
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本古典評釈・全注釈叢書 更級日記全注釈 単行本 – 2015/2/7
福家 俊幸
(著)
物語作者として見直しが進む菅原孝標女の半生を再検討。夢幻的な表現世界の向こうに潜められたメッセージを読み解き、新しい孝標女像を樹立する。従来の『更級日記』研究に転換を促す、最新の注釈書。
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/角川学芸出版
- 発売日2015/2/7
- ISBN-104046538759
- ISBN-13978-4046538758
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1962年香川県生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。主著に『紫式部日記の表現世界と方法』(武蔵野書院)『紫式部日記の新研究――表現の世界を考える』(秋山虔と共編 新典社)など。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/角川学芸出版 (2015/2/7)
- 発売日 : 2015/2/7
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4046538759
- ISBN-13 : 978-4046538758
- Amazon 売れ筋ランキング: - 783,452位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,810位古典文学 (本)
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。