情報番組「State of Play」で,2025年に発売予定のシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」最新トレイラーを公開した。ゲームプレイとシネマティックシーンが含まれたトレイラーでは,ハンターの戦闘シーンや騎乗しながらスリンガーで採取物を獲得するシーンなどが確認できる。

[2024/05/31 08:15]

「モンスターハンターワイルズ」の新PVや「真・三國無双」の新作が発表されたState of Playまとめ

「モンスターハンターワイルズ」の新PVや「真・三國無双」の新作が発表されたState of Playまとめ

 SIEは本日,PlayStationの情報番組「State of Play」を配信した。「モンスターハンターワイルズ」の新PVや,「真・三國無双」の新作の発表など,さまざまな情報が公開された。

[2024/05/31 10:00]

「8番出口」の続編「8番のりば」が本日リリース。今度は永遠に走り続ける電車が舞台

「8番出口」の続編「8番のりば」が本日リリース。今度は永遠に走り続ける電車が舞台

 KOTAKE CREATEは本日(2024年5月31日),「8番出口」の続編「8番のりば」をリリースした。本作は永遠に走り続ける電車を舞台にした短編ウォーキングシミュレーターだ。プレイヤーは周囲の異変に注意しながら,脱出方法を探すことになる。リミナルスペースやバックルームにインスパイアされたゲームで,前作をプレイしていると,より内容を楽しめるとのことだ。

[2024/05/31 18:56]

「SILENT HILL 2」最新映像公開。13分を超える実際のゲームプレイを4K画質で楽しめる

「SILENT HILL 2」最新映像公開。13分を超える実際のゲームプレイを4K画質で楽しめる

 KONAMIは本日(2024年5月31日)配信した「SILENT HILL Transmission」で,「SILENT HILL 2」ゲームプレイトレイラーを公開した。実際のゲームプレイを収録したもので,13分を超える映像を4K画質で楽しめる。

[2024/05/31 09:22]

まだ間に合う!「FFXIV」最新拡張「黄金のレガシー」を快適にプレイできるゲーマー向けPCをG-Tuneで選ぼう【PR】

まだ間に合う!「FFXIV」最新拡張「黄金のレガシー」を快適にプレイできるゲーマー向けPCをG-Tuneで選ぼう【PR】

 7月2日にリリース予定の「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」に合わせて,ゲームPCの購入や買い換えを検討している光の戦士もいるだろう。マウスコンピューターのゲームPC「G-Tune」から3台のPCを取り上げて,黄金のレガシーに向けたPC選びのポイントを紹介しよう。

[2024/05/31 18:00]

PS5版「Where Winds Meet」発売決定――どこを切っても絵面がカッコいい,NetEase Gamesの武侠オープンワールドアクションRPG

PS5版「Where Winds Meet」発売決定――どこを切っても絵面がカッコいい,NetEase Gamesの武侠オープンワールドアクションRPG

 PlayStation公式番組「State of Play」で,NetEase GamesはオープンワールドアクションRPG「Where Winds Meet」PS5版を発売すると発表した。公開された映像では,高速な武侠アクションと美麗な登場人物たちの姿を見られる。

[2024/05/31 08:10]

真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する新作「FARMAGIA(ファーマギア)」,2024年内に発売。登場キャラクターを紹介

真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する新作「FARMAGIA(ファーマギア)」,2024年内に発売。登場キャラクターを紹介

 マーベラスは本日,デジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」で,真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当する「FARMAGIA(ファーマギア)」最新情報を公開した。今回は,アニメムービーと,登場キャラクターのテン,アルシェ,チーカ,ルクロのプロフィールが公開された。

[2024/05/31 07:49]

PS5/Xbox Series X|S版「Path of Exile 2」発売決定。Couch Co-opモードを実装し,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応

PS5/Xbox Series X|S版「Path of Exile 2」発売決定。Couch Co-opモードを実装し,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応

 Grinding Gear Gamesは,PS公式情報番組「State of Play」で,アクションRPG「Path of Exile」の続編となる「Path of Exile 2」PS5/Xbox Series X|S版を発表した。Couch Co-opモードが実装され,クロスプレイ/クロスプログレッションに対応する。2024年後半にアーリーアクセスが予定されている。※11:10追記,プレスリリースを追加し,記事を更新しました。

