プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ニュージャージー+2(通常盤)(SHM-CD)
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, インポート, 1990/10/25
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥1,482 | ¥1 |
CD, CD, オリジナルレコーディングのリマスター, 2014/7/1
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥1,559 | ¥1,130 |
CD, 限定版, 2010/8/4
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥1,800 | ¥600 |
CD, 限定版, 2013/3/13
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥2,000 | ¥810 |
CD, 限定版, オリジナルレコーディングのリマスター, 2008/12/3
"もう一度試してください。" | オリジナルレコーディングのリマスター, 限定版 |
—
| ¥2,700 | ¥2,200 |
CD, 限定版, オリジナルレコーディングのリマスター, 2000/5/17
"もう一度試してください。" | オリジナルレコーディングのリマスター, 限定版 |
—
| ¥3,980 | ¥1,184 |
CD, インポート, スペシャル・エディション, 2010/5/11
"もう一度試してください。" | インポート, スペシャル・エディション |
—
| ¥5,959 | ¥448 |
CD, CD, 追加トラック, 2003/3/4
"もう一度試してください。" | CD, 追加トラック |
—
| ¥6,297 | ¥893 |
CD, CD+DVD, 限定版, 2014/7/16
"もう一度試してください。" | 初回限定盤 |
—
| ¥9,800 | ¥4,478 |
CD, インポート, 1998/12/8
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥25,899 | — |
CD, 1995/2/25
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥1 |
CD, 2006/9/27
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥50 |
CD, CD, インポート, 2010/6/1
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | ¥856 |
CD, 1998/11/18
"もう一度試してください。" | 2枚組 |
—
| — | ¥1,480 |
CD, 限定版, 1999/6/23
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥2,146 |
CD, CD, リミックス含む, 2014/7/1
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | ¥2,400 |
CD, CD, 2014/7/16
"もう一度試してください。" | CD |
—
| — | ¥3,162 |
CD, CD, リミックス含む, 2014/7/1
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | ¥7,644 |
CD, 限定版, デラックスエディション, 2014/6/29
"もう一度試してください。" | デラックスエディション, 限定版 |
—
| — | ¥22,990 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
NEW JERSEY (スーパー・デラックス・エディション)(初回限定盤) | NEW JERSEY (デラックス・エディション)(通常盤) | New Jersey | New Jersey (+DVD) | NEW JERSEY+2 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
1,369
|
5つ星のうち4.7
1,369
|
5つ星のうち4.7
1,369
|
5つ星のうち4.7
1,369
|
5つ星のうち4.7
1,369
|
価格 | — | — | — | — | ¥1,571¥1,571 |
製品仕様 | 初回限定盤 | 通常盤 | 通常盤 | CD+DVD | CD |
発売日 | 2014/7/16 | 2014/7/16 | 2014/7/1 | 2014/7/1 | 2011/10/12 |
曲目リスト
1 | レイ・ユア・ハンズ・オン・ミー |
2 | バッド・メディシン |
3 | ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー |
4 | リヴィング・イン・シン |
5 | ブラッド・オン・ブラッド |
6 | ホームバウンド・トレイン |
7 | ワイルド・イズ・ザ・ウィンド |
8 | ライド・カウボーイ・ライド |
9 | スティック・トゥ・ユア・ガンズ |
10 | アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー |
11 | 99 イン・ザ・シェイド |
12 | ラヴ・フォー・セール |
13 | ブラッド・オン・ブラッド (ライヴ) <“ニュージャージー・ツアー”より> (ボーナストラック) |
14 | ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー (ライヴ) <“ニュージャージー・ツアー”より> (ボーナストラック) |
商品の説明
内容紹介
バンドのアイデンティティでもある故郷ニュージャージーの名を冠した4thアルバム。
「バッド・メディシン」「ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー」という2曲の全米No.1ヒットを収め、全米では4週連続No.1を獲得。
頂点の座を確固たる物とした。
発表:1988年(米Mercury)
マスター:1999/2010年(米Island Def Jam制作)
【Personnel】
ジョン・ボン・ジョヴィ (vo, g, harp) / リッチー・サンボラ (g, vo) / デヴィッド・ブライアン (key, vo) / アレック・ジョン・サッチ (b, vo) / ティコ・トーレス (ds, perc)
【Producer】
ブルース・フェアバーン
曲目
1.レイ・ユア・ハンズ・オン・ミー
2.バッド・メディシン
3.ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー
4.リヴィング・イン・シン
5.ブラッド・オン・ブラッド
6.ホームバウンド・トレイン
7.ワイルド・イズ・ザ・ウィンド
8.ライド・カウボーイ・ライド
9.スティック・トゥ・ユア・ガンズ
10.アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー
11.99 イン・ザ・シェイド
12.ラヴ・フォー・セール
13.ブラッド・オン・ブラッド(ライヴ)
14.ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー(ライヴ)
メディア掲載レビューほか
バンドのアイデンティティでもある故郷ニュージャージーの名を冠した通算4枚目のアルバム。「バッド・メディシン」、「ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー」という2曲の全米No.1ヒット・ソングを収め、全米で4週連続No.1を獲得。頂点の座を確固たる物とした。 (C)RS
登録情報
- 製品サイズ : 12.4 x 14.3 x 1.19 cm; 100.07 g
- メーカー : Universal Music
- EAN : 4988005676573
- 時間 : 1 時間 16 分
- レーベル : Universal Music
- ASIN : B00599UD5O
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 47,872位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 8,188位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
あれこれ語りたいような、下手な説明は不要なような。
当時はMTVなどがあったとは言え、今と違って好きなアーティストの映像を
自由に好きなだけ見られる時代ではありませんでした。
でも「ACCESS ALL AREA」も見ましたし、Wayne Isham氏という
映像監督が居ることを知ったのもBON JOVIを通じてでした。
色々なMVを見るためにVHSテープでたくさん録画したものでした。
このアルバムに関連して、私にとって何より印象深いのは
89年のモスクワ・ミュージック・ピース・フェスティバルのステージで
「BLOOD ON BLOOD」を演奏するBON JOVIの姿です。
冷戦で西側の文化が制限されていたソ連のスタジアムに
アメリカのアーティストが立ち、その会場に大きな星条旗が揺れる
あの映像は忘れられません。
音楽の持つ「力」や「可能性」をとても強く感じた、衝撃的な映像でした。
Disc-2 の評価は人それぞれかと思いますが、
いろいろな“あの頃”を思い返しながら聴かせて頂いています。
確かに当時2枚組みで出る必要は無かったように感じますが
やはり良い曲が多いです。
「BON JOVIが好き」と言葉にすると「ミーハーやな」と言われたことが何度もあります。
ビートルズもプログレ5大バンドもサム・クックも大好きですが、
色々な音楽を聴いてきた中でもやっぱりこの作品『NEW JERSEY』が一番なのです。
青春の一枚に勝てるものはないですね。
ついに5枚組の「100,000,000 Bon Jovi Fans~」にさえ収録されなかった、NEW JERSEY 時代のデモテープが解禁!です!
