バンプ・アヘッド
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 1993/9/25
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| ¥4,500 | ¥1 |
CD, インポート, 1993/9/17
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥1 |
CD, 限定版, 2015/6/24
"もう一度試してください。" | 限定版 | ¥5,185 | — | ¥5,185 |
CD, インポート, 2006/12/5
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥5,795 |
CD, 追加トラック, 限定版, 2009/5/13
"もう一度試してください。" | 追加トラック, SHM-CD |
—
| — | ¥73,350 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
※キャンペーン期間以外は、応募シリアルが付いていない商品が出荷されますのでご注意ください。
※キャンペーン期間:2015年6月24日(水)〜9月1日(火)
CD1枚ご購入の上、応募抽選でもう1枚当たる!
名盤、定盤、決定盤!<フォーエバー・ヤング・シリーズ・キャンペーン>対象商品。
■内容
対象商品に貼付されているキャンペーン・ステッカーに記載されている、
「シリアルナンバー」をPC特設サイトもしくは携帯特設サイトより入力してご応募ください。
毎週100名様×10週間=合計1,000名様に、抽選でご希望のFOREVER YOUNGシリーズ対象CDをプレゼントします。
※2枚組作品、およびピンク・フロイドはプレゼントCDの対象外となります。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 100 g
- メーカー : ワーナーミュージック・ジャパン
- EAN : 4943674211531
- 時間 : 49 分
- レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン
- ASIN : B00VGPRK3S
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 350,588位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 17,905位ハードロック・ヘヴィーメタル
- - 73,651位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
訳詞カードも付き、音質も良く、とても気に入りました。今後このような商品が増えていくことを期待しています。
2022年12月7日に日本でレビュー済み
ミスター・ビッグの3rd。
ゴリゴリテクニカルの高速3連ユニゾンで始まる「COLORADO BULLDOG」で度肝を抜かれますが、アルバム中4曲はバラードといった全体を見るとソフトな印象を受けます。
カバー曲も上手く彼らに落とし込まれていて、流石の仕上がりになっています。
ゴリゴリテクニカルの高速3連ユニゾンで始まる「COLORADO BULLDOG」で度肝を抜かれますが、アルバム中4曲はバラードといった全体を見るとソフトな印象を受けます。
カバー曲も上手く彼らに落とし込まれていて、流石の仕上がりになっています。
2019年9月22日に日本でレビュー済み
アタッキーなcolorado bulldogは前作のdaddyよりスムーズではないが硬派でカッコいい
以降は3、5、8曲目と最高のポップナンバーがあり、個人的には16thやto be with youを超える
デスモンドチャイルドやダイアンウォーレンに引けを取らない洗練されたメロディセンスと、そのポテンシャルを引き出しきる粋なアレンジが素晴らしい
キャットスティーブンスというチョイスも冴えてる
その間を埋めていく2曲目やカバーの11曲目といったブルースに顕著だが、3作目にしてバンドのグルーヴ感が滲み出てきたと感じる
前2作の直線的なビートとは明らかに厚みが違う
ポップ過ぎるとメンバー自身が内省的な発言をすることもあるが、上記bulldogのゴツゴツした硬派さとブルースナンバーの厚みを増したグルーヴ感覚が本作を軟弱なものにはしていない
前作が最高傑作というのが定説だが、全ての要素をアップデートさせて更に音楽性の幅を広げたスケールの大きな作品だ
以降は3、5、8曲目と最高のポップナンバーがあり、個人的には16thやto be with youを超える
デスモンドチャイルドやダイアンウォーレンに引けを取らない洗練されたメロディセンスと、そのポテンシャルを引き出しきる粋なアレンジが素晴らしい
キャットスティーブンスというチョイスも冴えてる
その間を埋めていく2曲目やカバーの11曲目といったブルースに顕著だが、3作目にしてバンドのグルーヴ感が滲み出てきたと感じる
前2作の直線的なビートとは明らかに厚みが違う
