ゲスト夫人のマビノギオンの邦訳は持っていますが、原典からの訳も欲しくて購入しました。
ウェールズ語のカタカナ表記はなかなか読みづらく覚えづらいですが、丁寧な地図、注釈、解説があり、言語や歴史の観点からも理解が深まります。ゲスト夫人版にはない、アーサー王伝説の原型ともいえる話なども収録されていて興味深いです。
前書きなどを読むと訳者の情熱も伝わってきて、好感の持てる本です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マビノギオン: 中世ウェールズ幻想物語集 単行本 – 2000/3/1
中野 節子
(翻訳)
- 本の長さ497ページ
- 言語日本語
- 出版社ジュラ出版局
- 発売日2000/3/1
- ISBN-104882841932
- ISBN-13978-4882841937
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
ケルトのウェールズ地方の住人、カムリ人たちの言語文化の宝とされる物語集「マビノギオン」。ケルト文学の華であり、アーサー王伝説の原形を内包するといわれるこの物語集を、ウェールズ語原典復刻本をもとに初めて完訳。
登録情報
- 出版社 : ジュラ出版局 (2000/3/1)
- 発売日 : 2000/3/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 497ページ
- ISBN-10 : 4882841932
- ISBN-13 : 978-4882841937
- Amazon 売れ筋ランキング: - 620,157位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 210位その他の外国文学作品
- - 5,875位英米文学研究
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古の可ということでしたが とてもきれいで
充分 満足です 買ってよかったです
ありがとうございました
充分 満足です 買ってよかったです
ありがとうございました
2018年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
古ウエールズの研究者としてf第1人者である中野さんの著書に触れて感激。原語からの直接翻訳として貴重な著書。読破に大変長い時間を
要したが、満足しています。
要したが、満足しています。
2010年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わたしは知り合にウェールズ人が何人かいるが、
ウェリッシュについてはある程度知っているも
簡単な用法しか知らないそうだ。
日本人の学者がウェリッシュで原文を読みたいと言う
単純素朴ではあるが、強い信念で成し遂げた偉業。
日本語訳編纂にあたっては詩人の協力ありと、
出版社側の配慮も伺われて白眉のマビノギオンの邦訳が生まれている。
ウェリッシュについてはある程度知っているも
簡単な用法しか知らないそうだ。
日本人の学者がウェリッシュで原文を読みたいと言う
単純素朴ではあるが、強い信念で成し遂げた偉業。
日本語訳編纂にあたっては詩人の協力ありと、
出版社側の配慮も伺われて白眉のマビノギオンの邦訳が生まれている。
2001年6月7日に日本でレビュー済み
ようやく全てのマビノギが邦訳されたことのありがたさが一番の印象だった。さらにウェールズ語からの翻訳という点も5つ星の理由の一つである。なんとすごい仕事だろう!
「マビノギオン」の中には「アーサー王物語」の元となった伝承が含まれ、またディズニーランドの「シンデレラ城ツアー」の「コルドロン」の原話「ブリディン物語」の背景と思われる「スィールの娘ブラウェン」などが含まれる。イギリスの児童文学には「マビノギオン」を下敷きにした作品も多いので、お好きな方は「なるほど!」と膝を打つこと間違いない。
訳文は読みやすく、格調高く古典的な雰囲気が醸し出されて心地よい。省略のない訳であることを感じさせる、口承文学特有の延々と続く人名の列挙や豪華な服装の列挙など、永遠に続くケルト模様のようなめくるめく世界を十二分に見せてくれる。(ウェールズ語でどのように発音されるのかが是非聞いてみたくなる)
最後に人名・地名一覧、詳しい訳注がついている点も非常にありがたい。これでこの値段は今や貴重とも言える。
「マビノギオン」の中には「アーサー王物語」の元となった伝承が含まれ、またディズニーランドの「シンデレラ城ツアー」の「コルドロン」の原話「ブリディン物語」の背景と思われる「スィールの娘ブラウェン」などが含まれる。イギリスの児童文学には「マビノギオン」を下敷きにした作品も多いので、お好きな方は「なるほど!」と膝を打つこと間違いない。
訳文は読みやすく、格調高く古典的な雰囲気が醸し出されて心地よい。省略のない訳であることを感じさせる、口承文学特有の延々と続く人名の列挙や豪華な服装の列挙など、永遠に続くケルト模様のようなめくるめく世界を十二分に見せてくれる。(ウェールズ語でどのように発音されるのかが是非聞いてみたくなる)
最後に人名・地名一覧、詳しい訳注がついている点も非常にありがたい。これでこの値段は今や貴重とも言える。