プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
キャンディ・オーに捧ぐ(紙ジャケット/SHM-CD)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, インポート, 2001/2/26
"もう一度試してください。" | インポート | ¥10,105 | ¥6,077 |
CD, インポート, 1987/6/1
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥511 |
CD, 限定版, インポート, 2011/10/8
"もう一度試してください。" | 限定版, インポート |
—
| — | ¥4,330 |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: キャンディ・オーに捧ぐ(紙ジャケット/SHM-CD)
¥2,317¥2,317
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,339¥2,339
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
¥2,475¥2,475
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | レッツ・ゴー |
2 | いつまでも恋人 |
3 | オール・アイ・キャン・ドゥ |
4 | ダブル・ライフ |
5 | シュー・ビー・ドゥー |
6 | キャンディ・オーに捧ぐ |
7 | ナイトスポッツ |
8 | 燃えつきた恋 |
9 | ラスト・フォー・キックス |
10 | ガット・ア・ロット・オン・マイ・ヘッド |
11 | 危険がいっぱい |
商品の説明
'78年のデビュー・アルバムが絶賛され、それ以降も次々にアルバムを大ヒットさせた'80年代アメリカを代表するバンドとなったカーズ。彼らのオリジナル・アルバム6タイトルがUS盤完全復刻紙ジャケット・コレクション&最新デジタル・リマスターで堂々登場!
(国内アナログ盤オビ再現)
【キャンディー・オーに捧ぐ】
シリアスなプラスティック・ドリームを描く魅惑のモダン・タイムズ・ロックン・ロール。
★より高い次元へと昇華された知的なニュアンス、きらめくサウンド、タイトなビートが、今、きみの感性を刺激する。
プロデュース:ロイ・トーマス・ベイカー
初回生産限定盤/SHM-CD/解説歌詞対訳付/紙ジャケット/デジタルリマスタリング/1979年作品
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 108.86 g
- メーカー : ワーナーミュージック・ジャパン
- EAN : 4943674114337
- 時間 : 37 分
- レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン
- ASIN : B006UJR6YS
- 原産国 : アメリカ合衆国
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 28,958位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,722位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
LPレコードを持っていました。最近はデジタルでないと自家用車で再生できないので購入しました。
2013年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ベスト版はよくあるのですが、昔リアルタイムでFMで紹介され耳にのこっていた5. Shoo Be Doo から6. Candy-O が収録されていずやっと手に入れました。
個人的にはこの2曲の流れを聴くことができるだけでもこのアルバムを買ったかいがあります。 最高です!
個人的にはこの2曲の流れを聴くことができるだけでもこのアルバムを買ったかいがあります。 最高です!
2020年3月8日に日本でレビュー済み
米ニューウェーヴを代表するバンド、カーズの2ndアルバム。1979年作品。
スポーツカーの上に横たわる艶めかしい女性のイラストを使用したカバー・アートが、発表時中1だった自分には結構刺激的だったことが、昨日のことのように思い出されたりもします。
後々登場することになるMVなんかもそうだったんですが、彼らって割とこういったちょっと色気のあるヴィジュアル・イメージを用いることが多かったりもするんですよね。
で、その作品内容の方なのですが、基本的にはデビュー盤での路線を完全に引き継いだものとなっています。
オーソドックスなポップセンス溢れるソングライティング、小気味よい演奏スタイル、ドライヴにぴったりのノリの良い楽曲アレンジ。
音質も最高に良くて、非常に聴き心地の良い音空間が拡がって行きます。
ただ、若干の変化があるとすれば、それは前作にはまだあったロック色濃いエッジィ&ヘヴィな部分がかなりの部分において削ぎ落とされているという辺りでしょうか。
全体的に音の作りがマイルドになってきていて、例えばエリオットのギターリフにしても、ラフ&ワイルドな面が極力抑え込まれ、少し奥に引っ込んだ形になっています。
代わりに前面に出てきているのがグレッグのKeyであり、この辺りというのは、彼らが完全にシンセポップ・バンドとしての立ち位置を標榜し始めているということを、顕著に示すものになったと言えるでしょう。
現代の感覚からすると、「どこが?」と感じられるのでしょうが、当時の我々にとってはこの音というのは、十二分にピコピコしたシンセ・ポップだったんですよね。
とにかく、当時初めてこれを聴いた時はもの凄い斬新さを感じたものでした。
この時期というのは、個人的には洋楽を聴き始めたばかりの頃で、巷間「ニューウェイヴ」というワードがさかんにが飛び交っていて、「ニューウェイヴなんぞや?」というのが僕の頭の中をぐるぐる回り続けていた時期でした。
本作は、そんな僕に対してスパッと明快にその解を与えてくれた、ある意味記念すべき作品だったんですよね。
勿論、後々にはクラフトワークやボウイのベルリン3部作なんかを通じてこの音のルーツを発見していくことになるのですが、当時の自分にとっては、これこそがニューウェイヴというものを最も身近に体感させてくれるサウンドだったんです。
本作を聴いていると、いまだにあの頃の記憶が甦ってきて、ホンワカとした心持にさせられたりもしますよね。
スポーツカーの上に横たわる艶めかしい女性のイラストを使用したカバー・アートが、発表時中1だった自分には結構刺激的だったことが、昨日のことのように思い出されたりもします。
後々登場することになるMVなんかもそうだったんですが、彼らって割とこういったちょっと色気のあるヴィジュアル・イメージを用いることが多かったりもするんですよね。
で、その作品内容の方なのですが、基本的にはデビュー盤での路線を完全に引き継いだものとなっています。
オーソドックスなポップセンス溢れるソングライティング、小気味よい演奏スタイル、ドライヴにぴったりのノリの良い楽曲アレンジ。
音質も最高に良くて、非常に聴き心地の良い音空間が拡がって行きます。
ただ、若干の変化があるとすれば、それは前作にはまだあったロック色濃いエッジィ&ヘヴィな部分がかなりの部分において削ぎ落とされているという辺りでしょうか。
全体的に音の作りがマイルドになってきていて、例えばエリオットのギターリフにしても、ラフ&ワイルドな面が極力抑え込まれ、少し奥に引っ込んだ形になっています。
代わりに前面に出てきているのがグレッグのKeyであり、この辺りというのは、彼らが完全にシンセポップ・バンドとしての立ち位置を標榜し始めているということを、顕著に示すものになったと言えるでしょう。
現代の感覚からすると、「どこが?」と感じられるのでしょうが、当時の我々にとってはこの音というのは、十二分にピコピコしたシンセ・ポップだったんですよね。
とにかく、当時初めてこれを聴いた時はもの凄い斬新さを感じたものでした。
この時期というのは、個人的には洋楽を聴き始めたばかりの頃で、巷間「ニューウェイヴ」というワードがさかんにが飛び交っていて、「ニューウェイヴなんぞや?」というのが僕の頭の中をぐるぐる回り続けていた時期でした。
本作は、そんな僕に対してスパッと明快にその解を与えてくれた、ある意味記念すべき作品だったんですよね。
勿論、後々にはクラフトワークやボウイのベルリン3部作なんかを通じてこの音のルーツを発見していくことになるのですが、当時の自分にとっては、これこそがニューウェイヴというものを最も身近に体感させてくれるサウンドだったんです。
本作を聴いていると、いまだにあの頃の記憶が甦ってきて、ホンワカとした心持にさせられたりもしますよね。
2013年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カーズは、このアルバム1枚を持っていれば、大丈夫。カーズの魅力がすべて発揮されている。音質良し。音圧良し。素晴らしいリマスター盤です。50歳前後の方で、昔、このアルバムをレコードで聴いていた方は、このリマスターのCDを購入されることをお勧めします。
2021年1月31日に日本でレビュー済み
79年発表の2nd。前作同様にロイ・トーマス・ベイカーがプロデュースを担当した作品。全体的には同時期のローラーズに近いパワー・ポップを聞かせているが、とにかくシンセで奏でられるリフがキャッチーで素晴しい。シンプルなバンド・サウンドをニュー・ウェイヴ経由のシャープな演奏で組み立て、ポイントとしてシンセサイザーを導入しているかのような感じであり、いわゆるテクノ的な雰囲気は皆無である。ディーヴォなども彼らと同様のサウンドを発信していたが、カーズの場合は音楽的な成熟度が高く、楽曲が安定しているため刺激はやや少ないものの完成度については雲泥の差があると言わざるを得ない。シンセサイザーの音色は今となっては古臭い印象を受ける人もいるかもしれないが、時代が二つ回りしてしまった現在ではレトロ的な意味合いも付加してかえって新鮮に聞こえると思う。センスそのものは現代の耳で聞いてもかなり良いと思う。パブ・ロックのルーモアも一時期に近いサウンドを目指していたように思うが、彼らには土臭さが付きまといカーズのような洗練された雰囲気は遠かった。
本作は1stよりはややインパクトに欠けるが、パワー・ポップのファンならお薦め。
本作は1stよりはややインパクトに欠けるが、パワー・ポップのファンならお薦め。
2003年11月27日に日本でレビュー済み
ジャケットが熱いぜ。ボンネットがぼよよ~~ん。デビューアルバムが完成度がぴか一だったのでそれはそれは苦しいのが当たり前だ。なので1枚目をget overするのはほぼimpossible.中身はやはりポップマスターそのものの作り。グラムロックにtributeしたナンバーやら、適度な軽さをもったcatchyなナンバーやら手抜きはない。この時点=1979年=においてのモダンロックを美学とスタイリッシュなデザインを提示しながら表現している部分はやはりさすが。単なる同時代の『一発屋』たちとは一線を画していた理由はこのへんにある。基盤をさらに固めた一枚。
10点中8点
10点中8点
2022年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古CDって まさにこの事ですわ CD両面汚れ 輪入先取り扱い 音飛び、ムラ(急に音源低下~上がる事)ないですが~輪入盤 今回初めて遭遇した。カーズの曲はいい~よ。
他の国からのトップレビュー

