価格は¥1,604でした。
買った後で値段が下がっていてショックでした(>_<)
去年の秋にグラム・ロックを追求したくなり、特にT-REXに惹かれたのでラスト・アルバムである『Dandy in the Underworld』(1977年)やベスト盤と一緒に、このT-REXとしてのファースト・アルバム『T. Rex』(1970年)も購入しました。
例えば人気の『電気の武者』(1971年)なんかと比較してすぐに好きになったって感じではなかったけど、一ヶ月くらい聴いているうちにグングン好きになってきました♪
特にボーナス・トラックの1曲目「Ride a White Swan」が非常にお気に入りです。
エディ・コクラン「Summertime Blues」のカバーもいいですね♪
やっぱりマーク・ボランの歌、曲は病みつきになると思います。
可愛い?? です(≧∇≦)
これを機にもっともっとT-REX、そしてマーク・ボランを聴いていこうと思いました、終わり!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
T-Rex
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, 2010/12/22
"もう一度試してください。" | CD |
—
| ¥4,388 | ¥1,304 |
CD, インポート, 1999/3/2
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥4,639 | ¥1,110 |
CD, 限定版, 2004/12/15
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥630 |
CD, 2006/11/22
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥1,080 |
CD, CD, インポート, 2014/3/11
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | ¥1,430 |
OFF 買い物をする
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | The Children Of Rarn |
2 | Jewel |
3 | The Visit |
4 | Childe |
5 | The Time Of Love Is Now |
6 | Diamond Meadows |
7 | Root Of Star |
8 | Beltane Walk |
9 | Is It Love? |
10 | One Inch Rock |
11 | Summer Deep |
12 | Seagull Woman |
13 | Suneye |
14 | The Wizard |
15 | The Children Of Rarn |
16 | Ride A White Swan (Bonus Tracks) |
17 | Summertime Blues (Bonus Tracks) |
18 | Poem - Work In Progress (Bonus Tracks) |
19 | The Visit - Take 4 (Bonus Tracks) |
20 | Diamond Meadows -Take 6 (Bonus Tracks) |
21 | One Inch Rock - Work In Progress (Bonus Tracks) |
22 | Seagull Woman - Work In Progress (Bonus Tracks) |
23 | The Wizard - Work In Progress (Bonus Tracks) |
24 | The Children Of Rarn - Work In Progress (Bonus Tracks) |
商品の説明
2011 re-issue features 2004 remastering. Expanded edition of this 1970 album including nine bonus tracks. Their first album under the T. Rex moniker, this self-titled affair was the band's final album as a duo before expanding to a quartet and becoming one of the biggest bands in the UK. Polydor.
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.6 x 14.3 x 0.99 cm; 98.09 g
- メーカー : Universal UK
- EAN : 0602498225134
- 製造元リファレンス : 9822513
- オリジナル盤発売日 : 2005
- レーベル : Universal UK
- ASIN : B0002LU97Q
- 原産国 : チェコ共和国
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 108,380位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 19,568位ロック (ミュージック)
- - 24,773位輸入盤
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
注文日 2022年11月24日
価格は¥1,604でした。買った後で値段が下がっていてショックでした(>_<)去年の秋にグラム・ロックを追求したくなり、特にT-REXに惹かれたのでラスト・アルバムである『Dandy in the Underworld』(1977年)やベスト盤と一緒に、このT-REXとしてのファースト・アルバム『T. Rex』(1970年)も購入しました。例えば人気の『電気の武者』(1971年)なんかと比較してすぐに好きになったって感じではなかったけど、一ヶ月くらい聴いているうちにグングン好きになってきました♪特にボーナス・トラックの1曲目「Ride a White Swan」が非常にお気に入りです。エディ・コクラン「Summertime Blues」のカバーもいいですね♪やっぱりマーク・ボランの歌、曲は病みつきになると思います。可愛い?? です(≧∇≦)これを機にもっともっとT-REX、そしてマーク・ボランを聴いていこうと思いました、終わり!!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