[2024/05/31 08:24]

ペーパーマリオはどんなゲームで,なにがファンを魅了し続けるのか。Switch版「ペーパーマリオRPG」発売を機にシリーズを振り返る

ペーパーマリオはどんなゲームで,なにがファンを魅了し続けるのか。Switch版「ペーパーマリオRPG」発売を機にシリーズを振り返る

 発売から20年経った今も人気のペーパーマリオシリーズ第2作「ペーパーマリオRPG」がSwitchにやってきた。話題になっているけど,そもそもペーパーマリオってなに? そんな人たちに向けて,今Switchで遊べるシリーズタイトルを中心にシリーズの歩みを振り返りつつゲームの魅力を紹介しよう。

[2024/05/31 17:00]

佃 健一郎氏が手掛けるロボットアクション「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,最新映像を公開

佃 健一郎氏が手掛けるロボットアクション「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,最新映像を公開

 マーベラスは本日(2024年5月31日),デジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」で,「DAEMON X MACHINA」シリーズ最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」最新映像を公開した。本作は,佃 健一郎氏が率いるFIRST STUDIOが開発を手掛けるタイトルだ。

[2024/05/31 08:22]

PC版「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,9月19日にリリース。父子が真実と仲間を求めて神話の世界を旅するアクションアドベンチャー

PC版「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,9月19日にリリース。父子が真実と仲間を求めて神話の世界を旅するアクションアドベンチャー

 SIEは,本日配信したPS公式情報番組「State of Play」で,アクションADV「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」PC版を2023年9月19日(日本時間9月20日)に発売すると発表した。本作は,北欧神話の世界を舞台に,主人公クレイトスと息子アトレウスが強大な神々と戦いを繰り広げる「ゴッド・オブ・ウォー」の続編だ。※10:15追記,プレスリリースを追加し,記事を更新しました。

[2024/05/31 07:42]

新作チームFPS「Concord」,8月23日にリリース。7月にベータテスト実施

新作チームFPS「Concord」,8月23日にリリース。7月にベータテスト実施

 SIEは,本日(2024年5月31日)配信した「State of Play」で,開発中のチーム対戦型FPS「Concord」(PC / PS5)を8月23日(日本時間の24日)にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。それに先駆けて,7月にベータテストが予定されている。※2024年5月31日12:45に,プレイムービーなどの情報を追加しました

[2024/05/31 07:30]

「ニキ」シリーズ最新作「インフィニティニキ」の最新映像が公開に。2024年第3四半期にPS5向けのβテストを実施予定

「ニキ」シリーズ最新作「インフィニティニキ」の最新映像が公開に。2024年第3四半期にPS5向けのβテストを実施予定

 本日配信された「State of Play 2024.5.31」にて,Papergamesの新作タイトル「インフィニティニキ」の最新映像と,2024年第3四半期にPS5向けのβテストを行うことが発表された。PS版は告知済みだが,具体的な機種名が明らかとなった形だ。

[2024/05/31 07:48]

ルンファクのスピンオフ「龍の国 ルーンファクトリー」最新情報。舞でさまざまなアクションを発動する主人公と和風の武器が公開に

ルンファクのスピンオフ「龍の国 ルーンファクトリー」最新情報。舞でさまざまなアクションを発動する主人公と和風の武器が公開に

 本日(2024年5月31日)配信されたマーベラスのデジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2024」にて,「龍の国 ルーンファクトリー」の最新情報が公開された。和風の世界観や設定が特徴である本作の,舞でさまざまなアクションを発動する主人公主人公が使用する和風の武器の情報が明かされている。

[2024/05/31 08:01]

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,スレイヤーのプレイフィールを紹介。パワフルかつダンディズムな戦闘スタイルで相手を圧倒しよう

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,スレイヤーのプレイフィールを紹介。パワフルかつダンディズムな戦闘スタイルで相手を圧倒しよう

 アークシステムワークスは2024年5月30日,対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター“スレイヤー”の配信を開始した。従来の必殺技はそのままに,新しいアクションを獲得して参戦を果たしたスレイヤーのプレイレポートをお届けする。

[2024/05/31 19:42]

