
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
如来像のすべて (エイムック 2536) 大型本 – 2013/1/25
如来像の誕生から名前の由来、歴史、仏像の特徴や脇侍まで徹底解説!
・室生寺の釈迦如来と至宝の仏像たち
●もっと知りたい! 仏像の知識
如来像の基本
・はなさんが語る如来像の魅力
・伝教大師最澄ゆかりの古刹
願興寺の如来像たち
・釈迦如来
・弥勒如来
・阿弥陀如来
・薬師寺如来
などなど…
・室生寺の釈迦如来と至宝の仏像たち
●もっと知りたい! 仏像の知識
如来像の基本
・はなさんが語る如来像の魅力
・伝教大師最澄ゆかりの古刹
願興寺の如来像たち
・釈迦如来
・弥勒如来
・阿弥陀如来
・薬師寺如来
などなど…
- 本の長さ141ページ
- 言語日本語
- 出版社エイ出版社
- 発売日2013/1/25
- ISBN-104777925862
- ISBN-13978-4777925865
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : エイ出版社 (2013/1/25)
- 発売日 : 2013/1/25
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 141ページ
- ISBN-10 : 4777925862
- ISBN-13 : 978-4777925865
- Amazon 売れ筋ランキング: - 839,679位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 390位仏教美術
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仏像が大好きな年長さん男子の息子のために買いました。ひらがなくらいしか読めなのですが、ビジュアル重視のこのシリーズは見ごたえがあって、気に入ったようです。本屋さんや図書館でいくつかビジュアル系仏像本を手にしたのですが、このシリーズが一番良いようです。仏像の名前は大概ルビがあるので少し覚えているようですが、なによりこの写真の多さ、そして仏像をそのまま撮っている(陰影で撮影者の意図を強調したり、恣意的な部分がない)のが好ましいです。解説もいろいろあって、読むと面白いですが、やはり年長さんには難しいです。仏像素人の私には割とわかりやすく思われますが・・
2014年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真のそれぞれに見覚えが在り、詩や俳句、エッセイなどの創作時に参考に使わせていただいています。
2014年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで多くの仏像をじかに観てきました。
今後も続けますが、如来像と名がつく仏像の整理のつもりで読んでいます。
今後も続けますが、如来像と名がつく仏像の整理のつもりで読んでいます。
2013年3月28日に日本でレビュー済み
奈良県の室生寺と岐阜県の願興寺が特集で取り上げられていました。願興寺は岐阜県の田舎にありますが、如来像がこんなにも残されているというのは驚きですね。駅からも近いですので行ってみたい寺院ですね。願興寺へ言ってきました。需要文化財が24体あり、女性のご住職が丁寧に応対してくださいました。大迫力の仏像群でした。