価格は¥1,604でした。
買った後で値段が下がっていてショックでした(>_<)
去年の秋にグラム・ロックを追求したくなり、特にT-REXに惹かれたのでラスト・アルバムである『Dandy in the Underworld』(1977年)やベスト盤と一緒に、このT-REXとしてのファースト・アルバム『T. Rex』(1970年)も購入しました。
例えば人気の『電気の武者』(1971年)なんかと比較してすぐに好きになったって感じではなかったけど、一ヶ月くらい聴いているうちにグングン好きになってきました♪
特にボーナス・トラックの1曲目「Ride a White Swan」が非常にお気に入りです。
エディ・コクラン「Summertime Blues」のカバーもいいですね♪
やっぱりマーク・ボランの歌、曲は病みつきになると思います。
可愛い?? です(≧∇≦)
これを機にもっともっとT-REX、そしてマーク・ボランを聴いていこうと思いました、終わり!!
買った後で値段が下がっていてショックでした(>_<)
去年の秋にグラム・ロックを追求したくなり、特にT-REXに惹かれたのでラスト・アルバムである『Dandy in the Underworld』(1977年)やベスト盤と一緒に、このT-REXとしてのファースト・アルバム『T. Rex』(1970年)も購入しました。
例えば人気の『電気の武者』(1971年)なんかと比較してすぐに好きになったって感じではなかったけど、一ヶ月くらい聴いているうちにグングン好きになってきました♪
特にボーナス・トラックの1曲目「Ride a White Swan」が非常にお気に入りです。
エディ・コクラン「Summertime Blues」のカバーもいいですね♪
やっぱりマーク・ボランの歌、曲は病みつきになると思います。
可愛い?? です(≧∇≦)
これを機にもっともっとT-REX、そしてマーク・ボランを聴いていこうと思いました、終わり!!
このレビューの画像

2023年9月2日に日本でレビュー済み
以下のレビューは、2019年 3月10日のもの。
こちらには反映されていないので、[投稿]
Tレックスというと「電気の武者」だ、という人も多いようだ。しかし断然「スライダー」が私は良いと思う(ちなみに、そのジャケ写はリンゴ スター撮影)。そしてそれよりも良いと思っているのが、この(T-REXとしての)1st「T-REX」です。
たった二人でロックンロールを演っている創意工夫、その姿勢こそもロックを感じさせる!珍品、否、名盤。二人ダケなんてナンテせこい……、と思われる人もいるかも知れないが、だからカッコイイのだ。また、シンプル過ぎるサウンドだけにメロディラインの良さも際立ち、マーク ボランの才能を十二分に味わえる。のです。
もちろん、トニーヴィスコンティがいなかったらこんな傑作にもならなかったでしょう。
私感だが、マッカートニーの1stソロ「McCARTNEY」を好きな人なら、このアルバムはどハマりすると思う。またその逆もあると思う。
こちらには反映されていないので、[投稿]
Tレックスというと「電気の武者」だ、という人も多いようだ。しかし断然「スライダー」が私は良いと思う(ちなみに、そのジャケ写はリンゴ スター撮影)。そしてそれよりも良いと思っているのが、この(T-REXとしての)1st「T-REX」です。
たった二人でロックンロールを演っている創意工夫、その姿勢こそもロックを感じさせる!珍品、否、名盤。二人ダケなんてナンテせこい……、と思われる人もいるかも知れないが、だからカッコイイのだ。また、シンプル過ぎるサウンドだけにメロディラインの良さも際立ち、マーク ボランの才能を十二分に味わえる。のです。
もちろん、トニーヴィスコンティがいなかったらこんな傑作にもならなかったでしょう。
私感だが、マッカートニーの1stソロ「McCARTNEY」を好きな人なら、このアルバムはどハマりすると思う。またその逆もあると思う。
2005年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お得だと思います。ボーナストラックの量が多い。
“The Wizard”が好き。
チルドレン・オブ・ラーンで、始まり
チルドレン・オブ・ラーンで終わる。
“The Wizard”が好き。
チルドレン・オブ・ラーンで、始まり
チルドレン・オブ・ラーンで終わる。
2015年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
70年12月発売。
T.REXとバンド名が短くなってからの1作目。
電気化されT.REXとなったとも言われるが、電気化はティラノザウルス・レックス名義での最終作である前作BEARD OF STARSでは既にされており、前作と同じようにエレクトリックとアコースティックの曲がバランス良く配されている。
しかし、アルバムの中核をなすのはJewel、One Inch Rock、Is It Love、Beltrane Walkといったロックナンバーでありティラノザウルス時代のカルトでサイケな雰囲気は薄くなり、シンプルでブギーでロックでファンキーになったのは間違いありません。
オープニングとエンディングに小曲Children Of Rarnを配したコンセプトアルバムチック(実際コンセプトアルバムではありませんが)な万人受けする佳作と言える。
ボートラ9曲入った全24曲の拡張版は非常にお買い得でお勧めです。特にヒットシングルRIDE A WHITE SWANが入っているのは嬉しいところです。B面曲のSUMMERTIME BLUESも入ってます。
なお、初心者の方々は数多出ているベスト盤か電気の武者やスライダーといった名盤から購入される方が多いと思いますが、T.REXの一般的なイメージのいいとこどりが欲しい方(ティラノザウルス時代のカルトなものや最後期のものは不要な方)にはベスト盤よりも良い集め方があります。
そのようた方は本作、電気の武者、ザ・スライダー、タンクスのボートラ入りのリマスター盤を購入すればベスト盤は必要ないです。むしろベストよりも最高な部分がお腹いっぱい楽しめます。私自身はティラノザウルス時代も好きですが。
2000年以降に発売されたボートラ入りリマスター盤を購入すれば音質もいいですし、アルバムに入っていないヒット曲も網羅されます。
てっとり早く1、2枚で全時代の有名曲を聴きたい方には1枚モノでは20th Century Boy: Ultimate Collection(ASIN: B000069V25 /1枚23曲)やEssential Collection(ASIN: B00006JS7C /1枚24曲)、2枚組では軌跡~ベスト・オブ・T・REX(ASIN: B000SKNPRC)をお勧めします。
T.REXとバンド名が短くなってからの1作目。
電気化されT.REXとなったとも言われるが、電気化はティラノザウルス・レックス名義での最終作である前作BEARD OF STARSでは既にされており、前作と同じようにエレクトリックとアコースティックの曲がバランス良く配されている。
しかし、アルバムの中核をなすのはJewel、One Inch Rock、Is It Love、Beltrane Walkといったロックナンバーでありティラノザウルス時代のカルトでサイケな雰囲気は薄くなり、シンプルでブギーでロックでファンキーになったのは間違いありません。
オープニングとエンディングに小曲Children Of Rarnを配したコンセプトアルバムチック(実際コンセプトアルバムではありませんが)な万人受けする佳作と言える。
ボートラ9曲入った全24曲の拡張版は非常にお買い得でお勧めです。特にヒットシングルRIDE A WHITE SWANが入っているのは嬉しいところです。B面曲のSUMMERTIME BLUESも入ってます。
なお、初心者の方々は数多出ているベスト盤か電気の武者やスライダーといった名盤から購入される方が多いと思いますが、T.REXの一般的なイメージのいいとこどりが欲しい方(ティラノザウルス時代のカルトなものや最後期のものは不要な方)にはベスト盤よりも良い集め方があります。
そのようた方は本作、電気の武者、ザ・スライダー、タンクスのボートラ入りのリマスター盤を購入すればベスト盤は必要ないです。むしろベストよりも最高な部分がお腹いっぱい楽しめます。私自身はティラノザウルス時代も好きですが。
2000年以降に発売されたボートラ入りリマスター盤を購入すれば音質もいいですし、アルバムに入っていないヒット曲も網羅されます。
てっとり早く1、2枚で全時代の有名曲を聴きたい方には1枚モノでは20th Century Boy: Ultimate Collection(ASIN: B000069V25 /1枚23曲)やEssential Collection(ASIN: B00006JS7C /1枚24曲)、2枚組では軌跡~ベスト・オブ・T・REX(ASIN: B000SKNPRC)をお勧めします。
2003年4月25日に日本でレビュー済み
「電気の武者」の前に出たアルバムです。「seagull woman」「child」「diamond meadow」「jewel」など、TREXの名盤「電気の武者」や「スライダー」にも負けないキラキラした名曲が多く、アコースティックが中心になっている部分もありますが、すでに彼独特のストレンジで楽しい音楽が完成しています。余計な音もなく、かといって物足りないこともない、全盛期のTREXのサウンドが好きだという人はこのアルバムは絶対に気に入るはずです。ベストには入っていない名曲が数多く入っています。
他の国からのトップレビュー

