プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
1990年代に放送され、数々の賞を受賞した、高評価のドキュメンタリー番組「極めるII」「極める・日本の美と心」から奈良の名刹をご紹介するDVDシリーズ。東大寺、薬師寺など世界遺産に登録された「古都奈良の文化財」をはじめ、名高い国宝や重要文化財、さらに仏像の建立秘話や伝統行事もご紹介しています。飛鳥・天平の時代を今に伝える映像文化財としてご堪能ください。■ 1. 長谷寺 長谷寺~神々の里と観音霊場~比類のない独特の巨大本尊十一面観音を中心に、美しい伽藍、密教関係の仏像等を紹介しつつ、奥深い山中で仏と自然を崇め自然と一体化して厳しい修行を続ける僧の姿をとらえ、日本古来の信仰と大陸伝来の仏教とを巧みに織り混ぜた長谷寺を描きました。【主な収録内容】●国宝:本堂 礼堂(外陣) 銅板法華説相図 ●重要文化財:十一面観音立像 不動明王坐像■ 2. 室生寺 山深き みほとけの里~女人高野 室生寺~歴史的には、弘法大師開基説もあったが、現在では興福寺の僧である賢憬によって創建、その弟子修円の時代に寺院として完成したとされています。室生寺にある貞観期の傑作と呼ばれる仏像群と室生の里に 生きる人々の生活を併せて収録しています。【主な収録内容】●国宝:金堂 十一面観音立像 本堂(灌頂堂) 五重塔 釈迦如来立像 ●重要文化財 : 如意輪観音坐像 十二神将立像(C)制作:株式会社グレートデン