リスペクトする貴重な手相の本です。
しっかりと学びたい方にオススメです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 185pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 - 4月1日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 185pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 - 4月1日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,960
中古品:
¥1,960

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
西洋手相術の世界 -『手』に宿された星々の言葉- 単行本 – 2007/2/23
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"OgDaTquIOHMKAowIPvigl9dQ8%2BXAoPWs85l6jVzZk6wsDGeJRpr7q27Ry1ah%2FMohcjKvW2P6sdI57uZDafSHdwjgfuzVsIthWxYa3WoKdXsUIouqJvQxcqhbcekfIuMG","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,960","priceAmount":1960.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,960","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"OgDaTquIOHMKAowIPvigl9dQ8%2BXAoPWslTN0Npud8lzyxRB8YoI%2B4KccbXH9TnXVw8A8rJyBUPDx9RQZ9%2FS%2FU%2BFqJJf385oCTnoX8MgTaNVDZEJ%2BCIKT%2FGagzFDIFO41qOWVWrrNi7ZaqAq%2FFY043l5UiPpZWn3pabzMivicl5Deybcu51%2Fqyg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「手」から本当の自分、運命、未来を解き明かす―
第1部では星々と深くつながりを持つ手相の見方を「しくみ」、「理屈」を前提として解説。 持って生まれた運命から未来まで、誰でも自分で手相を観ることができるようになります。
第2部では手相術の起源から、辿ってきた歴史、そして現代に伝わる手相術の体系を完全解明。西洋手相術研究の第一歩が、ここからはじまります。
第1部では星々と深くつながりを持つ手相の見方を「しくみ」、「理屈」を前提として解説。 持って生まれた運命から未来まで、誰でも自分で手相を観ることができるようになります。
第2部では手相術の起源から、辿ってきた歴史、そして現代に伝わる手相術の体系を完全解明。西洋手相術研究の第一歩が、ここからはじまります。
- 本の長さ379ページ
- 言語日本語
- 出版社駒草出版
- 発売日2007/2/23
- ISBN-10490318630X
- ISBN-13978-4903186306
よく一緒に購入されている商品

¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥935¥935
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
抜粋
運命や人生を告げる「大宇宙」の星々の言葉が、「小宇宙」としての
手のひらの中に刻み込まれている。そんなアストロ・パーミストリーの世界観
に、もし興味をひかれたなら、ぜひとも本書で紹介する手相占いを試してみてく
ださい。きっと他の占いにはないアストロ・パーミストリー独特の面白さの虜に
なるはずです。
~プロローグより
手のひらの中に刻み込まれている。そんなアストロ・パーミストリーの世界観
に、もし興味をひかれたなら、ぜひとも本書で紹介する手相占いを試してみてく
ださい。きっと他の占いにはないアストロ・パーミストリー独特の面白さの虜に
なるはずです。
