プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Number Ones
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | What Have You Done For Me Lately (Control, #1 R&B) |
2 | Nasty (Control, #1 Dance & R&B) |
3 | When I Think Of You (Control, #1 Pop & Dance) |
4 | Control (Control, #1 Dance & R&B) |
5 | Let's Wait Awhile (Control, #1 R&B) |
6 | The Pleasure Principle (Control, #1 Dance & R&B) |
7 | Diamonds--Herb Alpert with Janet Jackson (Keep Your Eye on Me, #1 Dance & R&B) |
8 | Miss You Much (Janet Jackson's Rhythm Nation 1814, #1 Pop, Dance & R&B) |
9 | Rhythm Nation (Janet Jackson's Rhythm Nation 1814, #1 Dance & R&B) |
10 | Escapade (Janet Jackson's Rhythm Nation 1814, #1 Pop, Dance & R&B) |
11 | Alright (Janet Jackson's Rhythm Nation 1814, #1 Dance) |
12 | Come Back To Me (Janet Jackson's Rhythm Nation 1814, #1 AC) |
13 | Black Cat (Janet Jackson's Rhythm Nation 1814, #1 Pop) |
14 | Love Will Never Do (Without You) (Janet Jackson's Rhythm Nation 1814,#1 Pop) |
15 | The Best Things In Life Are Free - Luther Vandross and Janet Jackson with special guests BBD and Ralph Tresvant (#1 R&B) |
16 | That's The Way Love Goes (janet, #1 Pop, Dance & R&B) |
ディスク: 2
1 | If (janet, #1 Pop, Dance & R&B) |
2 | Again (janet, #1 Pop) |
3 | Because Of Love |
4 | Any Time, Any Place (janet, #1 R&B) |
5 | Scream--Michael Jackson and Janet (History - Past, Present, and Future Book 1, #1 Dance) |
6 | Runaway |
7 | Got `Til Its Gone---janet featuring Joni Mitchell and Q-Tip (The Velvet Rope, #1 Japan and South Africa) |
8 | Together Again (The Velvet Rope, #1 Pop and Dance) |
9 | I Get Lonely - janet featuring BLACKstreet (The Velvet Rope, #1 R&B) |
10 | Go Deep (The Velvet Rope, #1 Dance) |
11 | What's It Gonna Be---Busta Rhymes featuring janeT(Extinction Level Event, #1 R&B) |
12 | Doesn't Really Matter (All For You, #1 Pop) |
13 | All For You (All For You, #1 Pop, Dance, R&B) |
14 | Someone To Call My Lover (All For You, #1 Dance) |
15 | All Nite (Don't Stop) (Damita Jo), #1 Dance) |
16 | Call On Me with Nelly (20 Y.O, #1 R&B) |
17 | Feedback (Discipline, #1 Dance) |
18 | Make Me |
商品の説明
内容紹介
2009 two CD collection from the R&B diva, a career spanning collection that contains 33 of Janet's global #1 hits, plus the new hit, 'Make Me,' available on one album for the first time ever. Janet is one of the biggest, best-selling artists in Pop music history and one of the most successful and influential female artists of all time. She has sold over 65 million albums worldwide. Features 34 tracks including 'What Have You Don for My Lately', 'Miss You Much', 'Nasty', 'When I Think of You' and 'Make Me'.
Product Description
JANET JACKSON'S GREATEST HITS CELEBRATED ON NUMBER ONES FEATURING 33 GLOBAL NUMBER ONES AND THE NEW HIT SINGLE "MAKE ME" Janet Jackson has sold more than 100 million records worldwide, and is one of the best-selling artists in contemporary music. For the first time ever, 33 of Janet's global #1 hits, plus the newly recorded single, "Make Me," will be available on one album--NUMBER ONES. Made possible by a partnership between Universal Music Enterprises (UMe) and EMI Music, the two-disc set, to be released November 17, 2009, in the USA (November 23, worldwide titled JANET JACKSON: THE BEST), celebrates the career and artistry of one of the most successful and influential artists in music history.
