この本は、いろいろな漢字が載っていて、楽しいですよ。
サークルの出し物で、「この漢字読めるかな?」とクイズみたいにして遊んだら、楽しかったです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
漢字博士養成ドリル 【当て字・難字】編 新書 – 2009/12/18
研究社編集部
(著, 編集)
★クイズ感覚で「当て字・難字」が学べる! 「漢検1~2級」クラスまでカバー。
本書は25のテーマで漢字の<当て字・難字>を出題します。例えば、植物(「秋桜」コスモス、「蒲公英」タンポポ)、昆虫(「蟷螂」カマキリ、「天牛」カミキリムシ)、鳥(「不如帰」ホトトギス、「百舌」モズ)、魚(「翻車魚」マンボウ、「公魚」ワカサギ)、食べ物(「心太」ところてん、「御御御付」おみおつけ)、国名(「愛蘭」アイルランド、「丁抹」デンマーク)、文豪(「流石」さすが、「屹度」きっと)、時代小説(「月代」さかやき、「主水」もんど)、中国語ブランド名(「麦当労」マクドナルド、「労力士」ロレックス)、珍名さん(「小鳥遊」たかなし、「四月一日」わたぬき)、難字(「俤」おもかげ、「甃」いしだたみ)…といった具合です。クイズ感覚で楽しみながら漢字の面白さ、奥深さを堪能できます。読み方に添えたちょっとした「雑学・ウンチク」情報も暇つぶしには最適。知らず知らずのうちに「漢字博士」の一丁上がり! 約1300題を収録。
★ウンチク例
・「聖林」(ハリウッド)は、英語の綴りHolly(ヒイラギ)をHoly(聖なる)と勘違いして「聖林」と当てたもの。[Hollywood]
・「五月晴」(さつきばれ)は、じつは陰暦の五月のことで、今の六月。よって、五月晴とは、「梅雨の合間の晴天」のことだった。
・ 珍名さんの「小鳥遊」(たかなし)は、鷹(たか)がいないと小鳥が遊べる、というまるで「なぞなぞ」のような名字。
・「撫子」(なでしこ)は、英語ではpinkと言い、「ピンク色」の花を咲かせる。
・「可爾必思」(カルピス)は、Calpisの発音がカウピス(牛の尿)と聞こえるという理由から、米国ではCalpico(カルピコ)という名称で販売されている。
・「不如帰」(ほととぎす)は、他に「時鳥」「杜鵑」「子規」「蜀魂」「杜宇」「田鵑」など、多くの表記がある。鳴き声は「特許許可局」と聞こえる。
・「花魁」(おいらん)は、位の高い遊女(太夫)のことで、姉女郎のことを「おいらの(姉さん)」と呼んだところから、と言われている。
本書は25のテーマで漢字の<当て字・難字>を出題します。例えば、植物(「秋桜」コスモス、「蒲公英」タンポポ)、昆虫(「蟷螂」カマキリ、「天牛」カミキリムシ)、鳥(「不如帰」ホトトギス、「百舌」モズ)、魚(「翻車魚」マンボウ、「公魚」ワカサギ)、食べ物(「心太」ところてん、「御御御付」おみおつけ)、国名(「愛蘭」アイルランド、「丁抹」デンマーク)、文豪(「流石」さすが、「屹度」きっと)、時代小説(「月代」さかやき、「主水」もんど)、中国語ブランド名(「麦当労」マクドナルド、「労力士」ロレックス)、珍名さん(「小鳥遊」たかなし、「四月一日」わたぬき)、難字(「俤」おもかげ、「甃」いしだたみ)…といった具合です。クイズ感覚で楽しみながら漢字の面白さ、奥深さを堪能できます。読み方に添えたちょっとした「雑学・ウンチク」情報も暇つぶしには最適。知らず知らずのうちに「漢字博士」の一丁上がり! 約1300題を収録。
★ウンチク例
・「聖林」(ハリウッド)は、英語の綴りHolly(ヒイラギ)をHoly(聖なる)と勘違いして「聖林」と当てたもの。[Hollywood]
・「五月晴」(さつきばれ)は、じつは陰暦の五月のことで、今の六月。よって、五月晴とは、「梅雨の合間の晴天」のことだった。
・ 珍名さんの「小鳥遊」(たかなし)は、鷹(たか)がいないと小鳥が遊べる、というまるで「なぞなぞ」のような名字。
・「撫子」(なでしこ)は、英語ではpinkと言い、「ピンク色」の花を咲かせる。
