引退間近のお座敷電車「ニューなのはな」、貨物線走るツアー企画

鉄道 企業動向
485系改造のお座敷電車「ニューなのはな」。8月いっぱいで運転を終了する。
  • 485系改造のお座敷電車「ニューなのはな」。8月いっぱいで運転を終了する。
  • 8月27日のツアーでは貨物線の新金線も通る。写真は新金線の車窓。

JR東日本の千葉支社は7月6日、お座敷電車「ニューなのはな」に乗って千葉県内を巡る鉄道マニア向けの旅行商品を発売すると発表した。8月の計2回、実施する。

発表によると、8月27日に「ありがとうニューなのはな 北総乗りつくしの旅」、翌28日に「ありがとうニューなのはな 南房総乗りつくしの旅」を実施する予定。「北総」は両国駅発着で、通常は旅客列車が走らない新小岩~金町間の総武本線貨物支線(新金線)を通りながら北総地域を巡る。「南房総」も両国駅発着。南房総地域を経由して東金線も走る。

旅行代金は「北総」が大人8800円・子供7200円、「南房総」が大人9800円・子供7800円の予定。記念掛紙付きの弁当や車掌行路表のレプリカが付く。募集人数は各回140人。7月15日14時から、錦糸町・市川・船橋・津田沼・稲毛・千葉・新浦安・茂原・木更津・成田各駅のびゅうプラザで発売する。

「ニューなのはな」は485系電車を改造したお座敷電車。老朽化のため今年8月いっぱいで運転を終了することが決まっており、現在は運転終了記念のツアー列車や臨時列車などの運用に入っている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集