プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,001¥1,001 税込
ポイント: 61pt
(6%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,001¥1,001 税込
ポイント: 61pt
(6%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥120
中古品:
¥120

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本的霊性 (岩波文庫 青 323-1) 文庫 – 1972/10/16
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,001","priceAmount":1001.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,001","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PfhcF5MmDDEKHcsSULoWj4IEEfu7zkqMMRvCqy7WJqxC6decbTFibGwNuQooC5R%2BdZq8RREv%2B5wqyazI6rAq5eZ%2BSQ6EN%2B%2Fx6%2FiuQ5X542Tih3iWclhsGzfeaCYtAjws","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥120","priceAmount":120.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"120","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PfhcF5MmDDEKHcsSULoWj4IEEfu7zkqMXSx8M3FS4QthtpaCgWLSj%2BbOLBRqqLxicaTJd8GvvwsG7aU3Lu81n8bMireBLAwKZKsTQtt3HSPjpXufoDsHUy%2FvH6V0kvd7kfajJNXkYez6U3i1D2Coh99noehDlPNLhpZp9NLc9S4cxyxhu6N%2BLBVfay0WKoEF","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ286ページ
- 言語日本語
- 出版社岩波書店
- 発売日1972/10/16
- 寸法10.5 x 2 x 14.8 cm
- ISBN-104003332318
- ISBN-13978-4003332313
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 日本的霊性 (岩波文庫 青 323-1)
¥1,001¥1,001
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (1972/10/16)
- 発売日 : 1972/10/16
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 286ページ
- ISBN-10 : 4003332318
- ISBN-13 : 978-4003332313
- 寸法 : 10.5 x 2 x 14.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 58,911位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 85位日本の思想(一般)関連書籍
- - 95位東洋哲学入門
- - 176位アジア史
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仏教を知り始めて、もう少し深く知りたい、という私が読んで、
ちょうど良い本でした。
仏教の日本伝来からその流布と変容までを(とくに鎌倉時代にフォーカスして)、俯瞰して説明してくれるので、
理解しやすかったです。
特に、
日本的霊性が、
・情性方面に顕現したのが浄土系
・知性方面に顕現したのが禅
と説明しているのは、なるほどと思いました。
さらに、
この著者の特筆すべき点は、
情性的にも知性的にも仏教を見る事ができ、
論理的には説明のむずかしい領域まで、言語で記述している点です。
論理的な矛盾を矛盾と認めた上で、そのうえでなおそれを肯定する文章には、潔さと説得力があります。
ここまで、
情性と知性の両面にすぐれ、記述力のある人は、そうそういないのではないでしょうか。
もちろん、
著者の主張には、賛同しかねる部分もありますし、また、現代では余分な記述だと感じる部分もありますが、
この理解力と記述力、
俯瞰する事も、自分に引き付けて生身で感じる事もできる、知性と感性、
高名であったのもうなずけました。
ちょうど良い本でした。
仏教の日本伝来からその流布と変容までを(とくに鎌倉時代にフォーカスして)、俯瞰して説明してくれるので、
理解しやすかったです。
特に、
日本的霊性が、
・情性方面に顕現したのが浄土系
・知性方面に顕現したのが禅
と説明しているのは、なるほどと思いました。
さらに、
この著者の特筆すべき点は、
情性的にも知性的にも仏教を見る事ができ、
論理的には説明のむずかしい領域まで、言語で記述している点です。
論理的な矛盾を矛盾と認めた上で、そのうえでなおそれを肯定する文章には、潔さと説得力があります。
ここまで、
情性と知性の両面にすぐれ、記述力のある人は、そうそういないのではないでしょうか。