[プレイレポ]「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は格闘ゲームの奥深さを秘めつつも,シンプル操作で初心者でも楽しめる仕上がりに

[プレイレポ]「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は格闘ゲームの奥深さを秘めつつも,シンプル操作で初心者でも楽しめる仕上がりに

 ブシロードの「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は,冨樫義博氏原作のアニメ「HUNTER×HUNTER」を題材にした新作対戦格闘ゲーム。「EVO Japan 2024」のブシロードブースに出展されていた試遊台でプレイフィールを確かめてきたので,その内容をお届けする。

[2024/05/31 18:00]

[プレイレポ]アソビズム新作「ShapeHero Factory」は工場ビルドとタワーディフェンスにローグライト要素を贅沢に盛り込んだやり込みゲーだ

[プレイレポ]アソビズム新作「ShapeHero Factory」は工場ビルドとタワーディフェンスにローグライト要素を贅沢に盛り込んだやり込みゲーだ

 アソビズムは本日(2024年5月31日),PC向け新作ゲーム「ShapeHero Factory」体験版の配信をSteamで開始した。本作は,工場ビルド×タワーディフェンスにローグライトの要素が盛り込まれているゲームだ。4Gamerでは,ひと足早く本作の体験版をプレイしてきたので,その内容を紹介していこう。

[2024/05/31 10:30]

「SILENT HILL 2」の予約受付がスタート。デジタルデラックスエディションには48時間の先行アクセス権も付属

「SILENT HILL 2」の予約受付がスタート。デジタルデラックスエディションには48時間の先行アクセス権も付属

 KONAMIは本日,10月8日に発売が決まった「SILENT HILL 2」(PC / PlayStation 5)のダウンロード版予約受付を,SteamとPlayStation Storeで開始した。価格は通常版が8580円(税込),デジタルデラックスエディションが9970円(税込)となっている。

[2024/05/31 09:03]

マーベルキャラクターによる6対6のチームシューター「Marvel Rivals」,PS5/Xbox Series X|S版の開発を発表。7月にクローズドβテストを実施

マーベルキャラクターによる6対6のチームシューター「Marvel Rivals」,PS5/Xbox Series X|S版の開発を発表。7月にクローズドβテストを実施

 NetEase GamesとMARVEL Gamesは本日配信された情報番組「State of Play」で,「Marvel Rivals」のPS5版を開発中だと発表した。7月にクローズドβテストを実施するという。本作は,マーベル作品に登場するスーパーヒーローやヴィランたちが,各々の能力を駆使して戦う6対6のチームシューターだ。※11:00更新。プレスリリースを追加し,Xbox Series X|S版の情報を加筆しました

[2024/05/31 08:24]

映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラー公開。2024年のホリデーシーズンにリリース予定

映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラー公開。2024年のホリデーシーズンにリリース予定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日配信したPlayStation公式の情報番組「State of Play」で,映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien Rogue Incursion」のゲームプレイトレイラーを公開し,2024年のホリデーシーズンにリリース予定であると発表した。

[2024/05/31 08:23]

アクションRPG「Behemoth」最新トレイラーでプレイシーンを初公開。2024年秋に発売予定

アクションRPG「Behemoth」最新トレイラーでプレイシーンを初公開。2024年秋に発売予定

 本日配信された「State of Play 2024.5.31」にて,2024年秋に発売予定の新作アクションRPG「Behemoth」(PC / PS VR2 / Meta Quest 2)の最新トレイラーが公開された。映像では,初公開となるゲームのプレイシーンが確認できる。

[2024/05/31 08:21]

ダークな世界観を持つファンタジーアクションRPG「Ballad of Antara」,2025年にPS5に向けてリリース

ダークな世界観を持つファンタジーアクションRPG「Ballad of Antara」,2025年にPS5に向けてリリース

 Infold GamesとTipsWorksは本日,アクションRPG「Ballad of Antara」を,2025年にPS5に向けて発売すると発表した。ダークな雰囲気を持つファンタージ世界が舞台のようで,公開されたアナウンストレイラーでは,その世界観や登場キャラクターの姿を確認できる。

[2024/05/31 08:05]

