大統領選にリリースのタイミングを合わせた点では『Green』、地味ながら佳曲揃いという点では『Automatic For the People』とリリース前には比較され、ベスト盤『In Time』のリリースでは新作の枯渇を心配しましたが、それらの懸念を見事に払拭した久々の新譜です。
3人として再スタートした『Up』で手探りによる実験で得た収穫を、『Reveal』の制作過程で「自分たちの原点に立ち戻って昇華させれば、まだまだ良い曲を演れるんだ」という自信を取り戻し、そして『Around the Sun』でそれらの成果が結実したといってもいい程の出来だと思います。
収録曲どの曲も非常に地味で、高揚する精神こそ味わえませんが、彼らの面目躍如たる感傷的な曲が満載で、一曲もスキップせずに何度も繰り返して聴けるオススメの一枚です。
P.S. M7は曲名といい曲調といいイギー・ポップへのオマージュなのかな?
Around The Sun
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, リミックス含む, インポート, 2004/10/5
"もう一度試してください。" | インポート, リミックス含む | ¥1,868 | ¥1 |
CD, CD, インポート, 2016/7/8
"もう一度試してください。" | CD, インポート | ¥1,715 | — |
CD, 限定版, スペシャル・エディション, 2004/10/11
"もう一度試してください。" | 限定版, インポート | ¥5,570 | ¥1,625 |
CD, CD+DVD, インポート, 2005/3/7
"もう一度試してください。" | CD+DVD, インポート | ¥12,664 | ¥2,014 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | リーヴィング・ニューヨーク |
2 | エレクトロン・ブルー |
3 | ジ・アウトサイダーズ |
4 | メイク・イット・オール・オーケイ |
5 | ファイナル・ストロー |
6 | アイ・ウォンテッド・トゥ・ビー・ロング |
7 | ワンダーラスト |
8 | ボーイ・イン・ザ・ウェル |
9 | アフターマス |
10 | ハイ・スピード・トレイン |
11 | ザ・ワースト・ジョーク・エヴァー |
12 | ジ・アセント・オブ・マン |
13 | アラウンド・ザ・サン |
商品の説明
内容紹介
“世界で最も重要なロックンロール・バンド”、R.E.M.の『リヴィール』以来3年ぶりとなる待望のアルバム。
Amazonレビュー
アメリカ大統領選イヤー、2004年に発表された13枚目のアルバム。インターネットで先行発表された「ファイナル・ストロー」でイラク戦争に対し怒りの拳を突き上げた彼らだが、3年ぶりとなる新作は「リーヴィング・ニューヨーク」を筆頭に穏やかな語り口の楽曲が目立つ作品に仕上がっている。しかしそんな中にも緊張感がみなぎっているのは、本作がいわゆるポリティカル・アルバムではないにしても、根源的な魂の交流・ぶつかりあいを描いているからだろう。
2003年のベスト盤『イン・タイム』を経て新しい旅立ちを飾るこのアルバム。マイケル・スタイプの歌詞とヴォーカルはより説得力を増し、感動を呼び起こす。「共に成長し、生きていくバンド」“R.E.M.”の真骨頂といえる傑作だ。ア・トライブ・コールド・クエストのQティップがゲスト参加しているのも興味深い。(山崎智之)
メディア掲載レビューほか
悪いアルバムじゃないというか、曲も良くできてると思うんだけど、なんかドキドキはさせてくれないんだよな~。ま、もうキャリアも十分長くなってきたから仕方ないか。声のせいもあるんだろうけど、21世紀のボブ・ディランってカンジのアルバムです。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : ワーナーミュージック・ジャパン
- EAN : 4943674052714
- 時間 : 55 分
- レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン
- ASIN : B0002VL6W8
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 52,897位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,467位ポップス (ミュージック)
- - 9,003位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2004年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「OUT OF TIME」以降アルバム発表の度に限定スペシャル・パッケージをリリースするR.E.M.ですが、
今回はCDサイズの正方形の箱に
ペイパー・スリーヴ仕様のCD、それぞれの曲の歌詞を載せたポスター(裏面がそれぞれ
別のアーティストによる作品)が付いています。
毎回収納で悩ませてくれますが、今回も曲を聴きながら楽しめるものになってると思います。
今回はCDサイズの正方形の箱に
ペイパー・スリーヴ仕様のCD、それぞれの曲の歌詞を載せたポスター(裏面がそれぞれ
別のアーティストによる作品)が付いています。
毎回収納で悩ませてくれますが、今回も曲を聴きながら楽しめるものになってると思います。
