このページの本文へ移動

農林水産省

こよみを知る

くらしのこよみ

麦が実り、たわわに黄金色の穂をつける、麦にとっての「秋」です。ここでいう秋とは、百穀が成熟するとき、という意味。梅雨入りも迫り、つかの間の乾燥期ですので、米と麦の二毛作を行う農家では、麦の刈入れで大わらわです。小津安二郎監督の名画に『麦秋(ばくしゅう)』がありますが、そのラストシーンも、まさに一面の麦畑でした。
©うつくしいくらしかた研究所

メニュー

政策

組織別から探す