ブランド | ASUS |
---|---|
メーカー | ASUS |
製品サイズ | 21 x 54.8 x 40.3 cm; 2.6 kg |
商品モデル番号 | VX238H-P |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 21 x 54.8 x 40.3 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 23 インチ |
解像度 | 1920×1080 |
解像度 | 1920×1080 |
HDMIポート数 | 2 |
ワット数 | 22 |
電源 | AC電源 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 2.6 Kilograms |
【Amazon.co.jp限定 】 ASUS ゲーミングモニター 23型フルHDディスプレイ (応答速度1ms / HDMI×2,D-sub×1 / スピーカー内蔵 / 3年保証) VX238H-P
画面サイズ | 23 インチ |
ディスプレイ最大解像度 | 1920×1080 |
ブランド | ASUS |
特徴 | 映像エンジン Splendid 搭載, TNパネル チルト(上下角度調節) 非光沢(ノングレア) LED ゲーミング 応答速度1ms 応答速度_1ms |
リフレッシュレート | 76 |
この商品について
- 最速クラスの1msの応答速度に2つのHDMIポート、引き締まった黒と深みのある色を表現
- 画面サイズ:23インチ/解像度:1920x1080 フルHD/パネル:TNパネル チルト(上下角度調節) 非光沢(ノングレア)/バックライト:LED
- 入力端子:HDMI 1.3x2、 D-Sub 15ピン/出力端子:3.5mmステレオミニジャック
- スピーカー:内蔵(ステレオ 1.5W+1.5W)
- 製品サイズ(WxHxD mm):548.2x402.7x210(スタンドあり)
- 重量(kg):約2.6
- LED ゲーミング/応答速度:1ms/応答速度:1ms/走査周波数(デジタル:水平/垂直):30~80KHz/56~76Hz
- 付属品:D-Sub 15ピンケーブル、DVI-D→HDMI変換ケーブル、オーディオケーブル、ACアダプター、クイックスタートガイド、保証書
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00KGN4YCG |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 78,646位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 1,706位ディスプレイ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/5/22 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() 【Amazon.co.jp限定 】 ASUS ゲーミングモニター 23型フルHDディスプレイ (応答速度1ms / HDMI×2,D-sub×1 / スピーカー内蔵 / 3年保証) VX238H-P | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥9,800¥9,800 | ¥14,700¥14,700 | ¥16,981¥16,981 | -15% ¥10,880¥10,880 参考: ¥12,800 | -15% ¥14,280¥14,280 参考: ¥16,799 | ¥11,499¥11,499 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
ゲーム用 | 4.5 | 3.8 | 4.3 | 4.0 | 4.2 | 3.7 |
画質 | 4.3 | 4.7 | 4.2 | 4.2 | 4.3 | 3.9 |
アンチグレア | — | 5.0 | 4.6 | 4.2 | 4.0 | 3.9 |
明るさ | 4.3 | — | — | — | 4.2 | 3.7 |
軽さ | — | — | — | 4.2 | 3.5 | 4.0 |
販売元: | 株式会社Tryer | 東京スマートオンラインショップ | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
ディスプレイサイズ | 23 inches | 23.8 inches | 24 inches | 21.5 inches | 23.8 inches | 21.5 inches |
解像度 | FHD 1080p | FHD 1080p | FHD 1080p | FHD 1080p | FHD 1080p | FHD 1080p |
ディスプレイ技術 | LED | — | — | LED | LED | — |
ハードウェアインターフェイス | hdmi | hdmi | hdmi, displayport | hdmi | hdmi | hdmi, vga |
取り付けタイプ | — | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント | デスクマウント |