2004年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人生や社会に常にポジティブに臨みたい、と誰もが思うだろう。
しかし、それほど現実は甘くない。壁にぶち当たり、跳ね返されもする。見事壁をぶち破っても、また新たな壁が目の前にそびえている。
・・でわかる、実は勝者なんてホントはいないんだってこと。
UP、REVEAL以上に強い説得力を持って、本作でのR.EMは力強い。
アコースティック色の強い、落ち着きの中に非常にテンションの高い曲が続く。彼等の最高傑作と呼べるかもしれません。
しかし、それほど現実は甘くない。壁にぶち当たり、跳ね返されもする。見事壁をぶち破っても、また新たな壁が目の前にそびえている。
・・でわかる、実は勝者なんてホントはいないんだってこと。
UP、REVEAL以上に強い説得力を持って、本作でのR.EMは力強い。
アコースティック色の強い、落ち着きの中に非常にテンションの高い曲が続く。彼等の最高傑作と呼べるかもしれません。
2004年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だけど、一曲一曲の完成度は素晴らしい。
ロック史上最も地味な大ヒットアルバム、『オートマティック・フォー・ザ・ピープル』に通ずるような静かで高潔な輝きを放っている。
最後の4曲に痺れた。
ロック史上最も地味な大ヒットアルバム、『オートマティック・フォー・ザ・ピープル』に通ずるような静かで高潔な輝きを放っている。
最後の4曲に痺れた。
2009年10月30日に日本でレビュー済み
政治的なプロテストアルバムと言われるこのアルバムだが,一曲一曲は本当に穏やかな曲調で,耳を傾けていると自然と気持ちが落ち着いていくのが分かる。
楽曲は確かに単調だとか,地味だとか感じる人もいるかもしれない。でも,アメリカのテロの後の社会に対する,R.E.M.がこめた暖かいメッセージに満ちた歌詞を一つ一つ聴いていけば,この穏やかな曲調の中にこめられた彼らの思いがしみじみと伝わってくる気がする。
このアルバムのメッセージは,Final Strawという曲の歌詞,
Forgiveness is the only hope I hold.
And Love, Love will be my strongest weapon.
という歌詞にこめられているのではないかと思う。
憎悪が憎悪をうみだす社会ではなく,お互いに許し合えるような関係を作れないだろうか,という,彼らもきっと悩みながら辿り着いたメッセージに素直に感動した。
彼らのアルバムの中で,最高の普遍的かつ実感を伴うメッセージに満ちたアルバムだと思う。是非歌詞を味わいながら,このアルバムに耳を傾けて欲しい。
楽曲は確かに単調だとか,地味だとか感じる人もいるかもしれない。でも,アメリカのテロの後の社会に対する,R.E.M.がこめた暖かいメッセージに満ちた歌詞を一つ一つ聴いていけば,この穏やかな曲調の中にこめられた彼らの思いがしみじみと伝わってくる気がする。
このアルバムのメッセージは,Final Strawという曲の歌詞,
Forgiveness is the only hope I hold.
And Love, Love will be my strongest weapon.
という歌詞にこめられているのではないかと思う。
憎悪が憎悪をうみだす社会ではなく,お互いに許し合えるような関係を作れないだろうか,という,彼らもきっと悩みながら辿り着いたメッセージに素直に感動した。
彼らのアルバムの中で,最高の普遍的かつ実感を伴うメッセージに満ちたアルバムだと思う。是非歌詞を味わいながら,このアルバムに耳を傾けて欲しい。
2005年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ここまで深く染み入るアーティストは稀。詩がどうこうというよりも、音が何かを伝えてくれます。声や楽器や空気が絡まりあって一つの音楽を形成している。素敵な代物です。同じ値段ならいい音楽を聴いた方が良心的な選択です。
2004年11月16日に日本でレビュー済み
80年のバンド結成以来23年。
自分の考えをシンプルなメロディに乗せ
アコースティック主体の穏やかなサウンドをバックに
歌い続けてきたその姿勢は、一貫して変わらない。
80年代、90年代、現代と
圧倒的なカレッジ・チャートの支持を得て
インディとメジャーの垣根を飛び越えてしまった
マイケル・スタイプの姿勢は、アメリカの良心ともいえ、
ボブ・ディラン、ジョン・レノンともだぶる
カリスマ性を有している。
ニルヴァーナのカート・コバーンが
死ぬ直前にマイケル・スタイプに救いを求めたのは
有名な話だし、レディオヘッドのトム・ヨークも
大きな影響を受け、深い親交を結んでいる。
あるがままに物事を見て、言うべき事をいう。
一見当たり前のことが、いかに難しいことか。
マイケル・スタイプのメッセージは
その高い音楽性を伴って多くの人の胸を打ち、
穏やかに揺り動かす。
その点がモンスターと呼ばれる所以なのだろう。
それも純粋に音楽を愛するゆえだ。
リヴェールに続く3年ぶりの今作は
おそらく最もダークで地味な作品だろう。
しかし、シンプルでメランコリックなサウンドのなかに、
ポジティブな力強さを秘め、
「自分たちは未来とアメリカを信じる」という
タイトル曲には、とりわけ深い感銘を受ける。
個人的には、最も好きなアルバムとなった。
時代を経ても色褪せない音楽だ。
自分の考えをシンプルなメロディに乗せ
アコースティック主体の穏やかなサウンドをバックに
