ベースの音がほとんど聞こえないミックスで有名なこのアルバム
私もこれが理由で長らくこのアルバムは苦手で避けていたのですが、改めて聴き返してみたらプログレッシブな展開が非常に聴きごたえがあり良かった
メタリカは結構問題作を作るバンドというイメージなのですが、それが今は発見がたくさんあるし商いで愛され続ける理由であるのかなと思った
メタルはあまり聞かないけどメタリカだけは別です
And Justice for All
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, 2011/11/2
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥2,800 | ¥990 |
CD, インポート, 1988/9/6
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥3,499 | ¥200 |
CD, 限定版, 2003/11/6
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥5,000 | ¥1,540 |
CD, 限定版, 2009/6/24
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥5,500 | ¥2,029 |
CD, 限定版, 2010/9/25
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥6,000 | ¥1,628 |
CD, 2006/8/9
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥99 |
CD, 追加トラック, 1988/9/14
"もう一度試してください。" | 追加トラック |
—
| — | ¥225 |
CD, 限定版, オリジナルレコーディングのリマスター, 2008/9/12
"もう一度試してください。" | SHM-CD, オリジナルレコーディングのリマスター |
—
| — | ¥1,000 |
CD, インポート, 1994/5/30
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥1,500 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
メタル・ジャスティス(リマスター)(SHM-CD) | And Justice for All | メタル・ジャスティス | |
カートに入れる
|
|||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
43
|
5つ星のうち4.7
895
|
5つ星のうち4.7
895
|
価格 | ¥2,028¥2,028 | — | — |
製品仕様 | SHM-CD | インポート リミックス含む | 通常盤 |
発売日 | 2018/11/2 | 2013/9/10 | 2011/11/2 |
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.5 x 14.3 x 1.19 cm; 96.1 g
- メーカー : Blackened Recordings
- EAN : 0856115004507
- 商品モデル番号 : 11178150
- オリジナル盤発売日 : 2013
- レーベル : Blackened Recordings
- ASIN : B00EBDXT9G
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 290,919位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 59,652位ロック (ミュージック)
- - 82,540位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1988か89年頃だったと思うが当時高校生だった頃の思い出のアルバム。
当時高校でもメタルを聴いている人は少なくて同じクラスのメタル同級生のそのまた
友人の別のクラスのメタル女子(変わり者という評判の)がこのアルバムのEye of The Beholderが
すごくいいので気に入っていて自分と同意見だとメタル同級生が教えてくれたことが
思い出に残っていたり、修学旅行でウォークマンにこのアルバムのテープを入れていき
同級生に聴かせたらなんだこの音楽はと評判が悪かったことが思い出に残っている。
Metallicaというとブラック・アルバムやMaster of Puppetが人気だが自分がMetallicaで
一番聞くのはこのアルバムである。
キアヌ・リーブスのハートブルーという映画にもこのアルバムのTシャツを着たサーファーが出てきたり
たしかサントラでもこのアルバムの曲が使われていたと記憶してるので当時アメリカのサーファーたちも
このアルバムをよく聴いたのではないか。
それと確か記念すべきMetallica初来日時のアルバムはこのアルバムで日本公演の演奏曲はこのアルバムから
だったはずだ。当時はメタルブームでアメリカのヒットチャートトップテンもメタル系が数曲入るくらいで
確かこの来日時は後楽園球場の周りはこのアルバムのアルバムアートがたくさん飾られていたと記憶している。
好きな曲は...And Justice For AllやThe Shortest Straw、To Live Is To Dieあたりが好きだが
To Live Is To DieはYouTubeでも沢山の人がカバーしていてそれぞれのその人なりの演奏の違いを
楽しむのもすごく好きである。
日本発売バージョンだけ貴重なボーナストラックが入っているのもうれしい。
当時高校でもメタルを聴いている人は少なくて同じクラスのメタル同級生のそのまた
友人の別のクラスのメタル女子(変わり者という評判の)がこのアルバムのEye of The Beholderが
すごくいいので気に入っていて自分と同意見だとメタル同級生が教えてくれたことが
思い出に残っていたり、修学旅行でウォークマンにこのアルバムのテープを入れていき
同級生に聴かせたらなんだこの音楽はと評判が悪かったことが思い出に残っている。
Metallicaというとブラック・アルバムやMaster of Puppetが人気だが自分がMetallicaで
一番聞くのはこのアルバムである。
キアヌ・リーブスのハートブルーという映画にもこのアルバムのTシャツを着たサーファーが出てきたり
たしかサントラでもこのアルバムの曲が使われていたと記憶してるので当時アメリカのサーファーたちも
このアルバムをよく聴いたのではないか。
それと確か記念すべきMetallica初来日時のアルバムはこのアルバムで日本公演の演奏曲はこのアルバムから
だったはずだ。当時はメタルブームでアメリカのヒットチャートトップテンもメタル系が数曲入るくらいで
確かこの来日時は後楽園球場の周りはこのアルバムのアルバムアートがたくさん飾られていたと記憶している。
好きな曲は...And Justice For AllやThe Shortest Straw、To Live Is To Dieあたりが好きだが
To Live Is To DieはYouTubeでも沢山の人がカバーしていてそれぞれのその人なりの演奏の違いを
楽しむのもすごく好きである。
日本発売バージョンだけ貴重なボーナストラックが入っているのもうれしい。
2018年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「ワン」名曲ですよね。この曲が入ってるだけでメタリカの代表アルバムって気がするるですが……私だけかな?最後のプリンスって曲を当時初めて聴いた時シビれましたよ
カバーだったけど完全メタリカになってたなぁ
私はこのアルバムが1番好きです。
カバーだったけど完全メタリカになってたなぁ
私はこのアルバムが1番好きです。
2019年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Nice CD
2015年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジェイソンがいじわるされたことで有名な本作ですが、ベースはちゃんと聞こえます。
ジェームスが弾いたものでしょうけど。
空耳で有名な「バケツリレー ミズヨコセー」は1曲目のブラッケンドの冒頭で聴けます。
テンポが変わった中盤でも、空耳でバケツリレー同様ジャンパーを獲得した「アホデショウ バカデショウ ドラエモンデショウ」が出てきます。
空耳史上に輝く名曲です。
空耳はさておいても名曲ONE他スラッシュメタルのキングにふさわしいアルバムです。
リフの複雑さ、曲調の幅広さ等スラッシュ四天王の中でもこの頃のメタリカは頭一つ抜けていたと思います。
カークのリードもこのアルバムが一番好きです。
ワウ少な目です。
ジェームスが弾いたものでしょうけど。
空耳で有名な「バケツリレー ミズヨコセー」は1曲目のブラッケンドの冒頭で聴けます。
テンポが変わった中盤でも、空耳でバケツリレー同様ジャンパーを獲得した「アホデショウ バカデショウ ドラエモンデショウ」が出てきます。
空耳史上に輝く名曲です。
空耳はさておいても名曲ONE他スラッシュメタルのキングにふさわしいアルバムです。
リフの複雑さ、曲調の幅広さ等スラッシュ四天王の中でもこの頃のメタリカは頭一つ抜けていたと思います。
カークのリードもこのアルバムが一番好きです。
ワウ少な目です。
2014年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつの間にか売ってしまったようで、懐かしみながら再購入。
やっぱり良いです。
やっぱり良いです。
2007年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そもそもメンバーが違うだから比べる必要はない。このアルバムに関しては
加入したばかりのジェイソンがレコーディングの仕方がよく分からなくて
ベースの音があまり聴こえないのと、ラーズのドラムが電子音っぽいことから
賛否両論あった作品だが、個人的には好きですね。ベースが聴こえないので
その変わりにジェームスの異常なほどの高速リフが堪能できます。彼は音楽雑誌で
リフマスターの異名を取るほど、リフに強いこだわりをもってるので
そこに注目して聴くと、ベースがあまり聴こえないのは忘れて楽しめると思います。
もちろんカークのギターソロも格好いいし、皆が書いてるようにOneは名曲ですね。
加入したばかりのジェイソンがレコーディングの仕方がよく分からなくて
ベースの音があまり聴こえないのと、ラーズのドラムが電子音っぽいことから
賛否両論あった作品だが、個人的には好きですね。ベースが聴こえないので
その変わりにジェームスの異常なほどの高速リフが堪能できます。彼は音楽雑誌で
リフマスターの異名を取るほど、リフに強いこだわりをもってるので
そこに注目して聴くと、ベースがあまり聴こえないのは忘れて楽しめると思います。
もちろんカークのギターソロも格好いいし、皆が書いてるようにOneは名曲ですね。
2010年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個々のオーディオとの相性があるのかもしれませんが、今までのフォーマットに比べかなり良好。
音圧増もあり、音の輪郭がよりはっきりと。
クリフの事故後であり、ミックスでは敢えてベースの音量を絞ったとされるバンドの意図もこれぐらいの音像だと理解できます。
One、To Live Is To Die の静と動のコントラスト、Dyers Eve の突進感も改めて感動です。
個人的には成功の部類に入るリマスター化かと思います。
音圧増もあり、音の輪郭がよりはっきりと。
クリフの事故後であり、ミックスでは敢えてベースの音量を絞ったとされるバンドの意図もこれぐらいの音像だと理解できます。
One、To Live Is To Die の静と動のコントラスト、Dyers Eve の突進感も改めて感動です。
個人的には成功の部類に入るリマスター化かと思います。
他の国からのトップレビュー

Raulus
5つ星のうち5.0
Sobresaliente.
2023年1月27日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
El disco es una obra maestra. La edición es bastante sencilla.

Agent Scully
5つ星のうち5.0
So happy we got it
2017年7月18日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
So happy we got it! My husband had his truck broken into and this cd was inside a stero that also got stolen. So this is his replacement. He's thrilled! He got it as a Father's Day gift.

Sick62
5つ星のうち5.0
Album au top
2017年5月5日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Qualité au rendez vous ! Aucune chanson n'est à jeter. Tout est excellent! Du début à la fin Metallica nous transporte avec eux sans lassitude.On apprécie encore des décennies après leur chef d'oeuvre sans égale.

Amazon Customer
5つ星のうち5.0
Killer riffs!! And justice for all is a ...
2017年4月18日にインドでレビュー済みAmazonで購入
Killer riffs!!
And justice for all is a must buy for all metalheads and metallica lovers.
The last thrash album by metallica.
And justice for all is a must buy for all metalheads and metallica lovers.
The last thrash album by metallica.

Dan
5つ星のうち5.0
CD
2021年3月27日にシンガポールでレビュー済みAmazonで購入
The only issue I had was the minor CD jewel case crack. However the CD and booklet is still in excellent condition