もちろん、
著者の主張には、賛同しかねる部分もありますし、また、現代では余分な記述だと感じる部分もありますが、
この理解力と記述力、
俯瞰する事も、自分に引き付けて生身で感じる事もできる、知性と感性、
高名であったのもうなずけました。
2019年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安藤礼二『大拙』を読んで、本書が刊行当時(1944年)の完全版ではないことを初めて知った。最終章である第五篇の「金剛経の禅」が抜けているんだそうである。そう言われてみると、成程尻切れトンボのような終わり方である。「日本的霊性は禅と浄土系思想によって初めて明白に顕現し」とカバー書きにあるが内容はほぼ浄土系思想一辺倒。それが第五篇で「金剛経の禅」を配することで、浄土の「実践」と禅の「理論」として、「日本的霊性」を真に理解するために、必要不可欠なもの(『大拙』P184より)として完成するというのだが。なぜ鈴木大拙が戦前の初版では入れていた第五篇を戦後になって削除したのかはわからない。こんにちでは第五篇を組み入れた完全版が角川ソフィア文庫から出ているので、何が何でも岩波文庫でなきゃダメ!という人以外はそちらから買った方がいいのではないかと思う(岩波書店の営業妨害をするつもりはありませんが、事実なので)。それにしても霊性という言葉は奇妙に響く。キリスト教ならしっくりくるが、仏教というか日本人の霊性、日本的霊性とは不思議な感覚を呼び起こす言葉である。霊性とは何か?霊性とは宗教意識のことである(P17)と鈴木大拙は緒言できっぱりと述べているが、ならば宗教意識と言った方がわかりやすくていいんじゃないか、というとこれがダメで、宗教と言うと、普通一般には誤解を生じ易いんだそうである。霊性と言った方が誤解を生じ易いんじゃないかとわたしなんかは思うのだが、まるでオカルトである、奥さんの影響か?まわたし自身鈴木大拙とはそりが合わないのでこれ以上は何も言いませんが。いずれにしても安藤礼二によれば、大拙が残した膨大な日本語著作のなかで、『日本的霊性』以上に組織立てられた書物は、他に存在しない、とのこと。それは勿論最終章である「金剛経の禅」を含めてのことだろうと思うが。
2023年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んでよかったです
2017年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どこからでも 読めます。 ベッドで読み返して、感じた文章を心にとめたら、寝てもいい。
「神様とはこころ」だって。
「神様とはこころ」だって。
2023年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私には、難しすぎました。これを理解するには、まずはもっと日本史を理解する必要があります。
2013年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書は、間違いなく鈴木大拙氏の代表作であると思う。
八百万の神を畏れるばかりであった平安時代までの日本人が、
鎌倉仏教によって魂の救済が得られることにより
日本的霊性(精神の奥に潜在しているはたらき)に目覚めたという。
鎌倉仏教の中でも特に法然・親鸞の阿弥陀信仰を重視し、
これに徹底した妙好人の例を最後の章で紹介している。
氏の優れたところは、あらゆる宗教について博学多識であることに留まらず、
さらに思索を深めて、宗教の本質を見抜いたことであろう。
例えば、創造主である神も、救世主である仏も、この世に生を受けた自分も、
すべてが一つ(阿弥陀仏)であるという自覚を妙好人が持っていることを
強い感激をもって指摘し、それが日本的霊性であり、宗教の本質である、
と言っているように思えた。
さらに言えば、「阿弥陀信仰=南無阿弥陀仏=他力本願」と考えるのが
一般的であるが、それに留まらず、他力によって生かされている自分を
主体性をもった自分と意識し、単に生かされているだけでなく、
阿弥陀仏が自分となっていきいきと生きているという自覚を強調している
ところがすごい。
いきなりこの本を読むと、内容が凝縮しているだけに分かりにくいことが多いので、
他の分かりやすそうな、例えば「妙好人」などの本を読んだり、講演を録音した
CDを聞いたりして、少し予備知識を得てから読むほうがよいかも知れない。
八百万の神を畏れるばかりであった平安時代までの日本人が、
鎌倉仏教によって魂の救済が得られることにより
日本的霊性(精神の奥に潜在しているはたらき)に目覚めたという。
鎌倉仏教の中でも特に法然・親鸞の阿弥陀信仰を重視し、
これに徹底した妙好人の例を最後の章で紹介している。
氏の優れたところは、あらゆる宗教について博学多識であることに留まらず、
さらに思索を深めて、宗教の本質を見抜いたことであろう。
例えば、創造主である神も、救世主である仏も、この世に生を受けた自分も、
すべてが一つ(阿弥陀仏)であるという自覚を妙好人が持っていることを
強い感激をもって指摘し、それが日本的霊性であり、宗教の本質である、
と言っているように思えた。
さらに言えば、「阿弥陀信仰=南無阿弥陀仏=他力本願」と考えるのが
一般的であるが、それに留まらず、他力によって生かされている自分を
主体性をもった自分と意識し、単に生かされているだけでなく、
阿弥陀仏が自分となっていきいきと生きているという自覚を強調している
ところがすごい。
いきなりこの本を読むと、内容が凝縮しているだけに分かりにくいことが多いので、
他の分かりやすそうな、例えば「妙好人」などの本を読んだり、講演を録音した
CDを聞いたりして、少し予備知識を得てから読むほうがよいかも知れない。