Among the album's many highlights is new single "Make Me," which was produced by Janet and Rodney Jerkins. Along with "Make Me," NUMBER ONES spans more than 20 years of chart-toppers, every #1 track spun off from Janet's original albums, from her 1986 blockbuster breakthrough CONTROL to her most recent, 2008's DISCIPLINE. CONTROL sold more than 14 million copies worldwide, with five #1 singles. The best-selling album of 1990, RHYTHM NATION 1814 sold more than 14 million copies worldwide, making Janet the first and only artist in history to produce seven top 5 hits from one album. JANET. sold 20 million albums worldwide, with six hit singles and a nomination for an Academy Awardョ for Best Original Song, "Again." THE VELVET ROPE has sold more than 10 million worldwide, with six hit singles. ALL FOR YOU was Janet's fifth consecutive album to debut at #1, with more than seven million in worldwide sales. For Janet's seventh consecutive platinum album, DAMITA JO, Janet took its title from her middle name.
Janet's eighth consecutive platinum album, 20 Y.O., acknowledged her love affair with her fans. Janet encouraged her fans around the world to design the 20 Y.O. cover artwork and she chose her favorites for the U.S. pressings. DISCIPLINE was Janet's 6th number one album and 10th studio album.
NUMBER ONES is the first greatest hits compilation from Janet in this century. Janet's last hits collection was released in 1995.
Janet Jackson #1's Scavenger Hunt Clue #5: Make Me Groove
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.2 x 1.19 cm; 90.72 g
- メーカー : A&M
- EAN : 0602527229751
- 製造元リファレンス : 0602527229751
- オリジナル盤発売日 : 2009
- レーベル : A&M
- ASIN : B002PBA8QI
- 原産国 : アメリカ合衆国
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 101,589位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 278位ブラックコンテンポラリー
- - 1,490位R&B
- - 6,711位ポップス (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
1枚目のスタートは86年のアルバム「Control」から始まり、93年の「Janet」で絞めくくる構成。
Controlの時期のジャネットはとにかく懐かしい。ジャネットのこのアルバムから
プロデュースにジャム&ルイスが関わるのですが、当時ジャム&ルイスが手がけていた
SOSバンド、シェレール、アレキサンダー・オニールなどの作品と曲調がどれも同じやんけ!
と突っ込みたくなるほど、どれもジャム&ルイス印全開ですが、これがとにかくかっこいい!
そのジャム&ルイスの曲調に変化が出てくるのが(8)以降の「rhythm Nation 1814」の作品。
当時R&B界でブームを巻き起こしたニュージャックスウィングを巧みに取り入れ、
本家テディ・ライリーをも凌駕する出来でびっくりです。
そういえば当時ジャネットはJALのCMに出ていたのを思い出します。
表に書いてませんが、(13)も当時のシングルヴァージョンですね。
Mo Moneyのサウンドトラックに収録されていた(15)や
ハーブ・アルパート「Keep Your Eye On Me」(87年)収録の(7)が収録されているのも嬉しい。
2枚目はその「Janet」に収録のIFから始まり、この辺からジャネットが肌を露出した
セクシーなルックスになっていくという心境の変化かより大人に成長したところを
