プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,290¥4,290 税込
ポイント: 129pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥4,290¥4,290 税込
ポイント: 129pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥3,458
中古品:
¥3,458

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
現代スペインの劇作家 アントニオ・ブエロ・バリェホ - 独裁政権下の劇作と抵抗 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/12
岡本 淳子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,290","priceAmount":4290.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,290","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2Bylslvu3Wc6SF3nGL5mblDxwrjP7Jtp9iMbTmwkCGxEVaazAVJR2dVbclQaInRXAjD7lPVO%2Fm%2FoUrUpeTeJxDjgfv67EDeqm2UInLKhw7gNFB1P7HNdYa421%2BzWR%2Bg85T%2Ble89f9AUQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥3,458","priceAmount":3458.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,458","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2Bylslvu3Wc6SF3nGL5mblDxwrjP7Jtp9ynwWdhI%2FzIe8pn8Eu26ajj1Y8oLFKMG2WNDs0iqO3r0DQMDiuIjIaWcVlR%2FbZEXoj%2BxZLcrzYZCFte2mbh5vi%2Fsq9mEcNzGdhNL7bkvMyhGRGU8IwMS8VkX8pkZWIdvqk5rKfdgVC9h5MxnAzrbUWGbqP4VOGoJz","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ブエロ・バリェホは現代スペイン演劇の第一人者。内戦で共和国支持で戦ったが、フランコ側の勝利に終わる。独裁制は戦後も続き、バリェホは国家権力による検閲や暴力への抵抗の体験を戯曲に生かす。その作品は時代と国家の狭い範囲に留まらず、大きな抑圧力をもつ公の歴史、普遍的な「敗者の歴史」を語り伝える。ロルカと並ぶその作品は人々の心をとらえ、いくつもの文学賞を受賞した。本邦初の本格的な紹介。
- 本の長さ296ページ
- 言語日本語
- 出版社大阪大学出版会
- 発売日2014/10/12
- ISBN-104872594878
- ISBN-13978-4872594874
商品の説明
著者について
青山学院大学文学部英文学科をへて、大阪外国語大学大学院言語社会研究科言語社会専攻博士後期課程修了、博士号取得(言語文化学)。現在、大阪大学言語文化研究科言語社会専攻(講師)
「アントニオ・ブエロ・バリェホ」『スペイン文化事典』(共著、丸善出版、2011年)
「スペインの婦人参政権に関する一考察」『交錯する知―衣装、信仰、女性』(共著、思文閣出版、2014年)
「アントニオ・ブエロ・バリェホの『ラス・メニーナス』におけるベラスケスの絵画」(Estudios Hispanicos37号、大阪大学外国語学部スペイン語部会、2013年)ほか
(上記内容は本書刊行時のものです。)
「アントニオ・ブエロ・バリェホ」『スペイン文化事典』(共著、丸善出版、2011年)
「スペインの婦人参政権に関する一考察」『交錯する知―衣装、信仰、女性』(共著、思文閣出版、2014年)
「アントニオ・ブエロ・バリェホの『ラス・メニーナス』におけるベラスケスの絵画」(Estudios Hispanicos37号、大阪大学外国語学部スペイン語部会、2013年)ほか
(上記内容は本書刊行時のものです。)
登録情報
- 出版社 : 大阪大学出版会 (2014/10/12)
- 発売日 : 2014/10/12
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 296ページ
- ISBN-10 : 4872594878
- ISBN-13 : 978-4872594874
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,548,479位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 41位スペインの戯曲・シナリオ
- - 863位演劇史
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
博士号を持つ人で人文系の人はよくその博論をもとにした本を一般読者向けに出したりします。この本もそういった本の一つですが、あまり多くの人の関心は引くことはないだろうと思います。内容がなじみがないし誰でも知っていて話題に上るというものでもありません。ベストセラーになったりということは余程のことがない限りないでしょう。まぁ、学術書を一般書にしたにしては読みやすいと言えます。何というか、著者が書いたことで満足して自己完結してしまっているというか、博論を書いた後で周囲の事情で一般の本として出したのでしょうというもろもろの事情が透けて見える本です。その事情を鑑みて星3つとなりました。私的には熱意が感じられないと思いました。
2015年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
演劇というものの、深さをじっくりのぞきみることができました。
スペインの偉大な劇作家といより天才さを感じます。
他の演劇を観る時も観かたが変わりました。
スペインの偉大な劇作家といより天才さを感じます。
他の演劇を観る時も観かたが変わりました。