ストーリーのチープさなんて気にする必要ありません。
プリンスのパフォーマンスが見れれば文句なしです!
オリジナルメンバーのザ・タイムのパフォーマンスも最高!
これを見ると、アルバムのグラフィティブリッジの良さが明快になります。
プリンス/グラフィティ・ブリッジ 特別版 [DVD]
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, ドルビー |
コントリビュータ | モーリス・デイ, ジェローム・ベントン, プリンス |
言語 | 英語, ポルトガル語 |
稼働時間 | 1 時間 30 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 英語, ポルトガル語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988135595126
- 監督 : プリンス
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, ドルビー
- 時間 : 1 時間 30 分
- 発売日 : 2007/12/7
- 出演 : プリンス, モーリス・デイ, ジェローム・ベントン
- 字幕: : 日本語, 韓国語, 英語, スペイン語, 中国語, ポルトガル語, タイ語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 2.0 Surround), ポルトガル語 (Mono)
- 販売元 : ワーナー・ホーム・ビデオ
- ASIN : B000XG9PXY
- ディスク枚数 : 1
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは映画として見てはいけません。
すでに評価されているとおりストーリーは陳腐だし、何よりヒロインのイングリッド・チャベスが全然可愛くない。
本当にこれがレニー・クラヴィッツやデヴィッド・シルヴィアンをモノにした女性なんでしょうか。
これは殿下の長尺のミュージックビデオです。
パープルレインのような鬼気迫る演奏シーンはありませんが、
とても楽しそうに、軽ーく演ってらっしゃいます。
殿下が笑い、話し、歩き、ダンスして、歌う。
それが見られるだけで幸せ‥‥な方には、十分満足できる作品です。
すでに評価されているとおりストーリーは陳腐だし、何よりヒロインのイングリッド・チャベスが全然可愛くない。
本当にこれがレニー・クラヴィッツやデヴィッド・シルヴィアンをモノにした女性なんでしょうか。
これは殿下の長尺のミュージックビデオです。
パープルレインのような鬼気迫る演奏シーンはありませんが、
とても楽しそうに、軽ーく演ってらっしゃいます。
殿下が笑い、話し、歩き、ダンスして、歌う。
それが見られるだけで幸せ‥‥な方には、十分満足できる作品です。
2016年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
孤高の詩人プリンスが、亡くなられたので保存盤にしたいです。永遠のSOUL安らかに‼
2021年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバム自体は好きなので、一応と思って見てみました。映画としては大駄作です。筋自体は悪くない話なので、1作目PURPLE RAIN同様アルバート・マグノーリ監督でやっていたら、もっと良い作品になったのではないかと思い、とても残念に感じました。
2016年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当時ネットもロクにない時代に日本ではなかなか手に入れることが出来なかった本作も、
今ではAmazonの動画配信で観られるって、感慨深いものがあります。
訃報を聞いて真っ先に思い出し、レンタルしました。
パープルレインから20年、あの頃の敵対関係がまだ続いていたとは。
映画としては正直いって三流以下ですが、プリンスのかっこよさは健在で、
それだけでも観る価値はあるとおもいます。
パープルレインとセットで是非観てください。
今ではAmazonの動画配信で観られるって、感慨深いものがあります。
訃報を聞いて真っ先に思い出し、レンタルしました。
パープルレインから20年、あの頃の敵対関係がまだ続いていたとは。
映画としては正直いって三流以下ですが、プリンスのかっこよさは健在で、
それだけでも観る価値はあるとおもいます。
パープルレインとセットで是非観てください。
2017年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作のパープルレインの映画と比べるとがっかりさせられる部分がありますがでもプリンスのファンとしてはそれでもいいかなと思って買いました。コレクションの1つとして持っています。
2016年6月29日に日本でレビュー済み
New Power Generationは名曲。それが聞けるだけでも幸せ。
2008年10月29日に日本でレビュー済み
この映画はスピリチュアルな映画です。USや日本でもあまり評価が高くないのですが、「理解できる人には出来、そうでない人にはつまらない」という作品のようです。DVDが出る以前は輸入VHSで観ていたのですが、冒頭で羽が舞い降りてくる場面で「あっ、あれは天使だ」と何故か私は思ってしまい、英語が解からないのに食い入るように観ておりました。DVDが発売になってから3回は観ましたね〜(笑)つまらないという人はきっと、エンタ映画にしちゃ宗教色が強いってところがあるからでしょうが、それが彼の言いたい事だったのかな?とつくづく思います。「LOVE IS GOD,GOD IS LOVE」というのは彼が常に言っていた事でしたが、このメッセージが解からない人には「エンターテインメントじゃないじゃん!意味わかんないじゃん!」となるのでしょうね。
最後にモリスとキッドの争いを止める為に、冒頭で出てきた天使が死んじゃうんですが、この場面の意味をひたすら考えてみると、「世の中の全ての争い事は、いつの時代でも誰かが犠牲になってきた。そうしないと争いというのは止まらないのかな?」って事でしたね。グラフィティ・ブリッジの橋の下で悩んでいるキッドに天使が言った台詞は、私の今の人生において非常に大きなキー・ポイントになっています。この映画をこれから観る人達に、彼の思いが伝われば良いと思います。
最後にモリスとキッドの争いを止める為に、冒頭で出てきた天使が死んじゃうんですが、この場面の意味をひたすら考えてみると、「世の中の全ての争い事は、いつの時代でも誰かが犠牲になってきた。そうしないと争いというのは止まらないのかな?」って事でしたね。グラフィティ・ブリッジの橋の下で悩んでいるキッドに天使が言った台詞は、私の今の人生において非常に大きなキー・ポイントになっています。この映画をこれから観る人達に、彼の思いが伝われば良いと思います。