HDMIポート | 2 | 2 | — | 2 | 2 | 1 |
メーカーによる説明


早い応答速度でゲームや動画視聴に適したVX238H-P
1msの応答速度に2つのHDMIポートを搭載
応答速度わずか1msの高速液晶パネルを採用し、さまざまな機器に対応できる便利なHDMIポートを2ポート搭載しました。
ゲーム機やブルーレイディスクプレイヤーなどの映像を、映り込みの少ないノングレアパネルで楽しめます。
ASUSの独自機能で映像をさらに美しく
ASUS独自のSplendid、ASCRテクノロジーを搭載。映像ソースに応じた最適な画質で、表現力豊かに描写します。
健康への影響を軽減するフリッカーフリー機能
画面のちらつきを軽減するフリッカーフリー機能を搭載。フリッカーに起因する目の負担を減らすことができます。
主なスペック
- 23型ワイド(1,920×1,080ドット)
- TNパネル
- ノングレア
- 視野角:水平170°、垂直160°
- 最大輝度:250cd/㎡
- コントラスト比:80,000,000:1
- 応答速度:1ms
- 最大表示色:約1,677万色
- HDMI×2、D-Sub 15ピン×1
- 1.5W+1.5Wステレオスピーカー
- フリッカーフリー機能
ゲームや動画視聴に適した基本機能
|
|
|
---|---|---|
1msの高速応答。どんな映像もシャープに応答速度はわずか1msと非常に高速なため、動画ブレや残像を抑えたシャープな映像表現が可能です。FPSや格闘ゲームなどシビアなタイミングを要求されるゲームに適しています。 もちろんゲーム以外の用途でも、画面スクロール時に文字や画像がブレずに確認できたり、スピード感あふれる動画もシャープに楽しめます。 |
健康への影響を軽減するフリッカーフリー機能従来の液晶ディスプレイでは画面の輝度を調整する際に、バックライトの照射時間を調整することで明るさを調整しており、必然的にフリッカーと呼ばれるちらつきが発生します。 ASUSではバックライトの制御方法から見直しを行い、画面のちらつきを軽減するフリッカーフリー機能を搭載。快適にストレスのない使用が可能です。 |
PCもゲーム機も同時に接続できるHDMIを2ポート搭載据え置きPCのモニタとしてだけでなく、ゲーム機やノートPCとの接続に便利なHDMIポートを2つ搭載。ケーブルの抜き差しにわずらわされることはありません。 |
ASUSの独自機能と3年保証
|
|
|
---|---|---|
画面を美しくする映像エンジンSplendid液晶ディスプレイで表示するコンテンツにより明暗に差があり一定ではありません。そのためすべての映像を最適化することは困難でした。ASUSの映像エンジンSplendidは、映像をオブジェクト単位で解析し、表示内容に合わせた最適な画像処理を行います。 |
メリハリのある映像を生むASCRテクノロジー液晶パネルの限界を超える広い明暗差を表現できるASCRテクノロジーを搭載。ASCRでは映像信号をリアルタイムに解析、処理を行い、液晶パネルの使用を超える80,000,000:1というコントラスト比を実現しました。明るい部分はより明るく、暗い部分はより暗く、メリハリのあるハッキリとした映像表現が可能です。 |
安心の3年保証とピックアップサービス本体もパネルもご購入日から3年間の長期保証。また万が一故障が発生した場合には、専門業者が製品をお引取りするASUSピックアップサービスに対応。もちろんサービス完了後はご自宅まで配送致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
VX238H-P | VS229HA | VX228H | VE248HR | VX278H | VG248QE | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
782
|
5つ星のうち4.0
65
|
5つ星のうち4.1
120
|
5つ星のうち4.2
905
|
5つ星のうち4.3
494
|
5つ星のうち4.3
199
|
価格 | ¥9,800¥9,800 | ¥9,800¥9,800 | ¥9,369¥9,369 | ¥9,800¥9,800 | ¥11,739¥11,739 | ¥19,800¥19,800 |
パネルサイズ | 23型ワイド | 21.5型ワイド | 21.5型ワイド | 24型ワイド | 27型ワイド | 24型ワイド |
パネル種類 | TN | VA | TN | TN | TN | TN |
視野角 | 水平170°、垂直160° | 水平178°、垂直178° | 水平170°/垂直160° | 水平170°、垂直160° | 水平170°、垂直160° | 水平170°、垂直160° |
最大解像度 | 1,920×1,080 (フルHD) | 1,920×1,080 (フルHD) | 1,920×1,080 (フルHD) | 1,920×1,080 (フルHD) | 1,920×1,080 (フルHD) | 1,920×1,080 (フルHD) |
最大輝度 | 250cd/㎡ | 250cd/㎡ | 250cd/㎡ | 250cd/㎡ | 300cd/㎡ | 350cd/㎡ |