感じさせ、音の方も前作の延長ではありますが、よりメロウに
末期ニュージャックスウィング期らしい作品に仕上がってます。
そこからカットされた(4)は来月ニューアルバムを出すR.ケリーによるセクシーなリミックスで、
これはR.ケリーの作品の中でも最高の出来です。
兄マイケルとのデュエット(5)、97年「Velvet Rope」からの(7)
この辺からミュージックシーンの流行が変わってきていたのですが、
昨年アルバムをリリースして健在ぶりをアピールしたQ-Tipが参加というのは当時意外でした。
Q-TipといえばA Tribe Called Questのメンバーとして当時ヒップホップリスナーには
絶対的存在でしたから、ある意味ジャネットの引き出しの多さに感心したものです。
そして同じアルバムからの(9)はそのニュージャックスウィングの創始者
テディ・ライリー率いるブラックストリートがゲスト参加したテディのリミックス
ヴァージョンが収録されてるのかと思いきや、なんとアルバムヴァージョンでがっかり。
表記ミスです。(逆にリミックスと表記されてない曲がリミックスになっていたりと
結構いい加減ですね表記が・・・。)
また個性派ラッパーのバスタライムズの98年のアルバム収録の(11)、日本でもヒットし
島谷ひとみがカバーした(12)は歌謡曲的なメロディで素直にいい曲と言える出来。
その翌年2001年に出たアルバムタイトルにもなっている(13)。
途中メロディが変わるところで1枚目の(6)が一瞬顔を出すのが面白い。
この曲Change「Glow Of Love」をまんまサンプリングしてるのですが
そのオリジナルを歌っていたのが1枚目の(15)でデュエットした故ルーサー・ヴァンドロスだったんですね。
80年代の曲なのでどことなくジャネットのデビュー曲(Young Love)を思わせますね。
そして最後はロドニー・ジャーキンスによるアップの新曲(18)
(ロドニーはマイケルのInvincibleでもプロデュースしてます)で締めくくるのですが、
これが意外とロドニーらしくなくていい。
と長々と色々書きましたが、ジャネットのアーティストとしての音楽性、拘りが凝縮されてます。
昔からジャネットを知ってる人はもちろんのこと、
ジャネットの成長と時代の流行の変化を知れる意味でも楽しめるし、
ジャネットを知るには最適の盤ですよ。兄マイケルと並んでやはり彼女は偉大ですね。
それ以前のアルバムを持っていなかったので購入しました。
一番最初にレヴューを書かれている方のアドバイスが
購入決定にとても役立ちました。
Let's wait awhileなど、今聴いてもしっとりしていて
(しかもメッセージもしっかり伝わる)美しいメロディーです。
US盤の『Number Ones』は日本(インターナショナル)盤である『The Best』より以下の2曲が割愛されています。
「When I Think of You」[David Morales Remix Edit]
「Whoops Now」
※Album Ver.冒頭のお喋りとピアノ・イントロ及び終盤を編集した日本盤『DoaD』用編集版
US盤『Number Ones』には前回の『DoaD』に続いて収録が見送られた。
価格的にあまり変わらないのであれば日本盤の『The Best』の購入を薦めます。
●前回の国内盤ベストと違うVer.
▲ジャネット名義のアルバムに初収録
★ベスト初収録
【Albumと一般発売Singleが同じVer.】
「When I Think of You」
「Diamonds」▲
「Escapade」
「The Best Things in Life Are Free」●
※前回は日本盤の『DoaD』には[CJ's U.K.7" w/o Rap]を使用。
US盤『DoaD』には上記のVer.は未収録。
「That the Way Love Goes」
「Again」★
「Because of Love」★
「Runaway」
「Call on Me」★
※但し、前の曲の終わりに有るS.E.とジャネットのお喋りが頭に付いている。
「All Nite (Don't Stop)★
「Make Me」★(新曲)
【前回のベスト用に編集されたモノの流用】
「What Have You Done for Me Lately」●
※US盤の『Design of a Decade(以下DoaD)』に収録されたものと同じ。
冒頭のお喋りをカットしたAlbum Ver.を使用。
因みに日本盤(インターナショナル盤)の『DoaD』は[7" Edit]を収録。
「The Pleasure Principle」
※中盤以降のギターソロをカット。
【Remix又はEditされたものを収録】
「Let's Wait Awhile」[Remix]●
「Alright」[Video Mix Edit (feat. Heavy D)]●
※ジャケットには[7′′ Video Version with Rap]となっていますが、Video Mixに7′′の表記は要らないし、PVの曲終わり付近の群衆ダンス部分以降をカットしているので個人的にはHDDに取り込んだ際にこの呼び方にしました。
※シングルは[7" R&B Mix]を採用。
「Come Back to Me」[I'm Beggin' You Mix 5'35"]
※シングルは[7" I'm Beggin' You Mix 4'45"]を採用。
「Black Cat」[Video Mix/Short Solo]●
※ブックレットに[Video Mix/Short Solo Single Version]と有りますが、[Video Mix/Short Solo]自体がSingle Versionなので誤表記。
「Love Will Never Do (without You)[Single Ver.]
