
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
竹久夢二---大正モダン・デザインブック (らんぷの本) 単行本(ソフトカバー) – 2011/5/18
今よみがえる! 大正モダンのグラフィックアート。デザイナー・夢二の知られざる世界。和の小物にあしらわれた図案、斬新なブックデザイン・ポスターなど、色あせない魅力的な作品を満載!
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社河出書房新社
- 発売日2011/5/18
- 寸法15 x 1.2 x 21 cm
- ISBN-104309727816
- ISBN-13978-4309727813
新品まとめ買い らんぷの本/マスコット
合計 (5/14 冊):
¥9,400
獲得ポイント:
285 pt
(3%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1967年、東京生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。竹久夢二美術館学芸員。共著、編著に『甦る小林かいち』『竹久夢二 乙女詩集・恋』『竹久夢二 恋の言葉』『大正ロマン手帖』等。
登録情報
- 出版社 : 河出書房新社 (2011/5/18)
- 発売日 : 2011/5/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 127ページ
- ISBN-10 : 4309727816
- ISBN-13 : 978-4309727813
- 寸法 : 15 x 1.2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 64,444位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,101位デザイン (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大好きな竹下夢二のデザインがたくさんみれるのを期待して購入しましたが、肝心の作品の写真が7、8割方白黒でした。彼の色彩感を見たかったので結構がっかりしました。
2015年3月28日に日本でレビュー済み
大正ロマンのイメージ形成を担うこととなった夢二の、当時の民衆生活の現代化に直結した"モダン"なデザイナーとしての一面に光を当てる。
美術学校を経ずに独自路線を貫いて時代の寵児となった夢二。セノオ楽譜や大正期に出版部数を伸ばした雑誌、とりわけ婦人誌、少女誌、児童誌の表紙画と挿画、文芸出版物の装幀には心惹かれるものが多い。
日常生活を彩る小物に和洋折衷のデザイン性を持たせるという、当時としては画期的な仕事を成し遂げた。元祖"カワイイ"が若い女性の心を掴んだというところか。
個人の自由が市民権を獲得した大正という時代に向き合い、結婚と離婚、駆け落ちと同棲を繰り返し、43歳の洋行を含め、人と違う何かを追い求め続けた夢二の49年の人生には、見習いたいものがあるな。
藤島武二を師と仰いで"夢二"と名乗り、時代の寵児となりながら、なお美術界から異端児扱いされる身の辛さを彼はいかに克服したのか。独自の芸術志向を高めつつ、淡々と仕事をこなすことで、自分を鼓舞し続けた、と思いたい。
美術学校を経ずに独自路線を貫いて時代の寵児となった夢二。セノオ楽譜や大正期に出版部数を伸ばした雑誌、とりわけ婦人誌、少女誌、児童誌の表紙画と挿画、文芸出版物の装幀には心惹かれるものが多い。
日常生活を彩る小物に和洋折衷のデザイン性を持たせるという、当時としては画期的な仕事を成し遂げた。元祖"カワイイ"が若い女性の心を掴んだというところか。
個人の自由が市民権を獲得した大正という時代に向き合い、結婚と離婚、駆け落ちと同棲を繰り返し、43歳の洋行を含め、人と違う何かを追い求め続けた夢二の49年の人生には、見習いたいものがあるな。
藤島武二を師と仰いで"夢二"と名乗り、時代の寵児となりながら、なお美術界から異端児扱いされる身の辛さを彼はいかに克服したのか。独自の芸術志向を高めつつ、淡々と仕事をこなすことで、自分を鼓舞し続けた、と思いたい。