~プロローグより
著者について
○伊泉龍一
占い・精神世界研究家。
タロット・カード、ヌメロロジー、占星術、手相をはじめとして欧米の多数の占いを紹介している。朝日カルチャーセンター、NHK文化センターなどで講師としても活躍中。
著書『タロット大全 歴史から図像まで』(紀伊國屋書店)『数秘術の世界 Modern Numerology Lesson あなたの人生を導く『数』の神秘』(駒草出版)。訳書に、ジリアン・ケンプ著、『ラブ・マジック・ブック ~恋を叶えるおまじないレシピ~』、『フォーチュン・テリング・ブック~あなたの未来が耀き出すマジカルレッスン』(駒草出版)がある。
○ジューン澁澤
西洋占術研究家。
HL研究所(ヘルメティーク・ルードゥス・ラボラトリー)主宰。
錬金術やカバラなどの西洋思想を占いに取り込み、「エスパー・タロット」「血液型錬金術」などの斬新な占いを各メディアに発表中。
占い・精神世界研究家。
タロット・カード、ヌメロロジー、占星術、手相をはじめとして欧米の多数の占いを紹介している。朝日カルチャーセンター、NHK文化センターなどで講師としても活躍中。
著書『タロット大全 歴史から図像まで』(紀伊國屋書店)『数秘術の世界 Modern Numerology Lesson あなたの人生を導く『数』の神秘』(駒草出版)。訳書に、ジリアン・ケンプ著、『ラブ・マジック・ブック ~恋を叶えるおまじないレシピ~』、『フォーチュン・テリング・ブック~あなたの未来が耀き出すマジカルレッスン』(駒草出版)がある。
○ジューン澁澤
西洋占術研究家。
HL研究所(ヘルメティーク・ルードゥス・ラボラトリー)主宰。
錬金術やカバラなどの西洋思想を占いに取り込み、「エスパー・タロット」「血液型錬金術」などの斬新な占いを各メディアに発表中。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
手指の形やバランスからライン、印など基本的な説明が書いてあり、基礎編みたいに考えておくと良いと思いますが、これに載ってない手相などもあり、よくある仏眼相やフィッシュ等は載っていません。
あと、手の膨らみや色、指の長さや傾きからも手相を見ていくのですが、全て文章なので実際に手を見ても初心者にはどの程度が判定基準なのかわかりません。
また、鎖と島の説明も簡単なイラストと文章でさらっと書いてあるので実際に手相を見てもそれが鎖なのか島なのか違いがわかりません。
できたら写真を載せて欲しかったです。
また説明が抽象的なので(~のもつれ、停滞、豊潤など)実際に鑑定する時にはもっと具体的な言葉でないと書いてある通りに伝えてもピンとこないでしょう。
あと真ん中から後半ページの手相の歴史はほとんど読まないので(個人的には読んだとしても一度読めば済む感じ)別の本として販売して欲しかったです。
興味のある人だけ買えば良い部分だと思います。値段も高くなるし分厚くて不便です。
あと、手の膨らみや色、指の長さや傾きからも手相を見ていくのですが、全て文章なので実際に手を見ても初心者にはどの程度が判定基準なのかわかりません。
また、鎖と島の説明も簡単なイラストと文章でさらっと書いてあるので実際に手相を見てもそれが鎖なのか島なのか違いがわかりません。
できたら写真を載せて欲しかったです。
また説明が抽象的なので(~のもつれ、停滞、豊潤など)実際に鑑定する時にはもっと具体的な言葉でないと書いてある通りに伝えてもピンとこないでしょう。
あと真ん中から後半ページの手相の歴史はほとんど読まないので(個人的には読んだとしても一度読めば済む感じ)別の本として販売して欲しかったです。
興味のある人だけ買えば良い部分だと思います。値段も高くなるし分厚くて不便です。
2017年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
占星術と手相の関係と基本をわかりやすく説明しています
読みやすいです
読みやすいです
2012年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文字組や構成がオシャレな作りです。
そしてかなり分厚く見た目の期待感は高いです。
評価も良いので、かなり期待して購入しました。
…しかし、内容は正直、当たり前の事をおしゃれな横文字にして記述しているだけのように思えます。
生命線のことはライフ・ライン
木星丘のことはジュピターの丘
太陽丘のことはアポロの丘
