「オイディプス王」や「コロノスのオイディプス」といった超が付くほど有名な悲劇が収録されています。ペルシア戦争期でアテナイ民主政に絶対な自負を持っていたアイスキュロス悲劇と違って、ペロポネソス戦争期のソポクレス悲劇には、栄光に対して懐疑的な内容が多く、神々の掟を守るようにと説かれています。「オイディプス王」がその最たる例でしょう。ペロポネソス戦争期で、ペリクレスの籠城作戦のせいで疫病が流行り、かつての栄光の欠片も無く混沌と化したアテナイの惨状を表現したのかもしれません。
結果として、英雄たちの運命がダイナミックに描かれている、極めて荘厳な悲劇となっており、一読に値する大傑作と言っても過言ではありません。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥201
中古品:
¥201

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ギリシア悲劇 2 ソポクレス (ちくま文庫 き 1-2) 文庫 – 1986/1/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yQLmgYu6BwhfmSva5qq4wHVMsaypdeTYduOCG9w%2FZvhHFEy2j6V88uPTJVGd3Fv0NP0Q5YEulEHXCa3kroy84K7m4fdIemrl%2BCrmqFiMjF9ClOrizq53kteUU%2BWBFfid","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥201","priceAmount":201.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"201","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yQLmgYu6BwhfmSva5qq4wHVMsaypdeTY%2F5gUFPriHdDoVAnmAZ%2F%2BMYdUOjqc7ZnqcRlx%2F%2FXPozPg%2BO%2FnTo76wI4skqoCi39QaTmxVW3jj2TfETQRtzKZoQJ3%2BSUDVTi6Mxdtjc0E%2FoHDCK3lUUzPKi4ZHBXqAXRojkd6RiJaxztYXuIMaY6YMQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
アイアス,トラキスの女たち,アンティゴネー,エレクトラ 他
- ISBN-104480020128
- ISBN-13978-4480020123
- 出版社筑摩書房
- 発売日1986/1/1
- 言語日本語
- 本の長さ555ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ギリシア悲劇 2 ソポクレス (ちくま文庫 き 1-2)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,210¥1,210
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 筑摩書房 (1986/1/1)
- 発売日 : 1986/1/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 555ページ
- ISBN-10 : 4480020128
- ISBN-13 : 978-4480020123
- Amazon 売れ筋ランキング: - 156,245位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 59位ギリシャ・ラテン文学
- - 328位戯曲・シナリオ (本)
- - 613位ちくま文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「オイディプス王」の訳は以前読んだ岩波文庫のものより文体もキリッとしていますし、詳しい(!?)気がします。以前読んだときには出てこなかったような部分があり、「こんなによかったのか」とこの作品を見直したほどです。
2015年9月18日に日本でレビュー済み
目次
・アイアス 風間喜代美訳
・トラキスの女たち 大竹敏雄訳
・アンティゴネ 呉茂一訳
・エレクトラ 松平千秋訳
・オイディプス王 高津春繁訳
・ピロクテテス 久保正彰訳
・コロノスのオイディプス 高津春繁訳
・解説 高津春繁
各劇の冒頭に訳者による、劇の概要と劇の背景の説明があって、それがわかりやすくて良かった。最後の高津春繁による解説もわかりやすくて良かったです。ギリシャ悲劇に関する前提知識がなくても、楽しむことができました。注釈も左ページの左端にあるので見やすいです。ただ、やはり、ギリシャ悲劇は演劇として観たい、ト書きだけ読むのは正直きついと思ったので、星三つの評価にしました。
「アンティゴネ」を読んでいるとき、岩波文庫(前の版)の訳と注釈が同じだと思い、確かめてみると訳者が同じ人でした。
・アイアス 風間喜代美訳
・トラキスの女たち 大竹敏雄訳
・アンティゴネ 呉茂一訳
・エレクトラ 松平千秋訳
・オイディプス王 高津春繁訳
・ピロクテテス 久保正彰訳
・コロノスのオイディプス 高津春繁訳
・解説 高津春繁
各劇の冒頭に訳者による、劇の概要と劇の背景の説明があって、それがわかりやすくて良かった。最後の高津春繁による解説もわかりやすくて良かったです。ギリシャ悲劇に関する前提知識がなくても、楽しむことができました。注釈も左ページの左端にあるので見やすいです。ただ、やはり、ギリシャ悲劇は演劇として観たい、ト書きだけ読むのは正直きついと思ったので、星三つの評価にしました。
「アンティゴネ」を読んでいるとき、岩波文庫(前の版)の訳と注釈が同じだと思い、確かめてみると訳者が同じ人でした。
2003年6月12日に日本でレビュー済み
