六壬神課の最初からしっかり解説している本です。初級クラスまでの内容です。三伝の出し方が簡略化されていて、初学の人にとてもわかりやすくなっています。課式の説明は最小限にとどめているので、初心者への負担は少なくなっています。巻末には各種諸表と万年暦が付いているので、入門書としてはこの本だけで完結しています。
残念な点は誤植が多く、そのためなのか、意味が取れない文章がほんの少しあります。また十二支の関係では害の説明が抜けています。
六壬の入門書として良書です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
陰陽道千里眼六壬神課占法要義招吉避凶の必勝占法 ペーパーバック – 2007/5/1
- 本の長さ244ページ
- 言語日本語
- 出版社東洋書院
- 発売日2007/5/1
- ISBN-104885943930
- ISBN-13978-4885943935
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 東洋書院 (2007/5/1)
- 発売日 : 2007/5/1
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 244ページ
- ISBN-10 : 4885943930
- ISBN-13 : 978-4885943935
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,123,618位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年9月20日に日本でレビュー済み
絶版で、時間をかけて探し求めて、やっと他のサイトのオークションで、もう少し安く手に入れました。私は、最初に北条さんの本を読んでいたので、少し難解でしたが、固定観念を捨てて読み進めて行くと、とても詳細に記載されていました。ここまで説明しているのかと、改めて高くても、手に入れてよかったです。まだまだこれから時間をかけて学んで行こうと頑張っています。この本は、初伝と言うことで、中伝、末伝となると、どれほどのものが出てくるのかと思います。今は、この本を読破して行きます。