お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

こころもからだも整う しきたり十二か月 単行本(ソフトカバー) – 2013/11/9

5つ星のうち3.9 21

商品の説明

出版社からのコメント

NHKラジオ「ラジオ深夜便」、
TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」でも大反響だった前作

『暦・しきたり・アエノコト 日本人が大切にしたいうつくしい暮らし』

の読者、ラジオリスナーのみなさまからのリクエストにおこたえして、
より実用的な内容となっています。

ぜひ一家に一冊、季節の節目節目などにもひらいて見てください!

著者について

民俗情報工学研究家。1964年北海道北見市生まれ。
國學院大學卒業後、株式会社リクルート フロムエーへ入社、営業職を経て退職。
現在、多摩美術大学の非常勤講師として教鞭を執る傍ら、日本全国をまわって、先人の受け継いできた各地に残る伝統儀礼、風習、歌謡、信仰、地域特有の祭り、習慣、伝統技術などを民俗学的な視点から、その意味と本質を読み解き、現代に活かすことを目的とする活動を精力的に続けている。

最近では、ホテルや温泉施設、化粧品会社の商品などのコンセプト、デザイン、ネーミングなどに携わるほか、映画やオペラ、アニメなどの時代考証、アドバイザーも務めている。
「Back to future Japan(日本の未来に還ろう)」をコンセプトに、人間国宝や職人、科学者、神社界・仏教界の重鎮たちをネットワークし、伝統技術の継承にも積極的に関わっている。

また、ラジオにも多数出演。日本人が知っておきたい、しきたりや節供の本当の意味をテーマに、日々の生活に活かす興味深い内容を、ていねいな語り口で解説。出演のたび、リスナーからの反響が大きいと評判。

著書に『暦・しきたり・アエノコト 日本人が大切にしたいうつくしい暮らし』(かんき出版)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ かんき出版 (2013/11/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/11/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4761269537
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4761269531
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 21

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年11月21日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年11月21日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート