
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
杜甫詩選 (ワイド版岩波文庫 128) 単行本 – 1994/3/16
黒川 洋一
(編集)
李白と並び称される「詩聖」杜甫(712-770).生々しい社会的事象や歴史的事実を題材に,様々な技法を駆使して,情感豊かに歌いあげた杜甫の詩は,中国文学最高の達成のひとつであろう.140首を年代順に配列.
- 本の長さ397ページ
- 言語日本語
- 出版社岩波書店
- 発売日1994/3/16
- ISBN-104000071289
- ISBN-13978-4000071284
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (1994/3/16)
- 発売日 : 1994/3/16
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 397ページ
- ISBN-10 : 4000071289
- ISBN-13 : 978-4000071284
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,407位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
兵車行は四十歳、春望は四十六歳。でも、まだこの頃は杜甫の苦難の人生のほんの序章。晩年の、特に成都を離れて再び漂泊の身となった頃の詩はすさまじいばかり。深い絶望と愁いに沈んだ杜甫爺の姿がくっきりと目に浮かんできます。杜甫の遺した千四百首以上の詩のうち百四十首を収録。詩が年代順に紹介されているので、わたしのように杜甫のことあまりを知らない者でも、その生涯を辿りながら詩を味わうことができるのが有難い。残念なのは絶句がないこと。「江碧にして」とか、個人的に好きなので紹介して欲しかったところです。
2023年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仙人になりきれない高潔なおじさんの詩文。かなり人間臭いし時代にとても翻弄されている感がすごい。
2011年6月1日に日本でレビュー済み
おそらく杜甫の「春望」の「国破れて山河在り」の句は誰でも知っているでしょう。本作にももちろん収録されています。しかし、知っている杜甫の詩がそれだけではあまりにもったいない。
李白と比較されることの多い杜甫。どちらも政治の表舞台で活躍することはほとんどなく、放浪のうちに一生を過ごした点では共通する。しかし、科挙に受かることに執念を燃やした杜甫の方が、朝廷で活躍したいという欲求は強かったのだろう。そして、李白が絶句や古詩を得意としたのに対し、形式的により厳格な律詩を得意としたのが杜甫。よくこんなに優れた対句が次から次に書けたものだと感心する。その頂点が「登高」だろう。また、庶民の生活の貧窮に対するいきどおりを詠った詩も秀逸。「兵車行」等は後の安史の乱を予告するかのようで、詩人の鋭い観察力には感心させられる。このように紹介すると杜甫の詩は堅苦しいものばかりのように思えるかもしれないが、そうではない。杜甫にも束の間の安息の時期があった。特に蜀の成都に居を構えた時期の詩が私は一番好きである。「春夜雨を喜ぶ」はその繊細さ・色彩感覚が素晴しく、諸葛孔明を詠った「蜀相」は三国志で孤軍奮闘した孔明を知る者としては涙なしには読むことができない。あるいは宮廷生活においても、「古希」の出典となった「曲江・其のニ」のような、享楽的な気分(とはいっても、この詩でも対句の完成度の高さにはうならされる)をかもす詩もある。そして晩年の絶唱「岳陽楼に登る」の雄大さ、最晩年に宮廷時代の知人との再会を散る花の下で喜ぶ「江南にて李季年に逢う」の劇的さは筆舌に尽くしがたい。漢詩は我々に感動を与えてくれる芸術の一大宝庫。8世紀の作品だというのが信じられないほどですが、杜甫の傑作の数々も貴方の人生をきっと豊かなものにしてくれるでしょう。
李白と比較されることの多い杜甫。どちらも政治の表舞台で活躍することはほとんどなく、放浪のうちに一生を過ごした点では共通する。しかし、科挙に受かることに執念を燃やした杜甫の方が、朝廷で活躍したいという欲求は強かったのだろう。そして、李白が絶句や古詩を得意としたのに対し、形式的により厳格な律詩を得意としたのが杜甫。よくこんなに優れた対句が次から次に書けたものだと感心する。その頂点が「登高」だろう。また、庶民の生活の貧窮に対するいきどおりを詠った詩も秀逸。「兵車行」等は後の安史の乱を予告するかのようで、詩人の鋭い観察力には感心させられる。このように紹介すると杜甫の詩は堅苦しいものばかりのように思えるかもしれないが、そうではない。杜甫にも束の間の安息の時期があった。特に蜀の成都に居を構えた時期の詩が私は一番好きである。「春夜雨を喜ぶ」はその繊細さ・色彩感覚が素晴しく、諸葛孔明を詠った「蜀相」は三国志で孤軍奮闘した孔明を知る者としては涙なしには読むことができない。あるいは宮廷生活においても、「古希」の出典となった「曲江・其のニ」のような、享楽的な気分(とはいっても、この詩でも対句の完成度の高さにはうならされる)をかもす詩もある。そして晩年の絶唱「岳陽楼に登る」の雄大さ、最晩年に宮廷時代の知人との再会を散る花の下で喜ぶ「江南にて李季年に逢う」の劇的さは筆舌に尽くしがたい。漢詩は我々に感動を与えてくれる芸術の一大宝庫。8世紀の作品だというのが信じられないほどですが、杜甫の傑作の数々も貴方の人生をきっと豊かなものにしてくれるでしょう。
2005年3月14日に日本でレビュー済み
盛唐を代表する二大巨星の一人、杜甫の詩を制作年代順に編纂した『杜甫詩選』。
科挙に落第し、生涯不遇のまま、漂泊の人生を歩んだことは誰しも知るところです。
なにも科挙に受かって役人になって政治に参画することだけが人生の全てじゃないとは思いますが、当時の唐の人はそうは思わなかったのですな。
現に杜甫はこうして詩人として後世にその名を輝かせているのですから。
作風は確かに李白と比較すると、なんとなくではありますが地味に感じます。でも日常的な生活や歴史的事件を描いているからこそ、臨場感もあります。
ちなみに杜甫が喘息持ちであったということは、この本を読んで初めて知りました。
科挙に落第し、生涯不遇のまま、漂泊の人生を歩んだことは誰しも知るところです。
なにも科挙に受かって役人になって政治に参画することだけが人生の全てじゃないとは思いますが、当時の唐の人はそうは思わなかったのですな。
現に杜甫はこうして詩人として後世にその名を輝かせているのですから。
作風は確かに李白と比較すると、なんとなくではありますが地味に感じます。でも日常的な生活や歴史的事件を描いているからこそ、臨場感もあります。
ちなみに杜甫が喘息持ちであったということは、この本を読んで初めて知りました。
2023年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おすすめ通り綺麗な状態の中古本でした、今回は当たり、です。中古本はずれもありますけど、発送状態も良かったです
買って良かった
買って良かった
2022年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
李白と杜甫を読んで見ようと、まとめ買いをしたのですが、どうやら私には「詩」は好みではないようです…
「漢詩」に興味を持たれた方は、まずは、図書館で試し読みするのが良いでしょうかね?
「漢詩」に興味を持たれた方は、まずは、図書館で試し読みするのが良いでしょうかね?
2022年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
有名な詩人、杜甫の詩と人生を、手っとり早く味わいたいと思い購入しました。
若い時代の放浪や、家族を連れての逃避行から南国での暮らしまで、厳選された作品とともにコンパクトにまとまっていて、良い本でした。
若い時代の放浪や、家族を連れての逃避行から南国での暮らしまで、厳選された作品とともにコンパクトにまとまっていて、良い本でした。
2014年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
詩の背景など、詳しく載っており、重宝してます。
戦いと逃亡の詩が多いのですね・・・
戦いと逃亡の詩が多いのですね・・・