空から水中の3次元地形を計測…朝日航洋がレーザー測深器を導入

航空 企業動向
航空レーザー測深機「ライカ製キロプテラII」
  • 航空レーザー測深機「ライカ製キロプテラII」

朝日航洋は、水中の3次元地形計測が可能となる航空レーザー測深機「ライカ製キロプテラII」を導入すると発表した。

航空レーザー測深機は、陸上部を計測する近赤外レーザーと水中を計測する緑色レーザーを同時に照射することで、陸上部と水中の三次元座標を計測するシステム。国内でヘリコプターに搭載・運用するのは同社が初めてとなる。

水中の地形測量は、測量船による測量が必要だが、浅瀬などでは船が進入できないことから計測が困難だ。水中と陸上部の3次元座標は別々の方法で計測するため、それぞれに計画立案したり、計測後の座標データを組み合わせる作業が必要だった。

今回導入する航空レーザー測深機は、水質にもよるが、水深十数メートルまでの計測が可能で、河川や浅海部などの計測に適している。水陸同時計測による作業効率の向上が図れる。

また、水陸を同時に計測することで、シームレスな水陸の3次元地形モデルが作成できる。計測の際、高解像度デジタル航空カメラでの撮影も同時に行うため、座標の情報だけでなくフルカラー画像データも取得できる。

ヘリコプターは、固定翼機に比べると機動力に優れており、河川など蛇行している対象を効率的に計測できる。また、低高度、低速での航行が可能であるため、高密度での3次元座標の計測が可能。

河川では、河床を含めた河道地形や河道内の樹木、堤防の高さなどを連続的、詳細に把握することが期待できるため、河川の水理解析に実績のある東京建設コンサルタントとともに、洪水予測など河川事業における様々な活用に向けた技術研究開発を進めて、まずは国土交通省が構築を予定している「洪水危険度情報プラットフォーム(仮称)」への技術研究成果の実装を目指す。

同社では現在、ヘリコプターに航空レーザー測深機を搭載するための修理改造を行っており、実証テストを経て、今秋以降にも試行運用を開始する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース