昭和23年の作品を一部改めた本だという。しかし執筆の動機はいま(2005年現在)のわたしが読んでも納得ができる。
「民衆がどんな政治家を持つか。政治家がどんな人間であるか、ということで民衆の禍福が大きく支配される。そこに政治家の深い厳粛な反省と責任と、したがって立派な人格と教養とが要請される。それにもかかわらず、実際はこれを裏切って、政治家ほど堕落しやすいものはない。何故であろうか」
全くその通りである。色褪せていない執筆動機だ。
本書の大部分は中国の歴史上の人物論になっている。正直、簡単な内容ではない。勉強のための本である。しかし中国との正常な関係の構築は国政を預かる者なら第一義であろう。中国人が尊ぶ人物たちに十分な理解を示す教養がなければ、外交も独りよがりになってしまい、役に立たない政治家のレッテルが貼られてしまう。恐ろしいことだ。
「人物」を通して中国を理解し、自分も修める気概の大切さを教えてくれる歯ごたえのある本である。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,640¥2,640 税込
ポイント: 159pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,640¥2,640 税込
ポイント: 159pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,321
中古品:
¥1,321

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
東洋宰相学 単行本 – 2006/6/1
安岡 正篤
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,640","priceAmount":2640.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,640","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xrf8XY%2BPrEtjC4qRmBnc4gOz3B5Qc%2Fx7rODZWdOoX%2FMPzuApycxBhP4yyFkngHZk4JosBISfBXy%2BAmupaVSoHj8%2BBUfAl2zjFOAsKyXE5KE0cfWIKYPjL6EsBI0SP0wK","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,321","priceAmount":1321.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,321","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xrf8XY%2BPrEtjC4qRmBnc4gOz3B5Qc%2Fx7yIbSTH%2FbbdC3SQQ9TFKzx51rWB%2Bj6LU9MUYhbLHsbxRoX414dG34m7Unn%2FB4kbERUJYpX6i0L9xllSIZ0LlKd0WhH%2FAVsqQE9Q1tIkzBN7OtWW%2ByBzszb3Ddj6ZEu6FL03JjEjA8YRsbZWwzOY0t3g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
新訂政治家と実践哲学
- 本の長さ261ページ
- 言語日本語
- 出版社福村出版
- 発売日2006/6/1
- ISBN-104571300085
- ISBN-13978-4571300080
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 福村出版 (2006/6/1)
- 発売日 : 2006/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 261ページ
- ISBN-10 : 4571300085
- ISBN-13 : 978-4571300080
- Amazon 売れ筋ランキング: - 271,511位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 382位東洋哲学入門
- - 1,434位政治入門
- - 44,089位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

明治31年大阪市生まれ。大正11年東京帝国大学法学部政治学科卒業。昭和58年12月死去(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『洗心講座―聖賢の教えに心を洗う』(ISBN-10:4884748980)が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年5月24日に日本でレビュー済み
安岡正篤氏が大東亜戦後GHQにより公職を追放されていた昭和23年に著わした「政治家と実践哲学」を改題し一部の章を入れ替えて
昭和63年7月に発行されたものの新装版。政治に携わるものが頭(心)におき、日々怠ることなく努めるべき目標を、洋の東西を問わず
網羅した人物の善悪、成功失敗の姿から明らかにしようとした本。
明治生まれの人にとって素養であった漢学が、同時代の安岡氏の思考・思想の基礎にあるが、この本でも多く中国の政治家が取上げられ、
古典や激動期の宋・明・清末に政治を担った人物の思想、実行、得失が描かれる。
日本の人物としては、幕政で改革を主導した松平定信、水野忠邦、信州真田藩で成果をあげた恩田木工を取上げ、政治の成否の分か
れ目、行った政治による正負の遺産など、今の時代にも参考とすべき種々の指摘は鋭く伝わるものがある。
しかし、読んで逆に感じることは、「優れた政治家の出ることはあまりにも少ない。」ということだ。
また民主主義についてルソーの「社会契約論」から、「民主政という語を厳密に解釈するならば、真の民主政治はこれまで存在しなかったし、
今後も決して存在しないだろう。-もし神々から成っておるような人民があれば、その人民は民主政っを採るだろう。しかしそんな人民はない
と明言している。(P238)」 それほど今の民主政において「野に遺賢なからしむ」ことが難しいことも本を読んで実感する。
昭和63年7月に発行されたものの新装版。政治に携わるものが頭(心)におき、日々怠ることなく努めるべき目標を、洋の東西を問わず
網羅した人物の善悪、成功失敗の姿から明らかにしようとした本。
明治生まれの人にとって素養であった漢学が、同時代の安岡氏の思考・思想の基礎にあるが、この本でも多く中国の政治家が取上げられ、
古典や激動期の宋・明・清末に政治を担った人物の思想、実行、得失が描かれる。
日本の人物としては、幕政で改革を主導した松平定信、水野忠邦、信州真田藩で成果をあげた恩田木工を取上げ、政治の成否の分か
れ目、行った政治による正負の遺産など、今の時代にも参考とすべき種々の指摘は鋭く伝わるものがある。
しかし、読んで逆に感じることは、「優れた政治家の出ることはあまりにも少ない。」ということだ。
また民主主義についてルソーの「社会契約論」から、「民主政という語を厳密に解釈するならば、真の民主政治はこれまで存在しなかったし、
今後も決して存在しないだろう。-もし神々から成っておるような人民があれば、その人民は民主政っを採るだろう。しかしそんな人民はない
と明言している。(P238)」 それほど今の民主政において「野に遺賢なからしむ」ことが難しいことも本を読んで実感する。