【パイクスピーク16】モンスター田嶋、改良型EVレーサーで100周年記念大会に挑む

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016 Tajima Rimac E-Runner Concept_One
  • 2016 Tajima Rimac E-Runner Concept_One

電気自動車普及協会(APEV)は、6月20日から26日まで米国コロラド州で開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に「TEAM APEV with MONSTER SPORT」として参戦すると発表した。

TEAM APEV with MONSTER SPORTは2012年の初参戦以来、雄大な大自然を舞台とするこのイベントで地球環境の保全と電気自動車(EV)の普及を訴えてきた。今年のパイクスピークは、100周年の記念大会。「TEAM APEV with MONSTER SPORT」では、世界中が注目する今大会でEVの優位性を示すべく、好成績を狙っていく。

参戦車両「2016 Tajima Rimac E-Runner Concept_One」は、タジマモーターコーポレーション、SIM-Drive、RIMAC AUTOMOBILI(クロアチア)のコラボで生まれたEVレーサー。新しいシャシーとパワートレーンを得た2015モデルをベースに、1.1MW(約1500ps相当)の高出力を有効に活かすためにより一層の改良を加えた。

ドライバーは、パイクスピーク・レジェンドであり、APEV代表理事を務める「モンスター」田嶋伸博氏。今年、28年目の参戦となる田嶋氏は、長年に渡り参戦を続け大会の発展に寄与したことで殿堂入りが決定。また、PPIHCミュージアムに、1993年に使用したマシンが永久保存されることも決定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集