この本は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

四つの四重奏 (岩波文庫) 文庫 – 2011/4/16

5つ星のうち4.9 6

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (2011/4/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/4/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 320ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 400322583X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4003225837
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.9 6

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
T.S.エリオット
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
百科事典としての『四つの四重奏』
5 星
百科事典としての『四つの四重奏』
 ヘラクレイトスのエピグラフ(ロゴスとプラトン的エロスの宣言)に始まり、アウグスティヌス(Burnt Norton)、エリオット及びミルトン(East Coker)、『バガヴァッド・ギーター』(The Dry Salvages)、ダンテ(Little Gidding)などを経て、最終的にはノリッジのジュリアンからの引用[かくて人はすべてやがてよし/あらゆるもの、またすべてやがてよし]に至る詩全体がまるで、世界文学総覧のようです。主題にしても、四季(春・夏・秋・冬)と四大元素(風・土・水・火)を四つの場所にそれぞれ配置する曼荼羅的体系は、殆どブレイクの預言詩群を思わせます。『荒地』がジョイスにおける『ユリシーズ』だったとすれば(西洋文学の総括)、今作が『フィネガンズ・ウェイク』(詩人の世界の完成)にあたることは疑う余地がないでしょう。作品自体の素晴らしさは勿論のこと、翻訳も注釈も非常に綿密で興味深いですし、折角この世界に生まれたのなら、この作品を一度手に取り、目を通してみては。商品の品質については、新品同然で文句の付け所がありません。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 百科事典としての『四つの四重奏』
2021年5月8日に日本でレビュー済み
 ヘラクレイトスのエピグラフ(ロゴスとプラトン的エロスの宣言)に始まり、アウグスティヌス(Burnt Norton)、エリオット及びミルトン(East Coker)、『バガヴァッド・ギーター』(The Dry Salvages)、ダンテ(Little Gidding)などを経て、最終的にはノリッジのジュリアンからの引用[かくて人はすべてやがてよし/あらゆるもの、またすべてやがてよし]に至る詩全体がまるで、世界文学総覧のようです。主題にしても、四季(春・夏・秋・冬)と四大元素(風・土・水・火)を四つの場所にそれぞれ配置する曼荼羅的体系は、殆どブレイクの預言詩群を思わせます。『荒地』がジョイスにおける『ユリシーズ』だったとすれば(西洋文学の総括)、今作が『フィネガンズ・ウェイク』(詩人の世界の完成)にあたることは疑う余地がないでしょう。作品自体の素晴らしさは勿論のこと、翻訳も注釈も非常に綿密で興味深いですし、折角この世界に生まれたのなら、この作品を一度手に取り、目を通してみては。
商品の品質については、新品同然で文句の付け所がありません。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年3月21日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年5月3日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年1月8日に日本でレビュー済み
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート