前世紀の世界文学は<亡命作家の時代>ともいわれますが、この小説の著者もその一人。日本ではなぜかマイナーですけど、ミラン・クンデラの作品を愛読している方なら、名前くらいは聞いたことがあるかもしれませんね。
本作は著者の一大出世作です。「太宰治の私小説や、安部公房の作品が好き」という方ならきっと気に入っていただけるはず! そして驚いていただけるはず! 滑稽な物語が、真剣さをもって凄まじい勢いで語られる。一人称の小説で、ここまで饒舌な作品は他に類をみないかもしれません。
その物語はというと、<三十男が青少年の通う学校に入学させられてしまい、「成熟」と「未熟」とのあいだで葛藤することになる>というお話。……なのですが……、途中で本筋とは関係のないお茶目(?)な物語が挿入されたり、いきなり文学論を展開しはじめたりと、もはや何でもアリの様相 (・ω・;)
しかーし! 実験的なだけじゃない、笑えるだけでもない、深いですよ、もちろん。生徒に尊敬されない教師、家庭で相手にされない夫、流行に夢中の妻、同じく内輪の流行を持ち、合図ひとつで性交渉しちゃう女子高生。これは近代じゃなく現代ですな、はっきり言って。「人間の完成」などまるで問題にされなくなってしまった現代の姿です。傑作につきものの「未来の予見」というやつです。
翻訳の良し悪しは判断できません、ゴメンナサイ
某作家による巻末エッセイは、ヒドイです(笑)
「最近、小説で笑ってないなぁ、驚いてないなぁ」というそこの君!!
ぜひ読んでみてください! 買ってください!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,090¥2,090 税込
ポイント: 126pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,090¥2,090 税込
ポイント: 126pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,465
中古品:
¥1,465

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
フェルディドゥルケ (平凡社ライブラリー) 文庫 – 2004/12/8
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,090","priceAmount":2090.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,090","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9j2W6cpJfwzpJxBWuYtedCyQ0GerfYR1u8fj%2FZZNLoHFkf4AxbVDqOtf1VJeSeElUHCTXYYxWGQHJVY1RialFRUX6iYW1Hc6EHqtDgGNO5m2tkj3IWB%2FPejP3ifuRk1g","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,465","priceAmount":1465.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,465","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9j2W6cpJfwzpJxBWuYtedCyQ0GerfYR1wJwWcN%2FWi%2FD5ObkFLl2YnJlS2J1vxOfhvu7L4%2BvMafcK0sp5aIzbZyg%2BS0zgDHeYLsZSyBShR%2BHeFC3oEEjA7QO7Al3P68DN%2Bvg4uO0rPR0Fqa3LV6fJtoWiBAexgt7r4dYVqmviHTn7NrVYU3cVgA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
異端の亡命作家にして現代の最も前衛的な作家ゴンブローヴィッチの主著。成熟と若さという相反するものへの人間の希求を、グロテスクともいえる破格の文体で描く20世紀の奇書。解説=西成彦
- 本の長さ550ページ
- 言語日本語
- 出版社平凡社
- 発売日2004/12/8
- ISBN-10458276522X
- ISBN-13978-4582765229
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 平凡社 (2004/12/8)
- 発売日 : 2004/12/8
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 550ページ
- ISBN-10 : 458276522X
- ISBN-13 : 978-4582765229
- Amazon 売れ筋ランキング: - 237,286位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 585位ロシア・東欧文学研究
- - 47,246位人文・思想 (本)
- - 56,274位文庫
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年10月16日に日本でレビュー済み
最初はなんかやかましい小説だなあと思った。
だが、それは作者の意図したところであり、また目標としての表現でもあったのだ。
未熟で過敏でやかましい人間の視点から社会を見据える。それこそが求められた「立場」であり「力」なのだ。
作者は偉大とか言われるのを拒むだろう。だが偉大ではないから偉大なのかも知れないという逆説があるのだ。それまでは語る人の少ない視点を導入するという、表現の革命。それをやった偉大な作家に、たとえばセルバンテスがいて、またたとえばジョイスがいる。あるいは視点の多様性を追求した点ではジョイスの方が偉大だろう。
ある種太宰治にも似た本巻の作者は、たしかに先駆的だったのだろう。
この方向性で笑いを目指すことも出来そうだが、果たしてどうだったのか、私は他の作品は読んでないので分からない。もしかしたら本巻で笑える人もいるかも。どこか「稲中卓球部」にも通じる。
だが、それは作者の意図したところであり、また目標としての表現でもあったのだ。
未熟で過敏でやかましい人間の視点から社会を見据える。それこそが求められた「立場」であり「力」なのだ。
作者は偉大とか言われるのを拒むだろう。だが偉大ではないから偉大なのかも知れないという逆説があるのだ。それまでは語る人の少ない視点を導入するという、表現の革命。それをやった偉大な作家に、たとえばセルバンテスがいて、またたとえばジョイスがいる。あるいは視点の多様性を追求した点ではジョイスの方が偉大だろう。
ある種太宰治にも似た本巻の作者は、たしかに先駆的だったのだろう。
この方向性で笑いを目指すことも出来そうだが、果たしてどうだったのか、私は他の作品は読んでないので分からない。もしかしたら本巻で笑える人もいるかも。どこか「稲中卓球部」にも通じる。