どの曲も本当に素晴らしくて、時がたつのも忘れるぐらい夢中になって聴いてしまいます。
特に私が好きなのは、「Come inside」。
心が透き通っていくようなメロディと、ピートの低音で力強いけれどどこか優しさも感じられる歌声に、シビれます。
ピートに"Come inside"なんて言われたらもう、トロけてしまいそうです…
次に好きなのは、「Then there was you」。
どこか物悲しい雰囲気を感じさせる曲調と、ピートの裏声を効かせる歌い方がすごくいいです。
まだ聴いたことがない人は、ぜひ聴いて欲しいアルバムです!
ピート、あなたに出会って30年、ずーっと大好きでした。
私の心の中では今も生き続けています。
これからもずっと、愛しています。
Thank you,Pete!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ブランド・ニュー・ラヴァー
16パーセントの割引で¥1,575 -16% ¥1,575 税込
参考価格: ¥1,870 参考価格: ¥1,870¥1,870
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, 2009/7/22
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥1,575 | ¥1,575 | — |
CD, 1988/11/21
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥350 |
CD, 1995/10/21
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥680 |
OFF 買い物をする
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ブランド・ニュー・ラヴァー
¥1,575¥1,575
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ブランド・ニュー・ラヴァー |
2 | オール・マイ・キッシズ |
3 | サン・オヴ・ア・ガン |
4 | ゼア・ワズ・ユー |
5 | カム・インサイド |
6 | サムシング・イン・マイ・ハウス |
7 | フックト・オン・ラヴ |
8 | アイ・ウォント・ユー |
9 | スペシャル・スター |
商品の説明
内容紹介
元祖ユーロビートDOA、デビュー25周年!オリジナル3TのNICE PRICE化
元祖ユーロビートDOA、デビュー25周年-オリジナル4タイトルをNICE PRICE化!86年リリースのサード・アルバム。前作に引き続いて、PWLチームによるプロデュースで、さらにピート・バーンズのヴォーカルがワイルドになり、よりロック的なサウンドになる。今聴いても新しいと思えるほどに完成度もオリジナリティも高い内容で、全米1位となったバナナラマの「ヴィーナス」をプロデュースしたばかりのノリに乗ったピーク時のPWLサウンドを全編堪能できる傑作。もちろん日本でも「ブランド・ニュー・ラヴァー」はディスコでかかりまくり、アルバムは大ヒットをした。
メディア掲載レビューほか
デビュー25周年(2009年時)を記念してリリースする、元祖ユーロビート・バンド、デッド・オア・アライヴの1986年発表のサード・アルバム。 (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.6 x 1 cm; 103.47 g
- メーカー : SMJ
- EAN : 4547366048667
- 商品モデル番号 : EICP-1260
- 時間 : 41 分
- レーベル : SMJ
- ASIN : B002B5WUDC
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 73,551位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 107位ディスコ
- - 4,839位ポップス (ミュージック)
- - 12,896位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
彼らの作品の中で個人的に一番好きなアルバム(リリース時はLP盤で購入)です。 時々、無性にこの打ち込みの効いた、メタポップで これでもかとサンプリングを施したダンスナンバーを大音量で聴きたくなり、時を忘れる快楽にずっと浸っていたい中毒に誘われます。
全編デッドオアアライブワールド全開で、聴く者をねじ伏せるオーラが溢れており、それはソングライティングの良さとアレンジの巧さ、バンドのカリスマ、ピートのアクの強いボーカルが成せる相乗効果でしょう。どのアルバムでも言えますが、彼らの作品レベルは高水準で、時代を超えたパワーが溢れまくっています。欲を言えば、ロック史に残る彼らの作品群は頻繁にリマスターしてもらいたいものです。
天才は夭折すると言いますが、彼(彼女?)もその一人でした。「デッド・オア・アライブ」、言葉のままのピートバーンズの声は生気溢れ、その裏返しの死は微塵も感じません。デジタルなのに熱さえ感じる別次元な彼らの作品は不滅です。
全編デッドオアアライブワールド全開で、聴く者をねじ伏せるオーラが溢れており、それはソングライティングの良さとアレンジの巧さ、バンドのカリスマ、ピートのアクの強いボーカルが成せる相乗効果でしょう。どのアルバムでも言えますが、彼らの作品レベルは高水準で、時代を超えたパワーが溢れまくっています。欲を言えば、ロック史に残る彼らの作品群は頻繁にリマスターしてもらいたいものです。
天才は夭折すると言いますが、彼(彼女?)もその一人でした。「デッド・オア・アライブ」、言葉のままのピートバーンズの声は生気溢れ、その裏返しの死は微塵も感じません。デジタルなのに熱さえ感じる別次元な彼らの作品は不滅です。
2014年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
名曲揃いのCDなので、気に入りました。愛聴しようと思います。
2019年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良い曲ばかりでお勧めです。
2018年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ピートが亡くなっても、ピートの残した遺アルバムは生きている、スティーヴも亡くなり、ピートの所に行きたかったのだろう。デッドオアアライヴは永遠!!!
2018年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔所有していたが、一時期在庫整理したものの欲しくなり購入。なつかしい曲を再び聴いてます。
2009年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Dead or Aliveの名盤サードがこれ、
ブランド・ニュー・ラヴァー(Mad, Bad, and Dangerous to Know)です。
2009年リイシュー盤が出ましたね。
このアルバムは、正しくDead or Aliveの最高傑作だと思います。
当時、ディスコで大流行のPWLサウンドを具現化する傑作曲が満載なのです。
80’sファン、マニア必携の作品ですよ!!
今回のリイシューは、ボートラなしでちょっと寂しい感じですが、まだの人は買う価値大です。
特に、Brand New LoverとSomething in my houseは、アルバムロングバージョンで、
シングルテイクより長〜く楽しめますので、ファンにはたまらないでしょう。
ブランド・ニュー・ラヴァー(Mad, Bad, and Dangerous to Know)です。
2009年リイシュー盤が出ましたね。
このアルバムは、正しくDead or Aliveの最高傑作だと思います。
当時、ディスコで大流行のPWLサウンドを具現化する傑作曲が満載なのです。
80’sファン、マニア必携の作品ですよ!!
今回のリイシューは、ボートラなしでちょっと寂しい感じですが、まだの人は買う価値大です。
特に、Brand New LoverとSomething in my houseは、アルバムロングバージョンで、
シングルテイクより長〜く楽しめますので、ファンにはたまらないでしょう。
他の国からのトップレビュー

antilust
5つ星のうち1.0
Not A Remaster, Despite Being A Japanese Version
2022年6月18日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Please do not waste your money, sadly this is not a better sounding CD of Mad... I have the Cherry Pop Label remaster of Sophisticated Boom Boom, and the Blu-spec CD's of Youthquake & Evolution: The Hits, I highly recommend them.

Music Mixer 101
5つ星のうち3.0
This is NOT a Remaster
2013年7月10日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Despite Amazon listing this as a "remaster" IT IS NOT. I played it against the original CD from Columbia in 1987 and there is NO difference. It was a disappointment but the CD from Japan does have the lyrics in English and Japanese. I am looking forward to see if either Sony or Cherry Pop will reissue this CD with bonus tracks including remixes. They did a great job with DOA's first CD. Mad Bad & Dangerious to Know is a worthy choice for upgrade and expansion.