歌い続けてきたその姿勢は、一貫して変わらない。
80年代、90年代、現代と
圧倒的なカレッジ・チャートの支持を得て
インディとメジャーの垣根を飛び越えてしまった
マイケル・スタイプの姿勢は、アメリカの良心ともいえ、
ボブ・ディラン、ジョン・レノンともだぶる
カリスマ性を有している。
ニルヴァーナのカート・コバーンが
死ぬ直前にマイケル・スタイプに救いを求めたのは
有名な話だし、レディオヘッドのトム・ヨークも
大きな影響を受け、深い親交を結んでいる。
あるがままに物事を見て、言うべき事をいう。
一見当たり前のことが、いかに難しいことか。
マイケル・スタイプのメッセージは
その高い音楽性を伴って多くの人の胸を打ち、
穏やかに揺り動かす。
その点がモンスターと呼ばれる所以なのだろう。
それも純粋に音楽を愛するゆえだ。
リヴェールに続く3年ぶりの今作は
おそらく最もダークで地味な作品だろう。
しかし、シンプルでメランコリックなサウンドのなかに、
ポジティブな力強さを秘め、
「自分たちは未来とアメリカを信じる」という
タイトル曲には、とりわけ深い感銘を受ける。
個人的には、最も好きなアルバムとなった。
時代を経ても色褪せない音楽だ。
2009年4月21日に日本でレビュー済み
日々こなしていかなければならない仕事に疲れたとき…
ふと聴きたくなる音楽がある。
R.E.M.の音楽とはそんなものだと思う。
彼らの音楽には、包み込むような優しさと温かさがある。
それに包まれたくて、私は今日も彼らのCDをプレーヤーにかける。
この作品もご他聞に漏れず、聴く人の耳と体を癒す、優しさに満ちている。
マイケル・スタイプの声がいいのである。もしかしたらα波が出ているかもしれない。
R.E.M.の音楽があるから…
私は明日も頑張ろうという気持になれる。
ふと聴きたくなる音楽がある。
R.E.M.の音楽とはそんなものだと思う。
彼らの音楽には、包み込むような優しさと温かさがある。
それに包まれたくて、私は今日も彼らのCDをプレーヤーにかける。
この作品もご他聞に漏れず、聴く人の耳と体を癒す、優しさに満ちている。
マイケル・スタイプの声がいいのである。もしかしたらα波が出ているかもしれない。
R.E.M.の音楽があるから…
私は明日も頑張ろうという気持になれる。
他の国からのトップレビュー

Gaetano
5つ星のうち5.0
Bellissimo vinile
2023年10月9日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Bellissimo vinile audio che si poteva migliorare. Nel complesso vale la pena acquistarlo

Mathieu Desbiens
5つ星のうち5.0
Wow!
2020年8月28日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
One of the best REM record.

E. Adam Begens
5つ星のうち5.0
I didn't like it AT First. Many moons ago!
2020年8月25日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I passed the initial release of 'Around' but I get it. It sits proudly in my catalog, and now that I'm <clears throat> 57, it really is so underrated. Give it a second look an listen.

JOSE A LOSADA RODRIGUEZ
5つ星のうち5.0
Perfecto
2019年1月22日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Ve en perfecto estado

Revvview
5つ星のうち5.0
This should be in your top 100 albums
2015年3月25日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Around The Sun is quite simply, one of the best REM albums - strong, consistent, emotive. Michael Stipe's voice has never been better and there isn't a weak song here. I was baffled by the luke warm reviews when it came out - as I think it knocks spots off Monster, Up, Reveal, and Accelerate and it's more consistent than even the classics Green and Out of Time (which both have weak songs on them). Just my opinion, but this is beautiful and should be in everyone's top 100 albums list. And it's currently under a fiver!