川端康成が[天災]であることを我らがj実感する作品。
色々な資料を集めたが、『竹取物語』に対する、これ以上の「現代語訳」は発見できなかった。
『竹取物語』は、日本列島にて生きている われらの先人たちの創造力を知る最高資料である。
川端康成は挑戦した。そして、川端康成として「現代語訳」、否、自己の『竹取物語』をつくってしまった。
偉大なる傑作となった。つたえられ変化し続けた『竹取物語』とは、まったく異なる作品を私たちに提示した。
『川端康成作の竹取物語』と言うべきである。
日本列島と言われし地に生きているわれらの根源を探るための書。『川端康成の竹取物語』がこの書である。
日本列島に生まれてよかった。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥583¥583 税込
ポイント: 18pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥583¥583 税込
ポイント: 18pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥215
中古品:
¥215

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
現代語訳 竹取物語 (河出文庫) 文庫 – 2013/11/25
川端 康成
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥583","priceAmount":583.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"583","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"dbShb4mF6gwMWN7n5PzwcuSy2OwD%2FOYGEhRX8B6oYlo7WSwBvZNFO0rL9lejZ6XnmXb3ewrVffn%2FQjz41UoSJ5InAV%2Frg9zBDaGTv01L6YFv7uCByLqxEPo6cSPirdjNCNdVhDDs5Sc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥215","priceAmount":215.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"215","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"dbShb4mF6gwMWN7n5PzwcuSy2OwD%2FOYGDuMeus3YYOLGZ9hJufOxGgaOI%2BdIEmjf9SmhzgtTUl7lIS%2BFqNO4s9ItBFYeZSaZhA2xXAaO%2B1s0Ld3a2QHK9hrIsQxbJvR0JcNEovZcVeaKlEySHlHV9QLR0BH%2BWA3l2Y2iM15bhRzAFqq1wTsAfQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
光る竹から生まれた美しきかぐや姫をめぐり、5人のやんごとない貴公子たちが恋の駆け引きを繰り広げる。日本最古の物語をノーベル賞作家による美しい現代語訳で。川端自身による解説も併録。
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社河出書房新社
- 発売日2013/11/25
- 寸法10.7 x 1.1 x 14.9 cm
- ISBN-104309412610
- ISBN-13978-4309412610
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 現代語訳 竹取物語 (河出文庫)
¥583¥583
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥748¥748
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り17点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 河出書房新社 (2013/11/25)
- 発売日 : 2013/11/25
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 176ページ
- ISBN-10 : 4309412610
- ISBN-13 : 978-4309412610
- 寸法 : 10.7 x 1.1 x 14.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 226,364位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言わずと知れたノーベル賞作家の川端康成訳の竹取物語。3部構成で、まず訳、川端康成の解説(ほぼストーリーを最初から最後まで順を追って解説)、原文になっている。なので、原文も解説も訳も読めるのでお得です。時間がないなら解説だけでも十分竹取物語を堪能できます。川端康成氏は、女性好きなので、輝夜姫は美しく慎ましく描かれて、良いです。
学校では原文を鑑賞するのが普通ですが、この本と、星新一さんの竹取物語と、映画の竹取物語(市川崑監督)を観たら、もっともっと古文が楽しかっただろうなって大人になってから気付きました。
学校では原文を鑑賞するのが普通ですが、この本と、星新一さんの竹取物語と、映画の竹取物語(市川崑監督)を観たら、もっともっと古文が楽しかっただろうなって大人になってから気付きました。
2020年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
義務教育課程でも国語の教科書に載っている事から日本人なら竹取物語を知らない者はいないだろう。
仮に竹取物語ってどんな話だっけ?と言う人がいてもかぐや姫と言えば伝わるのだから。
物語の祖は竹取物語と源氏物語で言われる程の超メジャーな古典をわざわざ本として手に取るとするならばどんな人であろうか?
単純に竹取物語を読みたいのなら、青空文庫を始め無料で読む方法はいくらでもある。
じゃあ書籍として手に取りたいと言うのであれば、例えば岩波文庫からも出ているが、正直竹取物語の長さで定価数百円以上は如何な物か。
だとすれば竹取物語を敢えて本で読もうと言う人は何らかの研究意欲がある人とも言えるのではないだろうか?
本書は前半が竹取物語の口語訳、後半が川端康成の解説である。
竹取物語を敢えて読もうとする人ならば、前半のストーリーは頭に入っているだろうから、本書の真価は後半の川端康成が独自に研究した竹取物語の解説にある。
かと言って、恐らくその研究も氏独自の切り口があるかと言うと、主観になるが恐らくはそうではあるまい。
広く世に流布している竹取物語の研究結果を氏が分かりやすくまとめてくれているのだ。
そう言った解説も踏まえて本書は楽しむべきである。
しかし普通に読めば1日で終わってしまうボリュームなので些か寂しさを感じる。
折角だから川端康成に竹取物語を本格古典小説として再構築して貰いたかった。
仮に竹取物語ってどんな話だっけ?と言う人がいてもかぐや姫と言えば伝わるのだから。
物語の祖は竹取物語と源氏物語で言われる程の超メジャーな古典をわざわざ本として手に取るとするならばどんな人であろうか?
単純に竹取物語を読みたいのなら、青空文庫を始め無料で読む方法はいくらでもある。
じゃあ書籍として手に取りたいと言うのであれば、例えば岩波文庫からも出ているが、正直竹取物語の長さで定価数百円以上は如何な物か。
だとすれば竹取物語を敢えて本で読もうと言う人は何らかの研究意欲がある人とも言えるのではないだろうか?
本書は前半が竹取物語の口語訳、後半が川端康成の解説である。
竹取物語を敢えて読もうとする人ならば、前半のストーリーは頭に入っているだろうから、本書の真価は後半の川端康成が独自に研究した竹取物語の解説にある。
かと言って、恐らくその研究も氏独自の切り口があるかと言うと、主観になるが恐らくはそうではあるまい。
広く世に流布している竹取物語の研究結果を氏が分かりやすくまとめてくれているのだ。
そう言った解説も踏まえて本書は楽しむべきである。
しかし普通に読めば1日で終わってしまうボリュームなので些か寂しさを感じる。
折角だから川端康成に竹取物語を本格古典小説として再構築して貰いたかった。
2015年1月6日に日本でレビュー済み
誰でもよく知っている話だが、翻訳とはいえ、オリジナルを読んで本当に良かったと思った。シンプルだが素晴らしいユーモアがあり、愛の表現があり、親子の愛情があり、大きな感動がある。訳者がいうように構成の整った立派な小説であり、紫式部が「物語の祖(おや)」と呼んだのは正しいと思う。物語の節目ごとに和歌が交わされるのも優雅でよい。
かぐや姫(正式には、なよ竹のかぐや姫)の無理難題に対する5人の求婚者の対応に違いがあって、そこに人間性の違いが現れ、この部分が物語全体の半分以上を占めるほど長いとは予想していなかったが、5話ともとても面白い展開になっている。この部分をしっかり作りこむことが、続く姫が月へ帰る展開のリアリティを増している。
かぐや姫が月に帰る場面のSF的な表現は驚くばかりにモダン。やはり世界初のSF小説と言っていいのではないか。そして展開に論理的な不自然さはまったくない。その前後の、竹取の翁(本名は讃岐造麻呂=さぬきのみやつこまろ)との別れの場面も、情愛が滲み出る表現が素晴らしい。
千二百年も前にこの優れた物語が作られたのは日本文化の素晴らしさをよく示すものだし、われわれの誇りと言うべき作品と思う。
かぐや姫(正式には、なよ竹のかぐや姫)の無理難題に対する5人の求婚者の対応に違いがあって、そこに人間性の違いが現れ、この部分が物語全体の半分以上を占めるほど長いとは予想していなかったが、5話ともとても面白い展開になっている。この部分をしっかり作りこむことが、続く姫が月へ帰る展開のリアリティを増している。
かぐや姫が月に帰る場面のSF的な表現は驚くばかりにモダン。やはり世界初のSF小説と言っていいのではないか。そして展開に論理的な不自然さはまったくない。その前後の、竹取の翁(本名は讃岐造麻呂=さぬきのみやつこまろ)との別れの場面も、情愛が滲み出る表現が素晴らしい。
千二百年も前にこの優れた物語が作られたのは日本文化の素晴らしさをよく示すものだし、われわれの誇りと言うべき作品と思う。
2020年6月25日に日本でレビュー済み
本書は前半約100ページの『現代語訳 竹取物語』と
後半約70ページの川端自身の『解説』からなります。
『竹取物語』は現代語でとても読みやすくスラスラ読めます。
有名すぎて何となく話知ってるけど読んだことないよねー、
という人は多いと思うので(私もそうでした)一読の価値はあるかと・・世界に誇る日本最古の物語です。
後半の『解説』は川端自身の竹取物語観みたいなものが感じられて、これはこれで良いと思うんだけど、
本文の解説部分がちょっとくどいかなぁと思って★減らしました。
後半約70ページの川端自身の『解説』からなります。
『竹取物語』は現代語でとても読みやすくスラスラ読めます。
有名すぎて何となく話知ってるけど読んだことないよねー、
という人は多いと思うので(私もそうでした)一読の価値はあるかと・・世界に誇る日本最古の物語です。
後半の『解説』は川端自身の竹取物語観みたいなものが感じられて、これはこれで良いと思うんだけど、
本文の解説部分がちょっとくどいかなぁと思って★減らしました。
2019年2月7日に日本でレビュー済み
非情にわかりやすく、軽快な文章で読みやすい。
後の解説も面白いので、古文が取っ付き難いと思っている人にお勧めできます。
日本文化というのは辿っていけば結局女性的文化。
竹取物語も当然女性優位で描かれている。
現代的感覚で言えば、
「かぐや姫、最低の外道」
これに尽きる。
わけ分からん男に求婚されたくないのはわかるが、死んだり怪我したりしても平然としている。
それどころか、お前らへぼいわーと言わんばかりの和歌を贈る始末。
今も昔も日本文化に縛られている以上、男って哀れな生き物なんだねぇ。
精神的どMはかぐや姫を好きになれるんじゃない?
後の解説も面白いので、古文が取っ付き難いと思っている人にお勧めできます。
日本文化というのは辿っていけば結局女性的文化。
竹取物語も当然女性優位で描かれている。
現代的感覚で言えば、
「かぐや姫、最低の外道」
これに尽きる。
わけ分からん男に求婚されたくないのはわかるが、死んだり怪我したりしても平然としている。
それどころか、お前らへぼいわーと言わんばかりの和歌を贈る始末。
今も昔も日本文化に縛られている以上、男って哀れな生き物なんだねぇ。
精神的どMはかぐや姫を好きになれるんじゃない?
2022年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
古文の竹取はあるのですが、やっぱり読みやすい現代語訳で通しで読みたいと思っていたら、川端康成の訳があったので、思わず購入。川端康成らしいところがあるとは思わなかった?わからなかった?のですが。読みやすく、楽しめました。かぐや姫ではなく、竹取物語で、読めば、子供の時とは違った感慨にふけることができますね。