ペロポネソス戦争で没落しつつあるギリシア・アテナイに生きたソポクレス。彼は多作であり、生涯に123の劇を制作し、うち90余りについては断片またはタイトルが伝わっているが、そのうち完全な形で現存するのは七編にすぎない。本書はオイディプス王の悲劇に題材を取った「オイディプス王」、「アンティゴネ」、「コロノスのオイディプス」をはじめ、トロイア戦争に関連した「アイアス」、「ピロクテテス」など現存する七編すべてを収録。
全七編を通して一貫しているテーマは、名誉の大切さと運命の過酷さで、当時のギリシア人の世界観や哲学が色濃く反映されているように思います。とはいえ、名誉を守ろうと戦う人の姿、運命に翻弄される人の姿は、時代を超えて心を打つものであり、そうした問題に真っ向から取り組んでいるソポクレスの作品は、まさに古典と言えます。
名誉とそれにまつわる仇討ちについては、ソポクレスの多くの劇を通してのテーマとなっていますが、特に勇者の死体を埋葬する・しないの形で問題提起されるケースが多いようです。つまり勝った側に、敗者への配慮を求めているわけです。そして「アイアス」が良い例ですが、驕る人間に対しては、ギリシアの神々が天罰を下します。驕ることの愚かさを描き、警鐘を鳴らしていると言えそうです。そうした倫理観は現代に通ずる重要な哲学で、今なお意義を失っていないのではないでしょうか。
また「オイディプス王」で顕著ですが、特に運命の過酷さを描くにおいて、ソポクレスは、本人に原因があるわけではないのに、過去の呪いから事件に巻!き込まれ、悲劇的な結末を迎えてしまう人々の、どうにもならない苦悩を謳いあげており、その圧倒的な悲劇性は類を見ません。未だに読み継がれているゆえんでしょう。
全七編を通して一貫しているテーマは、名誉の大切さと運命の過酷さで、当時のギリシア人の世界観や哲学が色濃く反映されているように思います。とはいえ、名誉を守ろうと戦う人の姿、運命に翻弄される人の姿は、時代を超えて心を打つものであり、そうした問題に真っ向から取り組んでいるソポクレスの作品は、まさに古典と言えます。
名誉とそれにまつわる仇討ちについては、ソポクレスの多くの劇を通してのテーマとなっていますが、特に勇者の死体を埋葬する・しないの形で問題提起されるケースが多いようです。つまり勝った側に、敗者への配慮を求めているわけです。そして「アイアス」が良い例ですが、驕る人間に対しては、ギリシアの神々が天罰を下します。驕ることの愚かさを描き、警鐘を鳴らしていると言えそうです。そうした倫理観は現代に通ずる重要な哲学で、今なお意義を失っていないのではないでしょうか。
また「オイディプス王」で顕著ですが、特に運命の過酷さを描くにおいて、ソポクレスは、本人に原因があるわけではないのに、過去の呪いから事件に巻!き込まれ、悲劇的な結末を迎えてしまう人々の、どうにもならない苦悩を謳いあげており、その圧倒的な悲劇性は類を見ません。未だに読み継がれているゆえんでしょう。
2004年4月30日に日本でレビュー済み
ソポクレスの叙事詩って、なんかなめらか。エウリピデスや、「アイネーイス」は読んで、想像して、理解するのに、あるテンポ時間ががかったけど、ソプクレスは自然に詩の中に入れる感じ。 ①アイアス最も優れた勇者に与えられる、アキレウスの武具をめぐる対決でオデッセウスに負けてしまうアイアス。最期、とても切ない果て方です。オデッセウスが出てくると、どこか安心する。頭がよく、良識のある人ってイメージで。アガメムノンは、きゅん的にはもっと知的なイメージだったので、びっくり。目上の将に対しても、少しも揺るがず堂々としたテウクロスがすばらしい。自分に対しても、こんなに真剣になってくれる人っているかな。て思ってしまう。 ②トラキスの女たち瀕死のヘラクレス、死にかけてるのにセリフ長いっっ。そのせいか苦しみがリアルに伝わってこない気が(笑)思いがけず、ヘラクレスを殺すことになってしまう妻デイアネイラには、ほんと同情(泣)なんでこうもみんな浮気性なんだろう。③アンティゴ>ギリシャ古典って、死んだ人をどう扱うかを、言い争う話が結構多い。昔の日本や中国だと、反逆者は、有無を言わせずさらし首。ギリシャだと、たとえ反逆者でも、死んだら手厚く葬ろう、ていう意見の人が必ず出てきたりする。魂に対する考え方の違いなのかな。 ④ エレクトラアガメムノンの子供達>夫アガメムノンを殺した母親と、その浮気相手に復讐をする物語。ただ母親は、夫によって自分の子>ギリシアのために人身お供え(生贄)にされているので、アガメムノンを憎む気持ちもすっごく理解できる!きゅんだって、どんな理由があろうと、自分の生んだ子を人身お供えにされたら、絶対許せないと思う。でもこういう「悪は滅びる」的な悲劇は、安心して読めるー。エレクトラの妹が、弟オレステスの髪を見つけたことを報告するシーン、これから何が起こって行くのかと考えると、わくわくしたっ。⑤オイディプス王気味悪い話だけど、面白かったオス王殺しの犯人を突き止めていくのですが実は自分が犯人だということが分かってきて、更に自分の出生の秘密も明らかになり、なんと彼は、自分の母親と、結婚してたのです。恐ろしい運命のいたずら。クレオンさん、いつも変な役ばかりだけど、今回は、まともっ。⑥ピロクテテスタイトル見ただけで、わくわくっ。足を毒蛇にかまれた、弓矢の名人ピロクテテスは、傷口からのあまりの異臭に、オデッセウスに島に置き去りにされる。でも、ピクロテテスの持つヘラクレスの矢と、彼の弓の腕がトロイア戦争に勝つために必要となり、オデッセウスとネオストモレスが、彼を迎えにいくのです。オデッセウスが、感じ悪くてびっくりした!ネオストモレスが好青年してます♪格好いいです♪このソポクレス戯曲集の中で、この話が一番好き! ⑦コロノスのオイディプス稲妻が轟き空が荒れ、オイディプスの最期が来るシーンは、映画の1シーンのよう。オイディプスが死によって、テセウスに残したものは、何だったんだろう。
2022年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
早くて信頼できる