島のことはアイランド
などなど
元々知識がある場合、頭で変換するのが手間です。
基礎を学んだ方には横文字表記が面倒で当たり前の事(ロジック)をまとめているテキストであり、
初心者の方にとっては、横文字でスタートすると、後で他の本でも学ぶ時、名称が違って大変そうだなぁと思います。
かつ、勉強のため、というより趣味で手相を調べたい人にとっては
基本的な概念ばかりな為に、簡単にパッと見て面白いような細かな手相の解説はありません。
本の半分は手相の歴史等です。
こちらの方が価値がありそう。
手相の歴史を知りたい人にとってはありがたい本かなぁと思います。
横文字表記でなければ、
良い初心者向けの本だと思います。
しかし、かなり堅い、本気で勉強する系の本だと思います。
あと、西洋占星術との関係については
特別目からウロコ的な内容ではなく、がっかりしました。
別に、アスペクトがここで現れる、とかそういった内容ではなく、
西洋的な物の見方の概念の話しでした。
…太陽丘がサンの丘ではなく、アポロの丘なのは何故なのか良くわかりません。
私はオール5つ★で期待しすぎてしまったので★は2つとします。
そしてかなり分厚く見た目の期待感は高いです。
評価も良いので、かなり期待して購入しました。
…しかし、内容は正直、当たり前の事をおしゃれな横文字にして記述しているだけのように思えます。
生命線のことはライフ・ライン
木星丘のことはジュピターの丘
太陽丘のことはアポロの丘
島のことはアイランド
などなど
元々知識がある場合、頭で変換するのが手間です。
基礎を学んだ方には横文字表記が面倒で当たり前の事(ロジック)をまとめているテキストであり、
初心者の方にとっては、横文字でスタートすると、後で他の本でも学ぶ時、名称が違って大変そうだなぁと思います。
かつ、勉強のため、というより趣味で手相を調べたい人にとっては
基本的な概念ばかりな為に、簡単にパッと見て面白いような細かな手相の解説はありません。
本の半分は手相の歴史等です。
こちらの方が価値がありそう。
手相の歴史を知りたい人にとってはありがたい本かなぁと思います。
横文字表記でなければ、
良い初心者向けの本だと思います。
しかし、かなり堅い、本気で勉強する系の本だと思います。
あと、西洋占星術との関係については
特別目からウロコ的な内容ではなく、がっかりしました。
別に、アスペクトがここで現れる、とかそういった内容ではなく、
西洋的な物の見方の概念の話しでした。
…太陽丘がサンの丘ではなく、アポロの丘なのは何故なのか良くわかりません。
私はオール5つ★で期待しすぎてしまったので★は2つとします。
2010年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
趣味で手相を始めて10年、手相専門の占い師です。この本
は、本当に異色です。日本で売られる本と違うのは、的を絞
って説明している点。
結婚線が結婚を表すわけではない。納得しました。自分も経
験上、感じていたのです。
ただ優秀であるのは間違い無いですが、この本ばかり読んで
も本当に理解できるわけではありません。当然といえば当然
ですが、そこは従来の本と変わりません。日本の本と合わせ
て読むのが良いでしょう。そして手の全体を判断する方法は、
そのまま合わせて使うのが妥当。
それにしても難しいですね。いくら経験を積んでも、急にや
り方を変えるにはいきませんから。ただ、西洋手相術に興味
を持つきっかけが出来ました。何故こういう本が無かったん
だろう?手相の本は似たり寄ったりなので、新鮮でした。
は、本当に異色です。日本で売られる本と違うのは、的を絞
って説明している点。
結婚線が結婚を表すわけではない。納得しました。自分も経
験上、感じていたのです。
ただ優秀であるのは間違い無いですが、この本ばかり読んで
も本当に理解できるわけではありません。当然といえば当然
ですが、そこは従来の本と変わりません。日本の本と合わせ
て読むのが良いでしょう。そして手の全体を判断する方法は、
そのまま合わせて使うのが妥当。
それにしても難しいですね。いくら経験を積んでも、急にや
り方を変えるにはいきませんから。ただ、西洋手相術に興味
を持つきっかけが出来ました。何故こういう本が無かったん
だろう?手相の本は似たり寄ったりなので、新鮮でした。
2011年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