応答速度 | 1ms | 5ms | 1ms | 1ms | 1ms | 1ms |
走査周波数(デジタル:水平/垂直) | 30~80KHz/56~76Hz | 30~83 KHz/ 50~75 Hz | 30~80KHz/56~76Hz | 30~83KHz/50~76Hz | 30~83KHz/55~75Hz | 30~140KHz/50~144Hz |
入力端子 | HDMI×2ポート/D-Sub | HDMI/DVI/D-Sub | HDMI×2ポート/D-Sub | HDMI/DVI/D-Sub | HDMI×2ポート/D-Sub | DisplayPort/HDMI/DVI |
スピーカー | 1.5W+1.5W | - | 1W + 1W | 1W + 1W | 1.5W + 1.5W | 2W + 2W |
VESA対応 | - | 100mm×100mm | - | 100mm×100mm | - | 100mm×100mm |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
23インチLEDバックライト搭載ディスプレイ
主な付属品 : HDMI-DVI変換ケーブル ×1、D-Sub 15ピンケーブル×1、ACアダプター ×1、電源ケーブル ×1、日本語クイックスタートガイド ×1、保証書 ×1
【3年保証とピックアップサービス】
ASUSの液晶ディスプレイは、本体もパネルも安心の3年保証。
しかも万が一の故障の際には、保証期間内は無償で専門業者がご自宅にお伺いし、専用の梱包資材でしっかり梱包しサービス拠点まで運びます。
修理完了後も、もちろんご自宅まで配送いたします。
【ASUS製品お問い合わせ先】
ASUSコールセンター
0800-123-2787(通話料無料)
※携帯電話、PHS、公衆電話、海外からの通話は 0570-783-886(通話料はお客様負担となります)
・受付時間
受付時間 : 9:00~19:00
365日年中無休
以下のリンク先でもご確認頂けます。
https://www.asus.com/support
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
PS4/5で使用した場合、RGBレンジの判定が上手く行かずリミテッドレンジとして認識されてしまう。
このまま使うと全体的に色が薄くグレーっぽく表示されてしまうので、
PS4 設定 → サウンドとスクリーン → 映像出力設定 → RGBレンジを「自動(推奨)」から「フル」に変更
PS5 設定 → スクリーンとビデオ → 映像出力 → RGBレンジを「自動(推奨)」から「フル」に変更
という設定変更が必要な模様。
また、自分が使用しているIntel HD GraphicsのノートPCでも同様にRGBレンジ指定が必要だった。
■HDCPによる切り替え時の砂嵐問題と対策
おそらくPC環境依存の問題だと思うが、PS4/5でスタンバイにした状態で別のHDMI端子に繋いだノートPCを起動すると画面が砂嵐表示になってしまう。
・PSVRのプロセッサーユニットを経由させる
・PS4側でHDCPを無効にする(※Youtubeなどの映像系アプリが使用不可に)
・PS4側の電源を完全に切る
・モニタのコンセントを抜き差し(※電源ボタンによるOFFではダメ)
・モニタ側のHDMIケーブルを抜き差し
のいずれかを実行すれば正常に表示されるが、下3つはPS4/5を起動する度に毎回行う必要あり。
故障も不具合もなく快調に使えてます。
ただ、6年〜7年前のものなのでそろそろ他のに買い替えようかな・・・?
○HDMI端子が2つ搭載
○スピーカー内蔵
○フルHD
○価格が安い
という点が気に入り購入
しかし、使ってみると不具合らしき症状が出てしまいました。
以下に不具合内容を書きます。
HDMIポートにプレイステーション4とノートパソコンを接続
プレイステーション4を起動して終了させてから入力切替をして
ノートパソコンの画面を表示させようとするとなぜか
VX238の画面にノイズ(砂嵐)が走る。
HDMIケーブルを交換しても発生しました。
以上の事があったので本日(4月29日)返品しました。
因みに、内蔵スピーカーでも問題なく音声を聞き取る事は可能ですよ。
毎日使っていますが2023年5月、まだ使えてます。
当時、使ってたI-〇データのモニターが故障し急遽買うことになってしまったのですが
カネもなくIPS液晶も手が出せなかったのでお値打ちなこちらを選びました
ASUSだけど安物だしなあと心配もありましたが実際使ってみると大当たりで
鮮やかさや輝度は十分満足のいくものであり、視野角も十分で何の問題もありませんでした
映画、TV、ゲーム(AOE2とかSKYRIMのようなまったり系)と卒なくこなせてるうえに
5年経ったいまでも画面の鮮やかさは失われていません(新品と並べたら劣化が感じられるかもしれませんが)
応答速度については比べたことが無いのでよくわかりません
内蔵スピーカーについてはこんなウ〇コ無くしてその分安くしてくれといったレベルです
グラボの買い替えと同時にもっと大きい4Kモニターも購入したのでこいつはお役御免・・・
にするのももったいないかな?まだ元気だし
サブディスプレイとして活用できないかなと模索中
モニター自体はいいものだと思います!