「Any Time, Any Place」[R.Kelly Mix]★
「Scream」[Single Edit #2]▲★
※曲の始めと終わりを約40"編集し、放送上不適切な単語を差し替えたもの。
「Got 'Til It's Gone」[Radio Edit]★
「Together Again」[Radio Edit]★
「I Get Lonely」[LP Edit]★
※feat.表記はミス。
シングルは[TNT Remix feat. Blackstreet]を採用。
「What It's Gonna Be?[LP Clean Edit]▲★
「All for You」[Video Mix]★
※シングルは[Radio Edit]を採用。
「Someone to Call My Lover」[Single Edit]★
「Feedback」[Main]★
【Single Ver.等があるのにAlbum Ver.を採用したもの】
「Nasty」●
※日本盤『DoaD』では[Edited Version(aka 7′′ Edit)]
従来、Single Versionは[Edited of Remix]とされていましたが、どうやら違うようです。
詳しくは『ジャパニーズ・シングル・コレクション』にて。
「Control」●
※US盤『DoaD』はイントロの喋りをカットしたAlbum Ver.を使用
※日本盤『DoaD』は[7" Edit]を使用
「Miss You Much」●
※日本盤『DoaD』は冒頭を4秒程カットした[7" Edit]を使用
「Rhythm Nation」●
※ブックレットには[7" Edit]の収録時間を誤表記。
実際はLP(アナログ盤)用に編集されたものの冒頭に「Interlude: Pledge」を付けたもの。
US盤『DoaD』は冒頭に約半分の長さに編集した「Interlude: Pledge」を付けたAlbum Ver.を使用
日本盤『DoaD』は[7" Edit]を使用
「If」★
「Go Deep」★
「Doesn't Really Matter」★
※映画のサウンドトラック盤の音源を使用、後発の『All for You』収録は別Ver.。
「The Best Things in Life Are Free」のオリジナル版と「Diamonds」が収録されたのは非常にうれしいが、裏ジャケットの写真が前回のベストの流用だったり表記ミスやデータに不備が多いので★一つマイナスとさせていただきました。
彼女のオリジナルアルバムで聴けない曲としては、
diamonds、the best thing in life are free、what's it gonna be などが収録されてはいますが、
私のようなコアなファンにとっては、別バージョンも含め既にお馴染みの曲だったりするので、
結果的に初めて耳にしたのは"make me"1曲だけ・・。
個人的にはちょっと目新しさに欠けるベスト盤になってしまいました。
タイトルがnumber onesなので仕方のない事ですが、
せめてPV集がついてたら良かったのにな、と思います。
参考までに、、
anytime,anyplace はjanet. remixにも収録されているR.Kelly remix、
doesn't really matterはサントラnutty professorに収録されたオリジナルバージョン(←素晴らしいですよ)
となっています。
最近ジャネットが好きで昔の曲はこれから聴きたい、というような人にはかなり大満足の内容だと思います。
何らかのチャートで一位とった曲だけならしかたないけど、Mariahの♯1sみたいにボーナストラック扱いでいろいろ入れて欲しかったかなぁ
オンパレードでした。
以前コンサートにもいった
ことがあるのでとても懐かしい
い気分になりました。
他の国からのトップレビュー


From the era of shoulder pads and oversized hair of WHAT HAVE YOU DONE FOR ME LATELY to the rigid big brother military styling of RHYTHM NATION in the early 90s ~ it's all here.
It's interesting to audition the carefully calculated rhythmical evolution of this artist who at one point in time received the largest contract awarded to any musical act by a major recording label.
You will own 34 tracks that easily inspired and influenced two generations of dancers and video producers.
Janet does not have the strongest voice on the planet and could not be ranked as a DIVA but neither does Madonna yet both were equally instrumental in shaping the sound, look and style of Pop music for the past 20 years.
The best part of this double compilation is that Universal opted not to place the tracks in chronological order but selected to blend the track listing into an order that would best provide listeners with a specific flow and groove.
A nice touch is the inclusion of tracks that went ignored by conventional radio stations at the time, such as "THE BEST THINGS IN LIFE ARE FREE" performed with the late LUTHER VANDROSS.
The final track "MAKE ME" provides listeners with a glimpse into the musical future and potential evolution of Janet as an artist. A high energy dance track slighty inspired from PRICE's grooves.
It reveals yet another cautious dance step forward and not a misstep or a moon walk back in time.
Even if, at the time, you were'nt a fan of Janet, this double CD remains a must to own that should be included into any serious pop collection!