ポップ過ぎるとメンバー自身が内省的な発言をすることもあるが、上記bulldogのゴツゴツした硬派さとブルースナンバーの厚みを増したグルーヴ感覚が本作を軟弱なものにはしていない
前作が最高傑作というのが定説だが、全ての要素をアップデートさせて更に音楽性の幅を広げたスケールの大きな作品だ
2010年1月18日に日本でレビュー済み
1993年、MR.BIGの3rdアルバムです。
前作ではEric のヴォーカルのウエイトが増していましたが、
本作は、更にその路線を推し進めた作風です。
60's的なPopセンスと70’s的なRockセンスを引き継ぎ、
それらをベースに90's風に作曲、90’sのサウンドで演奏したようなアルバムです。
ギター & ベースは、テクニックよりフレーズやフィーリングを聴かせ、
Ericのヴォーカルは、とても心地よくハートに響きます。
改めて聴くと、フックのある良いメロディが沢山あるのに驚きます。
これまで以上にG & Bが爆発する(1) "Colorado Bulldog"
Popでロマンチックな雰囲気の(3) "Promise Her the Moon"
Cat Stevensの名曲をアコースティックでカバーした(5) "Wild World"
オーソドックスなHRサウンドに、
もろソウルな歌・コーラスがマッチした(7) "The Whole World's gonna Know"
歌詞もメロディも感動的なバラード(8) "Nothing but Love"
。。。などなど、素晴らしい曲が次から次へと続きます。
そして、本編を締めるのがFREEのカバー(11) "Mr. Big"
Billy Sheehanというと、
どうしても、テクニカルなプレイに注目しがちですが、
ここでのBillyのシンプルなプレイ、深みのあるベーストーンを聴いていると、
「もし、Billy Sheehanにテクニックが無かったとしても、
世界最高のベーシストの1人となっただろう」と思わせられます。
本作は、MR.BIGの4人が、とことん楽曲・アレンジにこだわったアルバムです。
若干ポップ過ぎる印象もありますが、やっぱり曲が良くて聴き入ってしまいます。
「MR.BIGファン」「ハードロック・ファン」はもちろんのこと、
「MR.BIG初心者」「ハードロック初心者」にもオススメです。
また、聴きやすいアルバムなので「洋楽初心者」にもいいと思います。
(中古盤・激安です・・・が、決して「使い捨て音楽」ではありません。)
(参考)
日本盤は、ボーナストラック「Long Way Down」収録。
前作ではEric のヴォーカルのウエイトが増していましたが、
本作は、更にその路線を推し進めた作風です。
60's的なPopセンスと70’s的なRockセンスを引き継ぎ、
それらをベースに90's風に作曲、90’sのサウンドで演奏したようなアルバムです。
ギター & ベースは、テクニックよりフレーズやフィーリングを聴かせ、
Ericのヴォーカルは、とても心地よくハートに響きます。
改めて聴くと、フックのある良いメロディが沢山あるのに驚きます。
これまで以上にG & Bが爆発する(1) "Colorado Bulldog"
Popでロマンチックな雰囲気の(3) "Promise Her the Moon"
Cat Stevensの名曲をアコースティックでカバーした(5) "Wild World"
オーソドックスなHRサウンドに、
もろソウルな歌・コーラスがマッチした(7) "The Whole World's gonna Know"
歌詞もメロディも感動的なバラード(8) "Nothing but Love"
。。。などなど、素晴らしい曲が次から次へと続きます。
そして、本編を締めるのがFREEのカバー(11) "Mr. Big"
Billy Sheehanというと、
どうしても、テクニカルなプレイに注目しがちですが、
ここでのBillyのシンプルなプレイ、深みのあるベーストーンを聴いていると、
「もし、Billy Sheehanにテクニックが無かったとしても、
世界最高のベーシストの1人となっただろう」と思わせられます。
本作は、MR.BIGの4人が、とことん楽曲・アレンジにこだわったアルバムです。
若干ポップ過ぎる印象もありますが、やっぱり曲が良くて聴き入ってしまいます。
「MR.BIGファン」「ハードロック・ファン」はもちろんのこと、
「MR.BIG初心者」「ハードロック初心者」にもオススメです。
また、聴きやすいアルバムなので「洋楽初心者」にもいいと思います。
(中古盤・激安です・・・が、決して「使い捨て音楽」ではありません。)
(参考)
日本盤は、ボーナストラック「Long Way Down」収録。
2012年5月29日に日本でレビュー済み
2ndでビックヒットしてのこのアルバム。
明るかった2ndより落ち着きミドルテンポの曲が目立ちます。
しかもその曲がいい!メロディーラインがとても耳に残ります。
演奏も3rdの方が聞き応えがあり、2ndより好みです。
メンバー全員スーパーテクニシャンですがこのアルバムはBa・Drがカッコイイ曲多いです。
曲が飽きずMr.BIGのアルバムの中で1番よく聴きます。
明るかった2ndより落ち着きミドルテンポの曲が目立ちます。
