
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
きみが住む星 単行本 – 1992/10/1
- 本の長さ97ページ
- 言語日本語
- 出版社文化出版局
- 発売日1992/10/1
- ISBN-104579303407
- ISBN-13978-4579303403
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 文化出版局 (1992/10/1)
- 発売日 : 1992/10/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 97ページ
- ISBN-10 : 4579303407
- ISBN-13 : 978-4579303403
- Amazon 売れ筋ランキング: - 360,774位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,053位近現代日本のエッセー・随筆
- - 34,571位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

1945年、北海道生れ。埼玉大学理工学部中退。
二十代から世界各地を旅し、ギリシャ、沖縄、フランスで暮らす。現在は、札幌在住。公式サイトは[cafe impala]
http://www.impala.jp
1988年「スティル・ライフ」で芥川賞を受賞。詩、小説、随筆、翻訳(英・ギリシャ語)、書評と執筆は多岐にわたる。広く深い文学的教養と理系的知識を土台に、自然と人間の関わりについての示唆に富んだ作品を多く著している。
ワープロ原稿で芥川賞を受賞した初めて作家でもあり、9.11をきっかけに毎日メールマガジンを通じて意見を表明する(『新世紀へようこそ』に収録)など、早くからデジタル・メディアの活用に関心を持つ。2014年からは株式会社ボイジャーと共同で自身の著作の電子アーカイブ化にも取り組んでいる。
主な著書に『母なる自然のおっぱい』(読売文学賞)『マシアス・ギリの失脚』(谷崎潤一郎賞)『ハワイイ紀行』(JTB出版文化賞)『花を運ぶ妹』(毎日出版文化賞)『すばらしい新世界』(芸術選奨文部科学大臣賞)『イラクの小さな橋を渡って』『憲法なんて知らないよ』『言葉の流星群』(宮沢賢治賞)『静かな大地』(親鸞賞)『パレオマニア』等。2003年、著作活動全般について司馬遼太郎賞、「池澤夏樹=個人編集 世界文学全集」の編纂で朝日賞を受賞。
東日本大震災の後は被災地に通い、『春を恨んだりはしない』『双頭の船』『アトミック・ボックス』を執筆。震災をきっかけに日本と日本人について思索したいとの思いから、「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」に取り組み、2014年末から刊行開始。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
読み終えたあと、自分自身の存在や出会った人たちを大切にしたくなる一冊。そしてロマンチックな旅をしている気分になります。
一つ一つの光景が目に浮かぶようで、私も行ってみたい、と思ってしまいます。
早く彼女の元へ帰ってあげて欲しいと思う反面、もっと続けて欲しい気もする。
彼女とは入れ違いになってしまったのかな。彼女からの手紙も気になります。
amazonでこの本を見て思い出しました。
薄くて写真が多くて・・・なのに、なにか印象が深くて。
改めて手にして、こういう本だったんだなと思い出しました。
僕がきみに当てる世界中からの手紙、シンプルだけれど
きみを想像したり、僕が見た景色や空気を想像したり、たまに手にしたくなるような本ですね。
欲を言えば,もう少しボリュームのある内容が欲しかったです.
いいですね。
詩的な表現も、ちょっと茶目っ気があるユーモアも。
愛する人から、こんな手紙いただいてみたいw
やさしい語り口でその内容が心にしみます。
特におすすめのなのが「心のガラス窓」です。
この章を読むだけで心が温かくなること間違いなしです。