実はこのデモ集、ブート盤でほとんど持っていました。ただ、音源は違うようです。(ブート盤も色々バージョンがあったかもですが)
「なぜこの曲がアルバムに入らなかったの!?」と思うような秀逸な曲ばかりです。
ただ、同時期に書かれた曲なので似た傾向はありますので、この曲の中からNEW JERSEYが出来上がった、というのは正しかった気はします。
disk2についてですが、20代のJonを始め皆独身時代だからか、とてもストレートなlove songが多いです。
それも、バラードではなく、疾走感や情熱を持ったセクシーな曲ばかりです。
(後に6枚目のThese Daysに収録された「Diamond Ring」も、全然違うロックバージョンです)
全曲歌詞・対訳がついており、写真集のような立派なブックレットが付属しています。
あぁ、Alecがいる…!!泣
DVDの「アクセス・オール・エリア」を観ると伝わりますが、狂乱的なファンの中でもみくちゃになりながらメンバー同士もぶつかり合い、でもジョンとリッチーが一番曲作りでは意気投合していた時代ではないかと推測します。
今や影をひそめてしまった、リッチーの重いギターリフ、泣きのソロも素晴らしいです。
BON JOVIというビッグ・バンドがこれだけ長く活動しているのは、やはり時代を感じながら
自分たちの年齢を感じながら等身大の曲作りをしてきてくれたからでは、と思わずにいられません。
この時代の空気を今やれと言っても無理でしょう。
これで喉がつぶれたのかというようなJonのシャウトを聴いていると切ない気持ちにもなりますが、
初聴の方にとってはただただガツン!!!とくるRock Albumであることは間違いありません!
買って損は絶対にありません!!!
今やグループの核であったギターのリッチー サンボラも離れてバンドの持続性が難しさがわかりました
あの頃が懐かしい、、、
それではdisc-2について説明したいと思います。
収録曲は
1.bad medicine 〜1998年ウェンブリースタジアム公演
2.bad medicine 〜ニュージャージ、キープザフェイスツアー
3.blood on blood 〜1998年ウェンブリースタジアム
4.born to be my babya〜coustic
5.i'll be there for you〜1989年レイクランド公演
6.lay your hands on me 〜1989年 ジャイアンツスタジアム公演
7.love is war 〜1989年レイクランド公演
となっておりとても充実しています!
1、2は聞き比べたり面白いです。4もなかなかいいです!7はレイクランドの公演となっていますが、スタジオで録音した音だと思います。b-side扱いするにはもったいないくらいいい曲です!
これらの曲たちは、ニュージャージのシングルに入ってる曲なので、高かったらシングルで集めて聞けばいいと思います。
BonJoviは今も好きだけど、この頃もいいなー(笑)
その他の曲も今まで聴き取れなかった細かい音がしっかり聴こえてきて、なかなかの感動ものです!
正直言って、オリジナル発売のCDを所有しているだけなので、今日に至るまでのリマスター音源を聴いた事がない分、感動が大きいだけかもしれませんが、1番輝いていた頃のBON JOVIの躍動感が伝わるリマスターだと感じました。
DISC2はブートレッグでも出まわっていた音源ですが、オフィシャルなんで比較にならないです!
こういったデモ音源はダイ・ハードなファン向けだとは思いますが、曲が最終形に至るまでの試行錯誤が見えて、とても興味深い音源です。バンドで曲作りした事がある人なら、絶対共感出来るハズです!
DVDは以前VHSで発売されていた物と同一内容だと思います。
この頃って前のマネージメントに、文字通り馬車馬の様に働かされてた頃のドキュメンタリーなので、何か疲れた印象で可哀想。
プロモビデオは、まとめて観れる素材として重宝しますね。
輸入盤ならお手頃価格なので、どうしようかと迷っているなら、買うべし!
やっぱ、BON JOVIはカッコいいし、スゲーよ
♪───O(≧∇≦)O────♪
他の国からのトップレビュー




Bon Jovi is always a fantastic band to listen to and this album delivers the feel good factor.

Un album rock le meilleur du groupe dans cette période