Mark L. Mondahl
5つ星のうち5.0
Item arrive on time in good shape as advertised - recommended!
2024年2月28日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
An added bonus of this item was that the vinyl was clear, instead of the usual black. Very nice!

Feli-Mar Barbero
5つ星のうち5.0
Classic cd
2023年12月9日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Nice listening

Sylvie B.
5つ星のうち4.0
Un second album ...
2023年11月6日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Apres un premier album fabuleux, comment faire mieux ? Celui-ci est certes un peu en dessous des attentes, mais il y a quand même de tres bons titres, surtout sur la face A. A l'époque, j'avais été plutot déçu. Avec le recul, je trouve ça tres bien. Contrairement au suivant, Panorama. "Heatbeat city" , avec un son ou se noient les guitares au profit des synthés. Au moins un groupe qui tente au lieu de refaire les mêmes choses.

michael healy
5つ星のうち5.0
... album does not date with time it just gets better still one of the best rock new wave bands ...
2015年3月1日に英国でレビュー済みAmazonで購入
this album does not date with time it just gets better still one of the best rock new wave bands to come out of america.

vico1961
5つ星のうち5.0
The Cars
2013年7月18日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Un gran disco ed una splendida incisione che non può mancare in una discografia degli amanti del genere.Da integrare con altre splendide edizione della casa MO-FI