・「可爾必思」(カルピス)は、Calpisの発音がカウピス(牛の尿)と聞こえるという理由から、米国ではCalpico(カルピコ)という名称で販売されている。
・「不如帰」(ほととぎす)は、他に「時鳥」「杜鵑」「子規」「蜀魂」「杜宇」「田鵑」など、多くの表記がある。鳴き声は「特許許可局」と聞こえる。
・「花魁」(おいらん)は、位の高い遊女(太夫)のことで、姉女郎のことを「おいらの(姉さん)」と呼んだところから、と言われている。
- 本の長さ252ページ
- 言語日本語
- 出版社研究社
- 発売日2009/12/18
- 寸法11.1 x 1.4 x 17.5 cm
- ISBN-104327384550
- ISBN-13978-4327384555
登録情報
- 出版社 : 研究社 (2009/12/18)
- 発売日 : 2009/12/18
- 言語 : 日本語
- 新書 : 252ページ
- ISBN-10 : 4327384550
- ISBN-13 : 978-4327384555
- 寸法 : 11.1 x 1.4 x 17.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 55,693位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年12月29日に日本でレビュー済み
ブログなどで
かなり話題になっていたので手にとりました。
「漢検」のことはよく知らないのですが、
ユニークな紹介の仕方に加え
ちょっとした短い解説にハマりまくりです。
火酒 ウォッカ
ウオトカともいう。度数40−60%「火のように強い」
こういう部分です。「火」が製造工程での話か、
度数が「火のよう」なのか、
なぜその漢字が用いられるのか
よくわかりました。
国名、中国語標記も気に入っています。
かなり話題になっていたので手にとりました。
「漢検」のことはよく知らないのですが、
ユニークな紹介の仕方に加え
ちょっとした短い解説にハマりまくりです。
火酒 ウォッカ
ウオトカともいう。度数40−60%「火のように強い」
こういう部分です。「火」が製造工程での話か、
度数が「火のよう」なのか、
なぜその漢字が用いられるのか
よくわかりました。
国名、中国語標記も気に入っています。
2009年12月23日に日本でレビュー済み
mixiアプリの「能力大学/漢字テスト」にはまっています
難字、当て字の読み方を制限時間以内に答えるというゲームですが、これがなかなか楽しく
レベルアップのために参考になるものをと、ネットを徘徊して見つけたのがこの本です
右ページに漢字
ページをめくると左ページに読み方と解説という構成
解説が全て2行というシンプルさの割には内容が面白く、読み耽ってしまいました
画数順、五十音順ではなく、ジャンル別にわけてあるので
連続してイメージが膨らみやすいのかなと思います
難字、当て字の読み方を制限時間以内に答えるというゲームですが、これがなかなか楽しく
レベルアップのために参考になるものをと、ネットを徘徊して見つけたのがこの本です
右ページに漢字
ページをめくると左ページに読み方と解説という構成
解説が全て2行というシンプルさの割には内容が面白く、読み耽ってしまいました
画数順、五十音順ではなく、ジャンル別にわけてあるので
連続してイメージが膨らみやすいのかなと思います
2009年12月21日に日本でレビュー済み
ネットで「新ドル」という単語を見つけた。流れから、ニュージーランド・ドルであろうと判断できたが、「ニュー」で「新」なのか、確かめようと出合ったのが、この本。
決め手は、サイズと楽しい解説。スーツのポケットに入り、通勤電車でも楽に読める。
それにしても、わからない漢字が多かった。それだけに学ぶものも多かった。
で、ニュージーランドは、「新西蘭」だそうな。
決め手は、サイズと楽しい解説。スーツのポケットに入り、通勤電車でも楽に読める。
それにしても、わからない漢字が多かった。それだけに学ぶものも多かった。
で、ニュージーランドは、「新西蘭」だそうな。