手相の本はどれもを読んでも「この線はある」「この線はない」と頁をめくって線の意味を見て
一喜一憂するだけで、「・・・で、結局どうなの?」という感じでした。
でも、この本だけは違います。
初心者の私にも読んでいくだけで手の持つ意味が「暗記」ではなく、きちんと理解できます。
分厚い本ですが、本文はとても読みやすく、苦なく読めました。
具体例も載っていて、より一層理解が深まりますよ。
後半から手相の歴史がかなりのページで書かれていますが、
とりあえず実践の方を読んで理解してから、時間がある時に少しずつ読んでもいいかな〜と思っています。
分かりやすい実践編と著者の学識の高さを感じる歴史編。
とても充実した1冊だと感じました。
一喜一憂するだけで、「・・・で、結局どうなの?」という感じでした。
でも、この本だけは違います。
初心者の私にも読んでいくだけで手の持つ意味が「暗記」ではなく、きちんと理解できます。
分厚い本ですが、本文はとても読みやすく、苦なく読めました。
具体例も載っていて、より一層理解が深まりますよ。
後半から手相の歴史がかなりのページで書かれていますが、
とりあえず実践の方を読んで理解してから、時間がある時に少しずつ読んでもいいかな〜と思っています。
分かりやすい実践編と著者の学識の高さを感じる歴史編。
とても充実した1冊だと感じました。
2010年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
西洋占星術が大好きな私にとってはタイトルに まず第一に一目ぼれしました。
そして読んでいくと、手のしわ以外にも 指の長さと手のひらの割合で性格が判断できたり、西洋での手相の歴史が多く書かれ、本当に勉強になりました。
解説も分かり易く すぐに占えました。そして巻末には恋愛、仕事などの項目別チェックシートが掲載されていましたので、これに沿って占っていけるので
大変重宝しております。線の表現も、テレビの手相みるタレントさんは金星帯の事を「エロ線」と言っていて、ちょっとその表現に抵抗感を感じる私としては
この本の中では「ビーナスライン」と美しく表現されていたのも好感が持てました。
手相を、一時のブームで終わらせてもらいたくない私としては こちらをお勧めします。
そして読んでいくと、手のしわ以外にも 指の長さと手のひらの割合で性格が判断できたり、西洋での手相の歴史が多く書かれ、本当に勉強になりました。
解説も分かり易く すぐに占えました。そして巻末には恋愛、仕事などの項目別チェックシートが掲載されていましたので、これに沿って占っていけるので
大変重宝しております。線の表現も、テレビの手相みるタレントさんは金星帯の事を「エロ線」と言っていて、ちょっとその表現に抵抗感を感じる私としては
この本の中では「ビーナスライン」と美しく表現されていたのも好感が持てました。
手相を、一時のブームで終わらせてもらいたくない私としては こちらをお勧めします。
2007年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タロットや占星術などの本に比べるて、これまでの日本で出ている手相の本のレベルは、なぜか低かったように思われます。
しかし本書は、そうした状況を打ち破るべく登場した本格的な手相の本だと言えるでしょう。
著者の一人は、『タロット大全』や『数秘術の世界』などで、占いマニアからの熱い支持を集めている伊泉龍一さん。
もちろん、この本でもその期待が裏切られることはありません。
実践的な細かい解釈も、他の本より豊富です。
さらに、数多くの文献にあたりながら書かれた本書後半の歴史では、これまで数え切れないほどたくさん出版されている日本の手相本を完全ノックアウト。
中世から近代にかけてのヨーロッパの手相術の珍しい図版も多数収録されています。
しかし本書は、そうした状況を打ち破るべく登場した本格的な手相の本だと言えるでしょう。
著者の一人は、『タロット大全』や『数秘術の世界』などで、占いマニアからの熱い支持を集めている伊泉龍一さん。
もちろん、この本でもその期待が裏切られることはありません。
実践的な細かい解釈も、他の本より豊富です。
さらに、数多くの文献にあたりながら書かれた本書後半の歴史では、これまで数え切れないほどたくさん出版されている日本の手相本を完全ノックアウト。
中世から近代にかけてのヨーロッパの手相術の珍しい図版も多数収録されています。