PSの人気キャラ総出演の「ASTRO BOT」,9月6日にリリース。多彩なアクションが確認できるトレイラー公開

PSの人気キャラ総出演の「ASTRO BOT」,9月6日にリリース。多彩なアクションが確認できるトレイラー公開

 SIEは,本日(2024年5月31日)配信した「State of Play」で,PS5用ソフト「ASTRO BOT」を9月6日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。本作は,ロボットのアストロが主人公となるアクションゲームシリーズの最新作で,PlayStationの人気キャラがアストロ風の見た目で登場する。※2024年5月31日13:00に予約開始日などの情報を追加しました

[2024/05/31 08:02]

リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」は2024年秋発売。ゲームプレイトレイラーが公開に

リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」は2024年秋発売。ゲームプレイトレイラーが公開に

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日配信した情報番組「State of Play」で,リメイク版「Until Dawn −惨劇の山荘−」2024年秋に発売すると発表し,ゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,2015年8月に発売されたPS4用ホラーゲームのリメイク版だ。

[2024/05/31 07:54]

2024/05/30の注目記事

[プレイレポ]SWERY×SUDA 51によるハードコアアクション「ホテル・バルセロナ」は,過去の自分と共闘するシステムやホラー映画愛が詰まった世界が魅力

[プレイレポ]SWERY×SUDA 51によるハードコアアクション「ホテル・バルセロナ」は,過去の自分と共闘するシステムやホラー映画愛が詰まった世界が魅力

 2024年5月25日に配信されたインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」にて最新情報が公開された「ホテル・バルセロナ」。本稿では番組内で実況プレイに使用されたバージョンの試遊レポートと,開発者であるSWERY氏のミニインタビューをお届けする。

[2024/05/30 17:20]

[プレイレポ]ジャレコ最後のRPG「ワイズマンズワールド」が,HDリマスター版(リトライ)として蘇る

[プレイレポ]ジャレコ最後のRPG「ワイズマンズワールド」が,HDリマスター版(リトライ)として蘇る

 本日発売された「ワイズマンズワールド リトライ」は,2010年2月25日にニンテンドーDS用ソフトとしてリリースされた「ワイズマンズワールド」のHDリマスター版だ。新たに描き下ろされたキャラ画と新曲などが追加され,UIも最適化された本作のプレイレポートをお届けする。

[2024/05/30 08:00]

[インタビュー]“ゴタクはいいからゲームをつくろう”——「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に聞く,日本のインディーシーンへの批判と提言

[インタビュー]“ゴタクはいいからゲームをつくろう”——「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に聞く,日本のインディーシーンへの批判と提言

 大手企業も多く参入し,「インディーゲームって何だったっけ?」と言いたくなるような状況を呈する現状のインディーゲームシーン。今回は「クリエイターファースト」を掲げるゲームイベント「東京ゲームダンジョン」主催の岩崎氏に,シーンに対する思いを聞いてきた。

[2024/05/30 08:00]

[プレイレポ]ランダム生成される殺人事件の犯人を推理せよ。「探偵死神は誘う」はローグライトと犯人当てが融合した意欲作だ

[プレイレポ]ランダム生成される殺人事件の犯人を推理せよ。「探偵死神は誘う」はローグライトと犯人当てが融合した意欲作だ

 PLAYISMは2024年5月25日,ローグライト推理アドベンチャー「探偵死神は誘う」を発売した。本作は“ローグライト+推理アドベンチャー”を謳うタイトルだ。文言だけではイマイチ内容が予想できないが,果たしてどのようなゲームに仕上がっているのか,その内容をお伝えしよう。

[2024/05/30 13:14]

Switchよりも軽い約350gのAndroidゲーム機「AYANEO Pocket S」が7月上旬発売。ハイエンドスマホ並みのスペックで約9万円から

Switchよりも軽い約350gのAndroidゲーム機「AYANEO Pocket S」が7月上旬発売。ハイエンドスマホ並みのスペックで約9万円から

 2024年5月30日,AYANEOと天空は,Android携帯ゲーム機「AYANEO Pocket S」を2024年7月上旬に発売すると発表した。6インチディスプレイとSnapdragon G3x Gen 2などを搭載して,ハイエンドスマホ並みのスペックを誇るゲーム機だ。税込価格は8万9800円から。

[2024/05/30 14:58]

さらに過去の記事

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日