「直耕」「活真」「互性」「転定(てんち)」といった造語が次々と出て、難解で知られる昌益の思想と
突き抜けたナンセンスギャグのギャートルズをくっつけた高野さんの視点が面白そうで、この本を手に取った。
そもそも昌益は、多くの儒家や坊主がしたような弟子に自説を説教するなんてもんじゃなく、
囲炉裏を囲んで温まって美味いもんを食ったり飲んだりしながら自分の考えをしゃべってるうちに、
どんどん核心へ掘り進んでいき、できたのが「自然真営道」っていうような、力が程よく抜けた感じだったみたい。
たぶん高野さんも、最初は自身が昌益の著書をまともに読んで難解さに難渋し
突き詰めれば突き詰めるほどその思想に深入りしてしまって煮詰まったけど、
ふと「昌益自身そうだったな」と思い当たり、もう既成の思想での解釈なんかやめてしまい、
何かないかなと探していて偶然園山俊二さんの名作に行き当たったら、
意外や意外、スコーンて昌益の言ったことがわかりやすい形で自分のなかに降りてきたんだろう。
私が最初に昌益の思想に当たって得た感想は、
かつて紀田順一郎さんは搾取する階級の否定という点から昌益をマルクスに例えていたが、
昌益の思想にマルクスよりもニーチェに近い、というものだった。
例えば、原始に“進化”を見る思想がニーチェの永遠回帰を感じさせるし、
既存の権威を徹底して疑い否定する姿勢も共通する。
ニーチェとの比較によって、少しだけ昌益に近づけたようには感じられた。
でもそれだけではまだ遠い。
昌益の思想を一言で言ってしまうと、
私たちがその通りと信じ込んできた諸々の思想は実は間違いだらけだから、まず全て破壊せよということになると思う。
つまり、余計な考えや思いこみで肉付けされた思想では身動きがとれず固まってるだけだから
一旦リセットボタンを押せば楽になるよ、ってこと。
でもそれを形式的に捉えてしまうと、思想の破壊とはすなわち自分の思想上の拠り所すらの喪失であり、
真面目に考えれば考えるほど思考が止まってしまうというジレンマに陥る。
だけど、一見ハチャメチャなギャートルズの世界観に照らしてみるとどうだろう?
高野さんは、園山俊二さんが実は原始の姿を借りて現代社会と対極の一種の理想社会を描こうとしたのでは、
と考え、そこからギャートルズと昌益の思想の符合を試みている。
はじめは「ナンセンスなギャートルズと同様に昌益の思想もナンセンスなのか。
あるいは昌益の思想と同様にギャートルズを紐解けば人間社会の深遠な真実が見いだせるのか。」てな感じで
なんか騙されたような感じになるかもしれない。
でも、社会のあるべき姿について考え、紆余曲折を経て昌益にたどり着き、結果、煮詰まった多くの人にとって
正攻法とは対極のギャートルズからの解釈によって、既存の思想に影響されず、気がつけば昌益解読の突破口を見つけられるのならば
騙されてみるのも面白いのではないか。
この本は昌益思想に当たる者にとっていわば主食ではないが、清涼剤や栄養ドリンクの役割を果たしてくれるはずだ。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 24pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 24pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥616
中古品:
¥616

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
安藤昌益とギャートルズ 単行本 – 1996/11/1
高野 澄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oG3wHgUvA%2B8EIi%2BHX4y5icu1g9X4e5mCwFlN%2FbYZi9ty0pUwhktKzhNwjIcvGDIsMP5vJiG0Q6NH7O%2BtTLnJN42GsgH3srtt6NTbU8bYXpquPMUAuOnonJJaGc901Cy32jMkVYRlJYWA6dl03P9htJKWkotSlEOnRYQh%2Bmp9fri%2BIK8iw7xa8Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥616","priceAmount":616.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"616","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oG3wHgUvA%2B8EIi%2BHX4y5icu1g9X4e5mCELQLQ0p%2Bqscb0iNLGGhhokfyK7b4Ie3M1wWp8rdPMg%2FaAXn%2FhIv36msaE5hMeSSPMwCB2M5Dk1KZVCwuf8cZVcELGPH5rPYMRBr4EEkPS9LkHjSPmUaYlkZ28tmesboe%2B3rWVwfit%2BCIzRXe5DZFGAqXsFH2j4MF","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ284ページ
- 言語日本語
- 出版社舞字社
- 発売日1996/11/1
- ISBN-104795271895
- ISBN-13978-4795271890
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
安藤昌益の弟子に著者が架空インタビューをするという設定で、いま流に昌益思想を読み解く。園山俊二の傑作マンガ「ギャートルズ」の原始人たちも議論に加わって、昌益の新たな魅力が見えてくる。
登録情報
- 出版社 : 舞字社 (1996/11/1)
- 発売日 : 1996/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 284ページ
- ISBN-10 : 4795271895
- ISBN-13 : 978-4795271890
- Amazon 売れ筋ランキング: - 712,143位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 401位日本思想史
- - 975位東洋哲学入門
- - 978位日本の思想(一般)関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。