しかもその曲がいい!メロディーラインがとても耳に残ります。
演奏も3rdの方が聞き応えがあり、2ndより好みです。
メンバー全員スーパーテクニシャンですがこのアルバムはBa・Drがカッコイイ曲多いです。
曲が飽きずMr.BIGのアルバムの中で1番よく聴きます。
2004年9月6日に日本でレビュー済み
MR.BIGの全てのアルバムの中で、
一番バラエティに富んでいる作品かもしれない。
ロック、バラード、ファンク、ブルーズ。
2ndアルバムの流れも汲んでおり、
もっと注目されてもいいアルバムだと思う。
11曲目の「Mr.Big」という曲はバンド名の元となった
FREEというバンドの曲のカバー。
一番バラエティに富んでいる作品かもしれない。
ロック、バラード、ファンク、ブルーズ。
2ndアルバムの流れも汲んでおり、
もっと注目されてもいいアルバムだと思う。
11曲目の「Mr.Big」という曲はバンド名の元となった
FREEというバンドの曲のカバー。
2008年2月3日に日本でレビュー済み
前作『Lean Into It』の大ヒットを受けて、必然的にプレッシャーのかかった中で制作された3rdです。
1曲目は必ず疾走感のある曲を持ってくるバンドのポリシーに従って、1.コロラド・ブルドッグから始まります。一聴しただけで“MR.BIG”という名の世界に引き込まれること請け合いです。この曲を初めて聴いた日には1stトラックだけ何っ回も繰り返し聴いてましたよ(笑)
ただ、今までと違うところは2、3、と一端トーンダウンさせるところとバラードが全体的に多いところが挙げられます。その傾向は5.のキャット・スティーヴンスのカヴァーでシングルカットされた『Wild World』で頂点に立ちます。この泣きメロに、エリック・マーティンの実力と、バンドの違った側面、カヴァーのうまさを垣間見た気がします。
中盤で中だるみする間は否めませんが、B面もなかなか粒揃いの楽曲が目白押しです。
個人的にMR.BIGのキャリア中で一番のお気に入りでもあり、MR.BIGがMR.BIGらしかった時代の最後のアルバムでもあります。本作以降のアルバムからは路線が変わって、というか変わりすぎてしまいました…。
この時代のMR.BIGは良かったなぁ…(笑)
1曲目は必ず疾走感のある曲を持ってくるバンドのポリシーに従って、1.コロラド・ブルドッグから始まります。一聴しただけで“MR.BIG”という名の世界に引き込まれること請け合いです。この曲を初めて聴いた日には1stトラックだけ何っ回も繰り返し聴いてましたよ(笑)
ただ、今までと違うところは2、3、と一端トーンダウンさせるところとバラードが全体的に多いところが挙げられます。その傾向は5.のキャット・スティーヴンスのカヴァーでシングルカットされた『Wild World』で頂点に立ちます。この泣きメロに、エリック・マーティンの実力と、バンドの違った側面、カヴァーのうまさを垣間見た気がします。
中盤で中だるみする間は否めませんが、B面もなかなか粒揃いの楽曲が目白押しです。
個人的にMR.BIGのキャリア中で一番のお気に入りでもあり、MR.BIGがMR.BIGらしかった時代の最後のアルバムでもあります。本作以降のアルバムからは路線が変わって、というか変わりすぎてしまいました…。
この時代のMR.BIGは良かったなぁ…(笑)
他の国からのトップレビュー

malard
5つ星のうち4.0
bonne réception bel album
2023年8月3日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
bons moments d'écoute.

Ciccio R.
5つ星のうち4.0
Arrvied In time
2021年11月20日に英国でレビュー済みAmazonで購入
In time, the plastic case slightly damaged in the transportation but def ok.

Jon T
5つ星のうち5.0
Glam Metal
2018年1月22日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
One of the best glam metal albums from the 90s!

Boris Wetzel
5つ星のうち5.0
Bump Ahead
2014年5月16日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Ich bin sehr zufrieden mit diesem Produkt.... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...

kevin p. hardiman
5つ星のうち4.0
Great band.
2021年5月30日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Had this on tape on initial release but didn't really love it, strangely years later I think it's great.