John Bullabaugh
5つ星のうち5.0
Great record!
2024年2月6日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This is a photograph of a band in transition from the bizarre folk of earlier records to the arena rock/glam period to come. Its especially valuable for the bonus tracks which include the "Ride a White Swan" single and other gems. Definitely a worthwhile purchase.

cpro
5つ星のうち5.0
Lovingly handled
2020年10月2日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Great remastering job supported by wonderful, informative text.

Ranajit Sen
5つ星のうち5.0
Good one
2020年7月13日にインドでレビュー済みAmazonで購入
Received as promised. Thank you

antonio
5つ星のうち1.0
disco storico,ma ondulato!
2020年1月13日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
disco storico ma per tre volte mi è arrivato ondulato!
assolutamente scontento.lo rimanderò indietro finchè non mi arriva una copia sana!
la valutazione è ovviamente per il difetto ricorrente!
assolutamente scontento.lo rimanderò indietro finchè non mi arriva una copia sana!
la valutazione è ovviamente per il difetto ricorrente!

Kevin H.
5つ星のうち5.0
I Cannot Recommend This Album Highly Enough
2019年8月14日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This album continues the journey from Psychedelic Folk to, what would become, Glam Rock that was started on A Beard of Stars. It is tempting to try to segregate the Tyrannosaurus Rex albums from the T.Rex albums as if the shortening of the band name represented a sudden change in musical style, all neatly demarcated. The reality isn’t as compartmentalised, this was a band evolving. I don’t quite care if you say the T.Rex here is just the album title and the band is still Tyrannosaurus Rex or the it is the first album by T.Rex, it is all the same to me.
What is very clear is that this band is on a roll that would make the start of their purple patch of brilliant single and must have albums. Their break through single, Ride a White Swan was recorded and released at the same time as the first official release by the band under the name T.Rex but not included on this album. The songs on here are all top notch, Marc Bolan hitting his stride amidst all the whimsy and mysticism. It is worth reflecting on the fact that Bolan had really got his mojo back in 1976/77 with the recording and release of Dandy in the Underworld and his ITV television show Marc when he died. Punk was giving way to New Wave but he was still writing songs that you can hear the stylistic roots of on this album.
I cannot recommend this album highly enough; no hit singles, few songs that anyone other than die hard fans would be familiar with but at the same time every song sounds like T.Rex, what’s not to like?
What is very clear is that this band is on a roll that would make the start of their purple patch of brilliant single and must have albums. Their break through single, Ride a White Swan was recorded and released at the same time as the first official release by the band under the name T.Rex but not included on this album. The songs on here are all top notch, Marc Bolan hitting his stride amidst all the whimsy and mysticism. It is worth reflecting on the fact that Bolan had really got his mojo back in 1976/77 with the recording and release of Dandy in the Underworld and his ITV television show Marc when he died. Punk was giving way to New Wave but he was still writing songs that you can hear the stylistic roots of on this album.
I cannot recommend this album highly enough; no hit singles, few songs that anyone other than die hard fans would be familiar with but at the same time every song sounds like T.Rex, what’s not to like?